ベストアンサー いじめと嫌がらせの違いをみなさんの考えでいいので教 2018/02/08 13:38 いじめと嫌がらせの違いをみなさんの考えでいいので教えて下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sukkyanen ベストアンサー率27% (54/194) 2018/02/08 15:02 回答No.2 嫌がらせは1対1、1対複数人もあり。 単発で終わる。 一見、正攻法で相手の落ち度を責める。 いじめは複数で結託して1人を攻撃する。 又は大人数で少人数を攻撃する。 継続的に攻撃する(嫌がらせの継続)。 言葉で身体的な欠点を(嘘でも)言う(ブス・臭いなど)。 基本的には嫌がらせされてるけどいじめの要素が1つでもあればいじめだと思います。 例えば「1対1で落ち度を責められる、言葉で身体的欠点を言われる」だといじめ。 いじめや嫌がらせをする側の違いもありますが、それをされる方の違いもあります。 精神的にダメージを受けているといじめと感じ、心が折れていなければ嫌がらせと思うように思います。 つまりいじめはされる方がいじめる方よりも下に思い、嫌がらせは対等又はいじめる方よりも上と思っている様な気がします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) little-m ベストアンサー率44% (45/102) 2018/02/09 15:05 回答No.3 「いじめ」と「嫌がらせ」では、行う人側の動機に、あまり違いはないのではないでしょうか。 周り、或いは一般的な感覚では「いじめ」の方が酷く「嫌がらせ」の方が軽い感じがします。 たとえば「殴る」と「小突く」のような違いがあるように思います。 行う側の動機としては、「いじめ」も「嫌がらせ」も、いじめて喜びたい気持ち、嫉妬や劣等感、復讐、相手に対する不満、など、ほぼ同じ気がします。 ただ、「嫌がらせ」の方は、行う側に、余り酷いことはしない方が良いという自制の気持ちが働いて、「いじめ」のような特に酷い行動は行わないのでは、と思います。 自制の気持ちの原因は、相手が可哀そう、或いは、酷いことするとかえって自分の評価が下がる(自分に都合が悪い)、などがあるのではないでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 TOMONARI SEIJI(@seijiadb07) ベストアンサー率21% (119/543) 2018/02/08 14:00 回答No.1 いじめ→陰湿陰険人間性なし いやがらせ→幼稚稚拙空気読めない いじめはある種空気読めないのですが、変に読み違えるのではないかと思います。 暴力と虐待くらい紙一重な一面があります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談友達・仲間関係 関連するQ&A 嫌がらせといじめとの違いは? 嫌がらせといじめとの違いは?と尋ねると聞く方があほという人がいますがたずねてみる。 いじめは、いじめる側が100%悪いと思いますが、皆さんはどうお考えです いじめは、いじめる側が100%悪いと思いますが、皆さんはどうお考えですか? 自分は現在、一浪した大学一年生で、中学・高校でいじめにあってきました。 いじめる側・いじめられる側という事を抜きに考えても、やはりいじめる側が悪いと思うのですが、中々賛同が得られません。 いじめる側が、ある人を不快に思っても(思うのはその人の自由ですので…)、罵倒や、避ける等の行動をしなければ、絶対にいじめにならない筈です。 例えば見た目や体臭です。 これらを『原因』という枠に当てはめるのは酷いと思います。 太りやすい体質、汗臭い体質等、『体質』という根本的なものは、変えようがないじゃないですか? 『整形しろ!』と仰る方が稀にいますが、ちょっと酷過ぎです。 整形しなければ普通に扱ってくれないと解釈出来ます。 人間だから合う合わないはあって当然だと思いますが、何故いじめる側の人は、言葉や態度に出すのでしょうか。 