• ベストアンサー

美しいことば

こんにちは^^ 『枕草子』の一段は暗記をさせられましたが(笑)情景が手に取るように思い浮かんでとても美しいです。 他にも美しいことばをご存知ですか? たとえば、小川のせせらぎのような。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.6

こんにちはmj さん あなた良い質問をする 言葉と言うことに思いを馳せることが出来る素晴らしいと思う 別にお世辞を言ってるのではありません 今更あなたにお世辞を言ったところで私に一銭の得もない 美しい言葉と言うのなら古典を読めば良い 美しい言葉の宝庫です あなたが言う「枕草子」「源氏物語」「蜻蛉日記」でもいい あるいは「堤中納言物語」でもいい ただねえ、問題はそこではなく言葉を知ってるだけなら只の物識りでしかない あなた言うように 言葉の持つ情景と言うものを理解出来なければ言葉に何の意味もなくなる 小川のせせらぎ? これは私が思うに小春日和の穏やかな小川の流れなのでしょう 春一番が吹けばさざめく流れに変わってしまう、あるいはさんざめく それが情景として浮かぶことで言葉が初めて意味を持つ 私はそう思いますねえ そうして日本人は言葉を文化として紬いできた この紬だって素晴らしい美しい言葉です 色々な糸を織り成して言葉の文化とした、これは世界に類がない 日本が世界に誇れるものです ついでにもう一つだけ話して終わりにしましょう 「江戸言葉」と言うものがある これは「粋」と言うことの代名詞とも言える 欧米人は雨にしても殆ど一つの言葉で片ずけてしまう 日本人は彼らのような野蛮な人種ではない 雨一つとっても 「やらずの雨」「こぬか雨」春であれば「春雨」秋であれば「秋雨」と 季節によって言葉の表現も多様で見事な人種であると私は思っている 「ほつれ毛」と言っても今の人に意味は分かるかな? 久し振りに長い回答をしたら疲れてしまった、ここいらで 忘れてた 私はねえ「粋」とはそれを表にしてはいけない事と思っている 過ぎれば野暮になるし人の嫉みもかう 私の父親の口癖が「自分の米を喰って 人の思惑を考えよ」 私も父親の年齢と同じになって言うことは良く分かるのです

noname#244657
質問者

お礼

Kame様、こんばんは^^ 日本はとても美しい国です。そこで育まれた繊細で趣のある日本語のまた素晴らしいこと。。 そしてそんな美しい言葉を交わしあうことで、人は癒され平穏になれますね。 兄様、先ほど悲しいことがありましたの。私の大切に思っている方が酷い言葉をあびせられました。そりゃ人間ですもの。合う合わないはありますけれど、近年で言うところのスルー力は学んでほしいものだわと思います。 >美しい言葉と言うのなら古典を読めば良い 美しい言葉の宝庫です ええ、ええ、そうなのですけれど、ここの皆様はどのような言葉に美しさを感じるのかお伺いしたくて^^ ただね、古典文学は現代語に訳していただきませんと意味不明です。 てふてふをどう読めば蝶々になるのかしらね? >ただねえ、問題はそこではなく言葉を知ってるだけなら只の物識りでしかない あなた言うように 言葉の持つ情景と言うものを理解出来なければ言葉に何の意味もなくなる そうなのですよ。そしてまた、概念というものはその人その人で違ってくるのですね。 言葉は生き物と言った方がいらっしゃいます。まさしくそうであるとも思うのです。 >小川のせせらぎ? これは私が思うに小春日和の穏やかな小川の流れなのでしょう 春一番が吹けばさざめく流れに変わってしまう、あるいはさんざめく それが情景として浮かぶことで言葉が初めて意味を持つ 私はそう思いますねえ 「春一番」や「さざめく」も、なんて美しい言葉なのでしょう。 「小春日和」はね、好きな漫画のタイトルですの。一匹のネコののほほ~んとした日常を描いただけの漫画です(笑) >そうして日本人は言葉を文化として紬いできた この紬だって素晴らしい美しい言葉です 色々な糸を織り成して言葉の文化とした、これは世界に類がない 日本が世界に誇れるものです 人と人との織りなす関係もツムグと申しますね。日本語は世界で最も難しい言語だそうです。 >「江戸言葉」と言うものがある これは「粋」と言うことの代名詞とも言える 江戸っ子といいますと私は浅香光代さんを思い浮かべます。べらんめぇ口調でね、最初はこわいと思いましたけれど、とってもあったかい人で優しい方なのだなとすぐにわかりました^^ >雨一つとっても 「やらずの雨」「こぬか雨」春であれば「春雨」秋であれば「秋雨」と 季節によって言葉の表現も多様で見事な人種であると私は思っている 「ほつれ毛」と言っても今の人に意味は分かるかな? そうですね。「レイン」を正確に日本語に訳そうとすれば山ほど出てきそう(笑) 「ほつれ毛」は別の意味もありますし。 >私はねえ「粋」とはそれを表にしてはいけない事と思っている 過ぎれば野暮になるし人の嫉みもかう 私の父親の口癖が「自分の米を喰って 人の思惑を考えよ」 私も父親の年齢と同じになって言うことは良く分かるのです 私は野暮な人は嫌いです。 そんな人は容赦なく切り捨ててきました。 だから今もとても居心地の良い空間を手に入れています。 主人を除けば!(笑) ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (397/2006)
回答No.16

