• ベストアンサー

扁桃線が腫れて病院で薬もらったことがある方

どのくらいで治りましたか?昨日木曜日扁桃腺がすごく腫れていますねと扁桃炎?だったと病院で言われまして薬をもらいました。この熱と、喉の痛みがいつまで続くのやら不安です。 同じ体験をしたかた、どのくらいで治りましたか?(手術や入院した方以外でお願いします)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.3

飲み薬で治そうとすると、時間がかかります。 扁桃腺が弱い人だと、2週間とかでしょうか。 はやければ3日程度で直ったりしますが。わたしは弱いので飲み薬だと2週間とかかかってしまいます。 なので、扁桃腺がはえれて居る場合、ルゴールで、消毒してもらい、飲み薬ももらいます。 病院に行けない時は、喉用の殺菌スプレーを扁桃腺にかけてます。 やばいかなぁ。と思ったらすぐにスプレーを使って、殺菌系ののど飴を使って居るので、最近は、病院へ行かなければというのはほとんどないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

私は酷い慢性扁桃炎でしたが、凄く腫れているとのことですから、喉の異変から喉の腫れ、熱のピークを経て収束するまでには5日~1週間程度ではないですか。 ちなみに、こうした状況を、年に3~4回以上繰り返すようであれば、慢性と判断されると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_omu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

扁桃腺はちょっとしたことでもよく腫れるものです。なぜならそこでウイルスなどをせき止めているからです。 なので、めったに腫れないようならあんまり心配しないでいいですよ。 私は生まれつき扁桃腺が大きかったので、腫れる回数が多く、症状が悪化しやすくて熱も出て大変でした。 ですので、大人になってから時間が取れた時に手術で取っちゃいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A