『態度に出さず心に留めておく』 これがいじめを防ぐ最良かつ当然の考えだと思いますが…。 皆さんはどうお考えですか。 いじめをしている人の考え? あ まあ、タイトルにもあるとおり、いじめ(いやがらせ)をしている人は、何が原因でいじめをしているんでしょうか??? また、親はどういう教育をしているんでしょうか? 皆さんの意見が聞きたいですよろしくお願いします。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム イジメ・いやがらせ に あって困っています。 イジメ・いやがらせ に あって困っています。 高校3年の女子です。 私の学校は低脳な人が多いので、高校になってもまだ「いじめ」があるのですが、 もうすぐ卒業というのに 私はその「いやがらせ」を受ける側にロックオンされました。 昨日 学校に行くと私の椅子が、 クラスの皆から嫌がられている「ガタガタ&椅子の足の支えがぐにゃ~と曲がっている」椅子に 変えられていたのです。 でも私は自分の 机と椅子に「★」のマークを油性のペンで書いていたので、 すぐに 見つけることができ、 「ぐにゃぐにゃ椅子」と私の椅子を交換したのですが、 次の日。 また 私の椅子が「ぐにゃぐにゃ椅子」に戻っていたんです。 なので昨日と同じく 自分の椅子を見つけて すぐに交換したのですが・・・。 あまりにも しつこく、 一体誰がやっているのか分からずイライラしながら自分の机を見ると、 私の「苗字」が机にいっぱい 書かれていました。 「なにこれー・・・」と思って消しゴムですぐに消したのですが、 イライラします。 なので放課後 その犯人をつきとめるべく、 友達と教室に2人で残り 怪しそうなウルサイ系(H・K)の椅子と、 私と2回とも椅子がチェンジした「Sさん」というウルサイ系の椅子をシャッフルし、 そして 家にかえったのですが・・・・。 こういう場合 無視してれば良いのでしょうか? もうすぐ「就職」や「進学(大学・専門学校)」する歳なのに、 とても幼稚くさいです。 私は何故か昔から、 よくイジメの標的にされるタイプの人間みたいです。 別に 普通の体格・普通の格好・普通の顔 なのに(`д´) なにが気にくわないのでしょう・・・・? このタイプから奪還することって出来るのでしょうか? 同じ静か系でも「いじめ」「いやがらせ」を受けないタイプの人が、 うらやましくて たまりません。 アドバイスの方をよろしくお願い致します。 いじめといやがらせの違いを教えて下さい 小3の息子の事なのですが、最近外靴の片方を隠される事がよくあるようです。担任の先生に相談しましたが、何も解決してないようです。 1年の時に何か言われても言い返せずに手がでてしまう事が2回程あり、それ以来‘暴力的’と思われてるようです。1年の担任は原因はどうであれ手を出した息子だけが悪いと指導してました。原因を作った子はまったく悪くないと・・とにかく手を出した事だけが悪いと。 2年の担任には原因がなければ絶対手を出す事はないので、必ず原因を聞いてあげて欲しいとお願いをして、 原因を作った子にも悪い所があると指導してくれていました。 3年になって1度ありましたがその時も手を出した事は悪いけど原因を作った子も悪いとお互い謝ったそうです。 直接何か言われたり、されたりするなら相手が誰なのかもわかりますが、靴を隠したりなど陰険な事をされるようになったので、これからが心配です。いじめに発展しなければいいと思っています。 靴を隠されるのは嫌がらせですか?既にいじめなのでしょうか? いじめ・嫌がらせ納得できる理由 いじめや嫌がらせをされて当然と思えるような理由はどんなことですか? いじめ問題の質問を読んでも納得できないことが多いのです。 宜しくお願いします。 嫌がらせやイジメをする上司 気に入らないという理由だけで嫌がらせやイジメをし、派遣がすぐに辞めてしまいます。 おかげでその上司のイエスマンしか残らず仕事がやりづらいです。 どうしたらいいでしょうか? 失礼な事をいう人とイジメと嫌がらせの違い タイトルどおり、失礼な事を言う人(言われる)と、イジメと嫌がらせは、どう違いますか? 