ふ~う、同期の桜については、美しさは全く感じませんね。 (だから例には載せていませんよね) 散り際の美しさは、特攻隊以前からあったもの。 日本帝国が特攻隊を美化するために、勝手に便乗しただけでしょう。 ということで、過去の軍国主義と桜の散り際の美しさを、同列に扱うのはどうかと思います。 ただ、桜と聞いて特攻隊を連想する方もいらっしゃることを知り、驚きとともに反省もしています。 どうも申し訳ございません。 (MJさんは、お花見を心から楽しめないかもしれませんね・・・) そういえば、桜散るで、桜の美しさよりも、受験失敗を連想される方もいらっしゃるかも。 「虫ケア商品」ではないですが、もう何も言えなくなってしまいそうですね(笑)

noname#244657
質問者

お礼

>ふ~う、同期の桜については、美しさは全く感じませんね。 私はただただ悲しさと何故か口惜しさを感じるのです。 あれはもはや作戦とは言えません。 >散り際の美しさは、特攻隊以前からあったもの。 ひさかたのひかりのどけき春の日に しづ心なく花の散るらむ   紀友則の最後の歌とされていますね。 >ただ、桜と聞いて特攻隊を連想する方もいらっしゃることを知り、驚きとともに反省もしています。 「反省」ですか?どうしてかしら? >(MJさんは、お花見を心から楽しめないかもしれませんね・・・) こちらは桜が咲いてもまだまだ寒いのです。 日本酒を注いだ盃に、桜の花びらがひらひらと舞い落ちる光景には憧れているのですけれど^^十二単くらい重ね着すれば寒くないかしら。 >そういえば、桜散るで、桜の美しさよりも、受験失敗を連想される方もいらっしゃるかも。 あれは直球でよいのではないでしょうか。「不合格!」ボーン 「虫ケア」もそうです。 ご回答ありがとうございました。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3308)
回答No.15

今晩は。 最近は、11時には風呂に入って、そのあとすぐ寝るようにしてるのです。 でもずるずる12時くらいになってしまいますね。 それで思い出したのですが、歌の文句や題名には綺麗な言葉が有りますね。 英語の曲では「スターダスト」、星屑ですね。 アメリカ人はこの曲がかかると、踊りだしたくなると聞いたことが有ります。 https://youtu.be/-KcZxp9nRGM?t=17「スターダスト」(The Shadows ) もう一つ「夢見る頃を過ぎても」(When I Grow To Old To Dream) https://youtu.be/1yMIncknjks?t=79(Ruby Murray) 最初に聴いたのが18歳くらいの時で、今でも夢を見ます。 最後に「おやすみなさい」

noname#244657
質問者

お礼

こんばんは^^ >最近は、11時には風呂に入って、そのあとすぐ寝るようにしてるのです。 でもずるずる12時くらいになってしまいますね。 私も以前はそうだったのですけれど、最近はストレスからか眠りについても2~3時間で目が覚めます。 >アメリカ人はこの曲がかかると、踊りだしたくなると聞いたことが有ります。 チークダンスはよく踊りましたわ。こういうムーディーな曲ではありませんけれど^^ >もう一つ「夢見る頃を過ぎても」(When I Grow To Old To Dream) この曲は知っていました。 和訳もとても素晴らしいですね。 私もずっと夢をみています。 https://www.youtube.com/watch?v=Oksq0fUosm8 でも、幸せはすぐここにあるのだと知っているお年頃ですけれど。 頭脳がないと嘆いていたカカシは知恵をだし、臆病者だと嘆いていたライオンは果敢に戦い、心がないと嘆いていたキコリは優しさから涙を流す。 ああ、なんて素敵なのかしら。 ご回答ありがとうございました。

