• ベストアンサー

動画をエンコードした時のCPU温度についてです。

動画をエンコードした時のCPU温度についてです。 イメージ左側はブースト時で、イメージ右側は最大のプロセッサの状態が99%時です。99%時は、ブーストされない様です。 動画のエンコードでは3~4分くらいしか差が無かった設定です。 CPUは7の3630QMです。ブーストさせてエンコードすると、CPU温度が100℃位まで上昇します。ブーストさせなければ、どのコアも69~79℃で安定したエンコードができました。 欲を言うと、ブースト時に温度を抑えて、85℃くらいで、処理したいと思います。 パソコン側(OS側から)の設定について、何かできないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.4

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CLN013 ノートパソコンクーラー 空冷+水冷タイプのダブル冷却 (14.1Wまで・熱暴走・計画停電対策) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/708649.html サンコー、USB駆動の水冷を採用したノートPC向け冷却パッド http://apac.coolermaster.com/jp/product/Lines/notepal-series/ ノートPC用クーラー 物理的に?

seijiadb07
質問者

お礼

ありがとうございます。実際「Intel Extreme Tuning Utility」で、見たのですが、パッケージTDPが20~30Wくらいでした。 100℃は限界があるので、使い方を考えたいと思います。回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

たぶん、できることはありません。 可能性としては、三つあって 一つ目は冷却性能の向上ですが、これは3630QM搭載=ノートPCでしょうから 現実的には不可能だと思います。 二つ目は、BIOS設定などで、CPUのブースト機能について なんらかの設定項目があれば、それで介入できますが たとえば、85度でブースト継続を終えるような設定があった場合です。 でも、自作用M/Bならともかく、ノートPCでは そういう機能は無い可能性が高いと思います。 三つ目は、ソフトウェアでブーストの発動と停止を制御したりすることです。 ほんとは、2.4GHzから3.4GHzに跳ね上がることも原因の一つでしょうから 3.0GHz程度までに抑える機能があればそれも良いのでしょうが… たぶん、CPU自体かファームウェアの仕様から そういった自由度は無いんじゃないかと思います。 ただ、このへんは、CPUやチップセットが強制された仕様と M/Bに実装されている機能上の仕様が ほとんど区別できないので 本当は存在する方法が、そのPCではできないだけなのかもしれません。 そのへんを正確に理解するためには たぶん、英語でしか存在しない資料を読む必要があると思います。

seijiadb07
質問者

お礼

実体感では、発熱量が排熱でうまく行っていないと思いました。なかなかな排熱具合なのですが、100℃を敢えて使うならば、プロセスが2つほどあるのですが、スレッドを上手く使いたいと思います。半分ずつにして、互い違いにオンオフします^^; エンコード側のソフトウェアで制御はしてくれないでしょうし。

回答No.3

>CPUは7の3630QMです ノートパソコン? ノート内部は狭い所に色々パーツを独自設計で組み立てていますから 高負荷のかかるソフトでは 吸排熱が悪いと 余計に温度が上がりますね 外部から風(扇風機など)を送ると 少しは下がるとは思いますね 極端な話し サーバー室の用に年間冷房みたいにすると良いかも? (今は 寒いですから 室温を上げていますね パソコンからすれば 冷却しにくい環境です 人は風邪引かない環境で良いのですが) パソコン本体での制御は 限界が有ります 周辺環境で補正してあげると良いと思います 個人的には エンコするのは デスクトップでするべきです

seijiadb07
質問者

お礼

発熱量が多いが、排熱は十分でないようです。CPUのスレッド使用を個別に選んでも使用率は変わらなかったので、熱がありすぎるのかも知れませんね。プロセッサ数と箇所を選んで使えば排熱はさがるのですが、温度は変わらず。しかし、全てのコアにスレッドを使うには自分には荷が勝るよう。 回答ありがとうございます。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15528/29844)
回答No.2

>パソコン側(OS側から)の設定について、何かできないでしょうか? PC側と言うかOS側からできることと言ってもクロックを抑え気味になるような設定にして発熱量を減らす位しかないかと。 >CPUは7の3630QM って事はモバイル向けCPUなのでノートPCをお使いなのでしょうか? そうであればノートPCだと排熱の能力が低いのでどうしても温度が高めになるのでノートPCの底面に敷くような冷却FANが付いた台を取り付けるとか。

seijiadb07
質問者

お礼

電源のプランが有効にならないとは^^; 発熱量が凄いと対策が欠かせませんね。回答ありがとうございます。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.1

個人的な見解です。 発熱を抑えると言う事から?ソフトウェアで何が出来るのか? 後は、水冷機構を導入?又は、そもそも CPU を低発熱 CPU に 変更させるしか無いと思います。 ✳私的には低発熱 CPU しか使用経験が無いし…CPUファンも 同梱のオリジナルしか使用していないが?50度を越えた事が無い。

seijiadb07
質問者

お礼

「Intel Extreme Tuning Utility」で、見ても同じでした。回答ありがとうございます!

関連するQ&A