職場での嫌がらせ いじめについて 職場での嫌がらせ、いじめについて質問です。 現在、会社のトップである代表取締役から嫌がらせをされています。 嫌がらせをされ始めてから2年はたっていると思いますが・・・ 嫌がらせの内容は挨拶をしても無視、露骨に嫌な顔をする、他の社員と明らかに対応が違う、など内容は幼稚なものばかりですが。 何故、このような事になったかというと、ある日他の社員(業務内容は主に事務、(私の仕事は力仕事の作業員)勤続年数は私より少ない、年齢は私より上)の人の給与明細が間違って渡されました。 内容をみて疑問に思い、(給料の額が同じだったのでどうしてか?)率直に疑問をぶつけました。その後、昇給時期に少々でしたが考慮してもらえましたが・・・その後がこの結果です。 うちの会社は個人会社で特に金関係では汚い、ケチだと聞いてましたので今回の直談判がされなければこのままいいようにされていたと思います。 うちの会社は、このような人(自分の意見を言う人)の事をとても嫌います。偉そうにものを言うな会社は従業員のためにあるんじゃないと言います。 他の人は、嫌われると昇給、ボーナス、嫌がらせに関わるので下手な事は言いません。 長いものに巻かれろといいますが・・・ 例えば、このまま黙っていれば、会社の思う壺、正当な評価は得られないだろうと思ってしまいます。 個人会社なのでやりたい放題、事業主に好かれたほうが得ということになるのだろうか? それでは、まじめに働いている人は、どうしたらいいのでしょう? こんな嫌がらせと戦うためには・・・ 皆さんならどう戦いますか? 私は、世渡りべたですが、弱いものいじめは許す事ができません! いじめ、退職強要の嫌がらせ 退職強要の嫌がらせされていました。それまでのいじめと重なってかなり辛かったです。訴えることは可能ですか?厳密に言うと会社ではないです、、 あなたが今まで受けた嫌がらせ・いじめを聞かせて下さい 人間誰しも、嫌がらせやいじめを今まで受けたことあると思います。 そこでびっくりするほど、嫌な思いをした人、体験談聞かせて下さい。 職場、学校、近隣、身内................ なんでもいいです。 いじめ・いやがらせ・・・ 「いざという時のとっさの一言」という著書を3~4年前に読み、いじめやいやがらせに、「反応する事」がいけないのだ、と、30を過ぎて初めて知りました。(今となって著者は不明) 近所でも職場でも子供の保護者会でも、あまり深く干渉しすぎる人がいるなぁ、って思ったら毅然とした態度でいて、それでも何が言ってきたら「は?それが何か?」という一言それ以上は深入りせず意見も述べません。 他に何か自己防衛術があれば教えて下さい。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム イジメの乗り越え方 宜しくお願いします。 まず、男と女のイジメの違い。 女は陰湿な陰口言ったり、チクチク言葉で精神的に責めて表沙汰にならないようなイジメをしている人が多いのに男はストレートに暴力的なイジメがありませんか? なぜ、そのような違いがあるのでしょうか? このような嫌がらせの乗り越え方を教えてください。 職場で女性上司を味方にする女性社員。 裏で連絡を取り合って女性上司と女性社員数人が一緒になって気に入らない社員に焦点を当てて精神的に言葉で嫌がらせをする女性社員たち。 目の敵にしたように、相手の口癖を真似たりサボらずに常に指示命令したり業務を増やしたり、サボらないか仕事を監視したりと意図的で不自然ではないように嫌がらせをする女性上司と女性社員たち。 そういったイジメの乗り越え方はありますか? なぜ、女性たちはグループになって攻撃するのか? まとまりのない質問ですが、宜しくお願いします。 嫌がらせかイジメか、誰が悪いのか。 20代の女子の持病持ちの人が、持病を治そうと10年以上、治療に励んでいて、病気が治るといったとたんに、40代独身女の人が、あなたの持病は一生治るわけがない、そういう病気なんだから。といい、その場で苦しんで、やめてと訴っても、やめずに、あれこれと相手を否定し、決め付け続けるのは、口げんかですか。