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.14

MJさまこんにちはです。keaget09です♪ 私は中学生の時にクラスの男の子に 『ちびまる子ちゃんに出てくるたまちゃんを見習って女の子らしい言葉使え』と言われていたので、まぁ、お上品なお言葉とは縁遠いのですけど(*v.v)。。。 MJさまがご質問やご回答で書いてらっしゃる文章やお言葉。 ものすごく丁寧で美しいしお上品だなぁと思っています。 私はいつも『あのねっ、私ねっ、こうでねっ』みたいな書き方になっちゃうのでお恥ずかしいです(*v.v)。。。 そういえば ママさんも丁寧でおやさしいお言葉使いなんですよね。 私も見習わなくちゃ、ですね。

noname#244657
質問者

お礼

のんさん、こんばんは^^ 「かばんちゃん」? >私は中学生の時にクラスの男の子に 『ちびまる子ちゃんに出てくるたまちゃんを見習って女の子らしい言葉使え』と言われていたので、まぁ、お上品なお言葉とは縁遠いのですけど(*v.v)。。。 かばんちゃんはね、高く飛べないし、木登りも出来ないけれど、とってもとっても優しい心と勇気を持っているんだよ^^ 自分の良いところをたくさん探してあげようね。 きっときっといっぱいあるんだから! >そういえば ママさんも丁寧でおやさしいお言葉使いなんですよね。 ママさんはいろんな経験を積んでいらっしゃるでしょうから、かばんちゃんにはこう言ったほうが良いかな?と瞬時に判断できるでしょうね。 ママさんの親子丼で元気になってください(≧▽≦)/イエー! あ、それと、私は口悪いですよ。なにせデッドプールというマーベルヒーローが好きなくらいですもの。 ご回答ありがとうございました。

回答No.13

百人一首   ・瀬を早(はや)み 岩にせかるる 滝川(たきがは)の    われても末(すゑ)に 逢はむとぞ思ふ ■□■ 現代語訳 ■□■      川の瀬の流れが速く、岩にせき止められた急流が2つに分かれ  る。しかしまた1つになるように、愛しいあの人と今は分かれて  も、いつかはきっと再会しようと思っている。

参考URL:
http://www.ogurasansou.co.jp/site/hyakunin/hyakunin.html
noname#244657
質問者

お礼

この歌は励ましになりましたのでよく知っています。 滝のような怒涛の流れに巻き込まれたのような最中。 頼りにしていた夫を亡くしました。 幼い子供を抱え、死にたいという気持ちを抑えつつ頑張りつづけた日々。 そんなときに目にした短歌で、「あ、生き急がなくても誰しもいつかは死ぬのだし、そうすればまた主人に会えるわ。」と。。 「われても末(すゑ)に 逢はむとぞ思ふ」 ご回答ありがとうございました。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (397/2006)
回答No.12

5mm2さんの「まだ閉めないでね」に便乗。 やはり、日本人の美意識で欠かせないのが、散り際の美学も感じさせる「桜」でしょうか。 (1)桜吹雪 「この紋所が・・・」じゃなくて「この桜吹雪が目に入らぬか~」でした。 桜の花を雪に例えてます。美の相乗効果でしょうか。 ちなみに、逆バージョンも、 【雪の華/中島美嘉】 https://www.youtube.com/watch?v=_eBXrqguQm4 雪を花(華)に例えてますね。 (2)夜桜 何故、桜だけ、わざわざライトアップ(昔はぼんぼり?)してまで夜に見物をするのだろうか? 花の命が短いから? そういえば、夜桜銀次さんという伝説のヤクザもいらっしゃったらしい。 (3)黄桜 https://www.youtube.com/watch?v=_jtMdb55BSQ オチですね・・・(汗)

noname#244657
質問者

お礼

>やはり、日本人の美意識で欠かせないのが、散り際の美学も感じさせる「桜」でしょうか。 父方の長男はニューギニアの空で散りました。 その地へ赴く前に三男に、「日本は負ける。お前は生きて還り家を守れ。」と言い残したそうです。 『同期の桜』に当時は削除された続きがあるのはご存知ですか? https://www.youtube.com/watch?v=nR0cKe5PEOY ご回答ありがとうございました。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3308)
回答No.10

今晩は。 「小川のせせらぎ」に習って「さざ波」はどうでしょう。 自然には沢山有りますね。 「朧月夜」「十六夜」「蝉時雨」「月かげ」「暮れなずむ」「漁火」 まだまだあるから閉めないでね。

noname#244657
質問者

お礼

こんばんは^^ 「さざ波」がこれまで出てこなかったのが不思議なくらい^^ よせてはかえすさざ波の。。 美しいですね。 『朧月夜』 https://www.youtube.com/watch?v=djNC73V-X0c 私はここに似た景色の土地に住んでいます。 それでも開発がすすみましてね、せみ時雨はなくなってしまいました。子供のときの宝物といいましたらセミの抜け殻だったのですよ^^ ♪暮れなずむ町の~光と影のなか~♪ この歌がとても好きです。 >まだまだあるから閉めないでね。 え?はい。じゃあ、もう締めても良いよって仰っていただけますか? ご回答ありがとうございました。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (397/2006)
回答No.9

