• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:UPS(無停電装置)の電源容量はこれで足りるのか)

UPSの電源容量はこれで足りるのか

このQ&Aのポイント
  • パソコンの消費電力200Wで、導入したUPSは300Wです。動画編集やセキュリティソフトのフルスキャンをたくさんします。問題はある?
  • 電源効率がいいとされるUPSの容量が消費電力の倍程度で、バッテリ交換のコストが気になる。オムロン社のBY80Sのバッテリは価格が下がっているが、バッテリは安くなるものなのか?
  • UPSを導入した理由は、購入したパソコンの2台の故障や省電力モードへの自動切り替わりの問題があったため。外的な電源供給環境の不安定さが考慮された結果である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

パソコンの消費電力200W、その電源ユニットの電源容量460W、UPS300Wで、動画編集やセキュリティソフトのフルスキャンをたくさんしても、問題ありません。バッテリは、同じ製品がどんどん安くなるものです。

noname#231606
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなのですね、安心しました。 最悪、バッテリは純正品でなくてもよいかなって。 UPS自体はオムロン社みたいな信頼性の高いものにすればいいかなと。 それに、ほか2台のPCですが それDELL製で電源ユニットが安い中華パーツなので 外部の環境ももちろんあるでしょうが、 単純にDELL社の当時の電源パーツがもろいことが最大の原因かなって。

その他の回答 (3)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.4

おそらくパソコンに問題があるというより外的な電源供給環境に問題があると思うのです住宅内の電気系統が古くなってきていること、 >>確かに電気設備の老朽化は否定はしませんが それで電力の不安定はどうかと であれば検査すべきですよね 電力会社に申告すべきでしょう 豪雪や暴風、落雷の多い地域であること、過疎地域で電柱などの公共設備が老朽化してきていることなども関係していると思います。 >>>そうなのでしょうか?? つねに異常があるわけではないにせよ、揺らぎがあるというか、 瞬間的に電圧が不安定になることが多いようです。 原因は良くわからないけど電化製品が壊れやすい何らかの外的な作用が働いている感じです。 >>>とするならば相談すべきです 実際、UPS(無停電装置)を導入したパソコンは、とくに電源ユニットの故障などが起こらず、 UPSを辞めたとたん、一週間後にまた電源ユニットが故障しました(その一週間のうちに暴風による停電が2~3回ありました その停電時、パソコンはシャットダウンしていたにも関わらず、起動しなくなりました。) >>やっぱり相談すべきです

  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.3

私の認識が間違っていたらすみません。 UPSというのは、停電時にパソコンを安全にユーザがシャットダウンできるようにする為のものだと思っています。 その為何々の処理をするので間に合うのかというのは、ちょっと違和感を感じます。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (983/3451)
回答No.2

UPSにも種類がありそういう事なら、常時インバータ式をお勧めします! http://s.kakaku.com/item/01401110167/ 一般的なものは常時商業電力なので、停電にならない限り、入力電圧がそのまま出力されます。 常時インバータだと、UPS自体が電力を生成するので入力電圧が不安定でも常に一定の出力電圧になりますσ(^_^;) 実際に同製品で同じ目的で購入してる人がいます♪ http://s.kakaku.com/bbs/01401110167/SortID=13560376/ ってもう買われてしまったのですか??

関連するQ&A