きっとその20代女子が、40代独身女にひどいことをしたから、嫌われているから、嫌がらせ程度であり、イジメではなく、やった40代独身女より、それを招いた20代女子が悪いということですよね。 嫌がらせが好きな人の考え 人に嫌がらせをされたり、もしくはされてるんじゃないかということを他人に相談した時、 1)みんな自分のことだけで忙しいから、他人にかまっている暇はない 2)他人にそこまで相手にされるほどあなたは価値がない などと言われることが多いですが、 私は嫌がらせが好きな人は、どんなに忙しく、または相手が大した人間でなくても、 嫌がらせに時間を費やすんじゃないかと思ってしまいます。 どちらが正しいのでしょうか。 いじめについて いじめって、何故起こるのでしょうか? 僕の考えでは、いじめは他人の誤解から始まるのではないかと思っているのですが、何かしっくり来ません。 いじめって何故起こるのだと、皆さんは思っていますか? ご回答お待ちしております。 「いじめ」「いじられ」「からかわれる」の違いについて 私は、どっちかというと、つっこまれやすいキャラみたいです。 それで、質問なんですが、「いじめ」「いじられ」「からかわれる」の違いが、よくわかりません。 過去の質問などをみると、いじるというのは、好意をもってるからする事のようですが、いじめとか、からかわれる事と、どう違うのかわかりません。 どれをされても、同じように嫌だなあと思ってしまいます。 気にしなければいいとも思いますが、どうやったら、こういう事をされても、落ち込んだりしないようになれますか? 3回以上の嫌がらせは虐めです。 中学の虐めで第三者委員会が、「虐めと認めず」の報告書を提出、 私は「嫌がらせ」が有りそれが「虐め」であると思います。嫌が らせの限度線引きは難しいものですが、定期的に有るのは虐めに 繋がると思います。例えば、嫌がらせの無言電話が定時刻に毎日 鳴れば、これは虐めに繋がり恐怖を覚えるでしょう。度が過ぎれ ば自殺もあり得ると思います。三回の無言電話でも違和感を感じ 眠れない事も有ります。自衛隊でも海外協力隊で派遣されたとき、 宿営地での砲弾破裂音や銃声が毎日轟けば、気が狂い恐怖心に悩 まされ自殺する人も。又、日本に帰ってきてもトラウマになり夏 の花火の音に恐怖を感じるでしょう。恐怖心には二つの出来事で 植え付けられます。一つは上記の通り、連続して嫌がらせを受け ること、もう一つは目の前で悲惨な殺人を目にしたことによる恐 怖心、いずれもトラウマになり一生背負っていく事と思います。 第三者委員会も教育委員会も校長も教師も経験した事が無いそん な人が、大学で教科を記憶しただけのことで、幼い命日本を背負 う命を救うことに間違った判断をし保身に忖度し、偽善者たるも の将来良い死に方はしないと思います。私の意見ですが、少しで も不審な点が有る児童生徒に対して、担任やカウンセラー担当が 毎月定期的に個別に面接し、世間話や冗談話(無駄話)の中で、 「嫌がらせ」について聞き出す能力技術を身に付けるとだと思い ます。 これは、嫌がらせ・いじめといえますか? 1年3組の女子生徒AとBがいます。このAとBは同じ班です。掃除のとき、保健室とトイレ掃除です。保健室2人、トイレ4人(男子2、女子2)で分担します。そのとき、Aはトイレ掃除は嫌だと言います。理由はBと2人きりで掃除したくないからです。で、女子生徒Cがトイレ掃除をやるときは否定しません。Bがとても不快、嫌だ、早く班変えたいと思っています。それに、Bは、Aに対して嫌がるようなことはしていません。ただ、Bは、クラスでも元気な方で、先生にでも誰にでもダメなことや間違ってることは「ダメ」、「間違ってます」などど言える子なので、AはBのそういう自分にできないところがあるので気に入らないようです。これはいじめ、嫌がらせですか? イジメの基準 イジメは、複数名から嫌がらせを受けることですか? 一人から、嫌がらせ...というかイジメに相当することを受けると、それはイジメではないのですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など