- 締切済み
小さい子供がいて母親が夜勤はおかしいでしょうか?
1歳と2歳の年子の子供がいます。 旦那は平日7時~18時か19時頃までの仕事です。 私は20時~翌5時くらいの勤務時間の仕事をしたいと考えています。 その時間帯が良い理由は、 ・昼に8時間働くと保育園に預ける時間が長いし(延長保育料もかかる)朝も夕方もばたばたする ・私は家族仲が冷めきった家庭(ほぼ皆会話なし、父親は単身赴任でたまに帰ってきても夫婦の会話は喧嘩のみ)で育ったため家族の時間が多いとストレスになる→夫婦の時間、子供との時間は好きですが家族全員となるとどうしても居心地が悪く感じます ・夜勤手当がつき昼より給料が高い ・保育園で熱が出たり行事ごとがあるときも仕事を抜けず行ける ・小学校にあがっても正社員のまま仕事ができ、子供が出発するときも帰宅するときも家にいてあげれる(昼働くなら児童館は可哀想なのでパートで働きたいけどお金がまわらなくなる) 1日の流れとしては、 ・朝6時~7時頃に帰宅 (定時に帰れた日は旦那の見送りもできる。旦那は6時半に家を出ます) ・子供の朝ごはん ・保育園に預ける ・お風呂に入って寝る (寝る前か起きてから家事や買い物はちゃんとします) ・保育園にお迎え ・夜ごはんと次の日の旦那の弁当作る ・子供をお風呂に入れて夜ごはん ・18時~19時頃旦那帰宅→入れ替わりで仕事へ 旦那に話してみたらあまり良い顔をせず、それは逃げだ、わがままだ、と言われました。家族を毛嫌いしないでとも言われました。 旦那は、私からしたら過剰なほど仲良しな家庭で育っているので家族の時間が大好きです。結婚してから土日休みで残業が少ないところへ転職もしました。 そんな旦那に対して酷いことを言ってしまったとは思いますが、私がいるときは子育ての主導権が私になってしまうので(夫婦でやり方が全然違います)、私が仕事に行ってるあいだ子供との時間を好きなように楽しんでもらえるかなとも思いました。 子供が中学生くらいには、日勤に戻そうと思います。 旦那は固定概念が強く「普通はこうだ」「普通にしよう」と言います。やはり母親が夜勤にでることは普通じゃないでしょうか?家庭に悪影響を及ぼしますか?
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qookuuqoo
- ベストアンサー率33% (109/326)
あなたは「効率」を重視し過ぎて考えていますね。 確かにそれも一理ありますけど… そして旦那さんの固定概念というのも伝わってきました。 母親とのコミュニケーションは大切です。 でも父子家庭でも立派に育てている家庭もあるので難しい所ですが、お迎え後に出て行かれるのも辛いですよ。 >子供が中学生くらいには、日勤に戻そうと思います。 これは普通逆かと思います。手の掛からなくなった中学生から夜勤は分かります。 旦那さんが予期せぬ事で帰宅出来ない時に幼子2人だけには出来ないですし。 >やはり母親が夜勤にでることは普通じゃないでしょうか? 看護師の仕事などは夜勤の日があります。 ただ、好んで夜勤を選ぶというのは世間一般では普通じゃないです。 家庭のあり方はそれぞれで旦那さんが納得してお子さん達にも「我が家はこう!」と説明するならまだ別です。 経済的にどのぐらい厳しいのか分からないですが… 土日休み・残業少なめの会社に転職までしましたが2人のお子さんで収入が厳しいのであれば旦那さんの要望に応えられないのも分かります。 パートで足りない部分は旦那さんが夜にダブルワークで稼ぐ家庭もありますよ。 生活が出来ない状況なら昼勤で児童館を取るか・夜勤を取るか・旦那さんの収入を増やすか… どれかを夫婦で選択するしかないですね。 十分な収入があるなら別ですが、厳しい状況になるのを分かっていて残業少なく土日休みを選びお子さん2人の状況を作った旦那さんもある意味「それは逃げだ、わがままだ」とも言えます。 繰り返しますが、旦那さんが心から納得していないとギクシャクがお子さんに伝わりますので気をつけて下さい。
- cho_deluxe
- ベストアンサー率13% (116/839)
あなたはお子さんが保育園に行っている間、休めるけど、ご主人は昼間働いているうえに、夜は子供の面倒を見なければならないんだよね。 会社の人との付き合いで飲みにも行けないね。 1~2歳だと、まだ夜中にぐずったりもするだろうし、病気になったらまず寝てられないよね。 なんか自分の都合ばかりで、ご主人の負担については全く考えていないんだ。 朝も別、夜も別では家族で食事もできないし。 世間体的にも、「夜の仕事=風俗系」と思われるだろうね。 ご主人は、単なる固定概念から言っているわけじゃないと思うけどね。 >私が仕事に行ってるあいだ子供との時間を好きなように楽しんでもらえるかなとも思いました 1~2時間ならまだしも、何言っての? >子供が中学生くらいには、日勤に戻そうと思います。 中学生くらいになったら、子供も手がかからないんだから、まだ、逆の方がマシじゃないの。 >やはり母親が夜勤にでることは普通じゃないでしょうか?家庭に悪影響を及ぼしますか? 世の中には、母子家庭でやむを得ず夜の仕事をして生計を立てている人もたくさんいるけど、そこまで切羽詰っているわけじゃないよね? ご主人に理解があって、好きなようにしていいとか言われているなら、他人がとやかく口を挟む問題じゃないけど、 反対されているのに、強引に夜勤に出ようとしても、夫婦の関係を悪くするだけだと思うけど、 つまりは、お子さんにとってもいい影響はないってことだ。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
二人の幼子がいる状態で夜勤出る、これを本気で考える時点で普通じゃない。 貴女は勿論、二人の子供と夜を過ごして寝かしつける旦那にも相当な負担が掛かる。 >旦那は固定概念が強く いやいや、常識的な判断が出来る人だからでしょ。 まぁ、試しにやってみればいい。 貴女は意地を通すだろうが、それより先に旦那が辞めてくれと泣きつくか、逃げ出すと思う。
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
なんの仕事をするのか知りませんが 普通、普通じゃなない以前に、絶対あなたの体がもちません 経済的に困窮しているのでなければやめましょう
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
何がどうより夜勤自体が普通ではないのです。 夜中働くのは昼に働くより体力を使います。昼間寝るのは夜寝るより回復が悪いです。 そうした中で何かの事態に起きて対応しなければならない事を頭に置いて熟睡できなければ、疲れはまともに取れません。 ざっくりした計画通りの行動でも10時~15時ぐらいの睡眠時間に思います。これでは体は持たないと思います。 休みにぐっすり、と考えても夜寝るようだとリズムが狂うので結局しんどく、昼寝るのは平日でも休日でも家事などで時間が取られるから、長い時間は難しくないですか? 個人差はあれど、夜勤勤務に専念してもかなりしんどいと思います。 それを家事だ子育てだ旦那の世話だ、と昼にもやる事がたくさんなら、早々に破綻すると思います。
- stray-dog1990
- ベストアンサー率18% (98/540)
旦那さんが正論。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12076)
土日はどうされるんですか? 子供は放置して寝てしまいますか? それとも徹夜(徹朝?)しますか? 人生には効率より優先するものがあります。 ご主人様はそれがちゃんと見えているようです。
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
旦那さんは浮気の心配をしてるんじゃないですか?
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、母親が夜勤にでることは普通じゃないでしょうか? A、普通は《あり得ない》ことです。
- 1
- 2