美しい言葉ですか・・・ 私の場合、「お前の母ちゃん で~◎~そ」とか、デッドプールの「◎×△□」とか、汚い言葉の方が得意なのですが。 我が出身地の北陸では、とうてい美しいとは言えない、冷たくて寒くて大変でしんどいだけの雪も、世間一般では美しいもの思われているようで・・・ (1)【なごり雪/イルカ】 https://www.youtube.com/watch?v=eliU3I2nDJA 「ひまわりの約束」の秦基博さんも、なごってるようです。 https://www.youtube.com/watch?v=iey2se5ggOo (2)【細雪/谷崎潤一郎】 ただ、この小説のラストは、美しいとはいえないかも。 (3)【粉雪/レミオロメン】 https://www.youtube.com/watch?v=wvwauqABX4o (4)【森雪/宇宙戦艦ヤマト】 ま、まつげが長すぎ! ♪つーけまつけま つけまつける♪

noname#244657
質問者

お礼

「あすほー!」 私は汚い言葉は苦手です><。 >我が出身地の北陸では、とうてい美しいとは言えない、冷たくて寒くて大変でしんどいだけの雪も、世間一般では美しいもの思われているようで・・・ 兄様にお話ししたのですけれど、私は温泉が好きで、よく健康ランドに行っています。そこの露天風呂で寛いでいますとハラハラと桜の花びらが。。こんな寒い日に桜が咲いているわけもなく桜の木さえないのにと思いながらよく見ますと雪でした。 まるで桜の花びらのように舞い降りる雪はとても美しいです。 ちなみに森雪とメーテルの違いも分かりません。 ご回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34517)
回答No.8

「黄昏」という言葉は今でも残っています。陽が落ちて周囲が徐々に暗くなってゆき、人の顔も分からなくなるので「誰ぞ彼」が「たそがれ」という言葉になったといわれています。 では逆の言葉はないのか。あるんです。夜明けと共に徐々に明るくなりつつも、まだ人の顔が分かるほどには明るくない。だから「彼は誰」から「かは(わ)たれ」という言葉になり、かつては夜明けのまだまだ暗い時間帯を「かわたれどき」といっていたそうですよ。 今は使っても理解できる人がいませんから、使うこともできませんが、綺麗な言葉だなと思っています。 北山に たなびく雲の青雲の 星離れゆき 月を離れて

noname#244657
質問者

お礼

>今は使っても理解できる人がいませんから、使うこともできませんが、綺麗な言葉だなと思っています。 我が家ではつかっていますよ。「かわたれ」 いつの時代の人なんだろうと思われそう。。。実は人魚の肉を食べたとか。 >北山に たなびく雲の青雲の 星離れゆき 月を離れて 離れゆく 月星ながめ 寒さ増す 愛しきひとよ 今宵いずこ ご回答ありがとうございました。

noname#236410
noname#236410
回答No.7

私が好きできれいだなと思う言葉は「慈愛」です。 人とはいつくしみ、いつくしまれるというのが理想です。 でも主に私の心が狭かったり、需要と供給が一致しなくて、 なかなかそうならないですねー。

noname#244657
質問者

お礼

まあ!「慈愛」ですか。 ronje様らしい、ふさわしい言葉ですね^^ >人とはいつくしみ、いつくしまれるというのが理想です。 親子関係ですとそこに打算はなかったり。。かな?そうでない親もいるそうですので違うかも?です。そうそう、そう言えば、認知症の叔母の相談もこちらでお世話になったのですが、血はつながっていなくとも赤ん坊の頃から育てた叔母の息子は叔母のお金を全部奪って逃げました。そんな子供もいますね。 >でも主に私の心が狭かったり、需要と供給が一致しなくて、 なかなかそうならないですねー。 う~ん。「心が狭い」そんなことはないでしょうけれど、ついつい無理をしていらっしゃるのかな? 何事も無理は禁物です。 心がけることは「自分に優しく」ではないでしょうか。 そして心のコップが愛情で満たされて、あふれたぶんだけ人に注いであげる。そうでなければ虚しさを感じてしまいます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.5

「行って来ます」 「おはようお帰り」 京言葉ですが好きです 気ぃつけて帰っておいで、ってことです

noname#244657
質問者

お礼

方言ですか。 にわかには意味が分かりませんでした。 「おはよう」朝の挨拶? 「おかえり」帰宅した方への言葉? >気ぃつけて帰っておいで、ってことです そうなのですね^^ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A