- ベストアンサー
結婚相手との悩みで、
結婚相手との悩みで、 1、金銭感覚の違いか 2、思想宗教の違い、 のどちらが結婚生活に大きく影響しますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最初から大きく影響するのは1.金銭感覚の違いだと思いますが、 少しずつじわじわと影響して最終的に修復不可能な状態になりやすいのは2.思想や宗教の違いだと思います。 金銭感覚の違いはその場その場で問題として浮かび上がりますから、これで頭を悩ませている夫婦は多いでしょう。でも、話し合って歩み寄ったりすることがまだ可能な問題かと思います。もちろん極端に合わない場合は離婚する原因にも十分になり得ます。 宗教関係の違いに関しては、それが悩みに発展してしまうと話し合いとかで解決するものではありません。歩み寄りとかもないですよね。たとえば神様はひとりだと信じる人が、海の神様ならいることにしてもいいよ、なんて譲るわけないでしょう。その代わり、とりあえず置いておける問題でもあります。海の神様がいようがいなかろうが、今すぐそのせいで何か問題が起きるわけではありません。ただ、宗教に深く入信している人は、自分の家族や周囲の人間を必ず巻き込みます。だってそれがとっても良いものだと信じているんですもん。そうやって、だんたん周りが苦しくなっていくのです。 ただこれも程度の問題で、別に仏教信者とクリスチャンが結婚してうまくいくことだって十分あります。(うちの両親がそうです)それは、お互いにそこまでどっぷり浸かっているわけでもないうえ宗教を相手に押しつけたことがないので、違いが問題になったことがないのです。それが原因で悩んだことすらないのです。 悩みに発展しているのであれば問題だ、と書いたのはそういう意味です。
その他の回答 (4)
2ですかね? 1は収入が低くて借金などをしてまで物を買うとかでなくそもそも収入差が有って金銭感覚が異なるなら問題はないでしょう。 その収入に見合う金銭感覚な訳ですから…後は無駄遣いをしないように管理すれば良いわけです。 2はどうにもなりません。 人間としての根源ですから…これを変える事も妥協も出来ないでしょう。
私も、どちらかではなく、、どちらも1も2も無理なので 両方とも影響有りますね。 悩む時点で結婚相手の中には入れず、、仲良し程度で 留めておくか、違う異性を望んで交際へと目を向けていきます。 金銭感覚は毎日欠かさず使ったり貯めたり致しますし、 思想や宗教も、違えば毎日顔を合わせる相手ですから しんどくなりそうですし、、両方結婚生活に大きく同じくらい 影響すると思われます。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
両方。でも2は相手に押し付けない、生活に影響しない範囲なら 許せるかもしれない。
人それぞれ。