• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パンチ折れについて)

パンチ折れの原因と解決方法

このQ&Aのポイント
  • パンチ折れの原因として、金型の精度やクリアランス、油料などが考えられます。しかし、決定的な解決策は見つかっていません。
  • パンチ折れを防ぐためには、TiNでコーティングされたパンチを使用する方法が効果的です。
  • 他の解決策としては、金型の保守管理を徹底し、使用したパンチの状態を定期的に確認することが重要です。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

 それって材質DC53じゃありませんか? DC53は寸法変化を起こし膨張します。 クリアランスが狂って、折れることが 多いです。SKD11に戻しては?

noname#230359
noname#230359
回答No.3

本日登録したばかりで恐縮です。 パンチ折れの原因は色々な条件があると思いますが・・・ 材料の板厚、材質はどれくらいでしょうか? 最近は製品の重量を軽くする為に(特に車関係) 高張力鋼鈑(SPCC980まで知ってます)以前は270が普通だったのですが… せん断荷重を計算してカタログを参照した方は良いかも? また、高張力鋼鈑を連続で打ちぬくとパンチの側面がざらざらに成り、 熱?で側面が黒くなっていませんか?(TiNコーティングは有効) 厚板抜き用パンチも要検討。バッキングプレート面での倒れ。 順送型の場合、絞り等で穴抜き途中でスラスト荷重を受けていませんか? 等々 色々な条件が考えられます。 金型って何年やっても奥が深いです。だから面白いのかも?

noname#230359
noname#230359
回答No.2

SUNSさん変事遅れてすいません、ご指摘があったとおりあまり具体的でない答えを出してしまいました、B寸法とは、刃先の径ではなく有効長です、それと柔らかい材質といったのは、超鋼よりダイス鋼のほうが 折れにくいということですです、刃先長さ寸法を短くすれば先端強度も上がりますし効果的だとおもいます。 PS、ミスミ、インデックス等標準部品を扱っている商社のカタログを見ればB寸法が載ってます

noname#230359
noname#230359
回答No.1

はじめましてSUNSさん >φ3、φ4といった小穴のを空けていますが、たまにパンチが折れる事があります。 細いパンチは折れやすいですよねー、私もたまに悩まされます。 ところでわたしの知っている限りでお答え致します。 1適正なクリアランス(鋼鈑でしたら5%から12%板厚によって違う) 2金型の精度(パンチとダイス)  パンチプレート、ストリッパー、ダイスの勘合ぐあいをもう一度チェックする 3適正な穴径(板圧より小径のパンチは通常の抜きでは不可能) 等々いろいろ一般的なことはありますが、、 たとえば、パンチのB寸法を短くするとか、 パンチガイドブッシュを使うとか、っていうのはどうでしょう これはパンチのブレを押さえるためには効果があると思います パンチ材質は柔らかいほうが折れにくいです それから、小さな穴をあけるとスクラップ処理が大変になることが ありますね、加工油等でスクラップが思うように落ちないために カス詰まりでパンチが折れたなんてことも原因になることがあります 詳しい状況がわからないので一般的なアドバイスになってしまいました

noname#230358
質問者

補足

はじめましてnobyさん、早速のレス有難う御座います。 パンチのB寸法ってのはどこの部分のことなのでしょうか?(素人な者で申し訳ありません) パンチの材質は何を使用しておられますか? 柔らかい材質というのはおそらくダイよりも柔らかいものという意味だと思いますので材質を変えてトライしてみようと思いますので差支えなければ詳しく教えて下さいませんか? 自分ではパンチカス詰まりによる折れが一番多いように思うのですが・・・・。