• 締切済み

別サイトで この人たちとサイトの対応、どう思う?

私はあるサイトで同一人物、自作自演疑惑をかけられている。 何度も説明しているけど、分かってもらえない。 そのサイトでは、相談はH.Nを隠して匿名で出来る。 プロフィールやブログを公開していても、 匿名で相談している場合は、トピ主のものは閲覧出来ない。 ブログやトピのコメントには、共感した意を示すシステムがある状態。 私はトピで >ねちっこいししつこい >トピ主(私)とコメント主(トピにコメントをくれた、別人のユーザーさん)について、話者認識を解析してもらった。結論は同一人物。 >ブログにぜーんぶ記載されている >ネットストーカー? ブログやプロフを見れるようにしてあるのを見て 何でストーカー呼ばわりされなくてはならないの? 私は匿名なので、この人は私のプロフィールやブログは読めない。 >あなたの方がブログ読んだらよっぽどストーカーですよ? 現実では特定の人物をつけ回して迷惑をかけた状態をストーカー。 ネットストーカーとは、特定の人物のことを調べあげてトピにない情報を公開する迷惑行為。実際この人は私のブログを読んで私のことを調べて、トピで公開。ネットストーカーに該当すると思う。ただこの人は私のブログを閲覧出来ないので、他人について公表した状態。 自分がネットストーカーだと思っていない。 >具体的にと言いますがあなたには理解力や解読力がないので無理だ >自作自演お疲れ様でした。 これらは複数の子持ち、子育て中、妊娠中の女性のコメント。 私はこれらのコメントは、トピ主に対する名誉毀損、中傷、侮辱に該当すると判断し、運営に通報したが削除はされていない。 コメントした複数の女性。サイトの判断。これらの女性と結婚して子供をもうけた男性を、どう思いますか?

みんなの回答

回答No.4

運営に通報して、削除されないのであれば、それは、該当しないと、判断したからでは? その女性と結婚した男性をどう思うか? 別に、どうも思いません。 てか、関係ありますか?

ithsi
質問者

お礼

回答 有り難うございました(*^^*) >削除されないのであれば、それは、該当しないと、判断したからでは? そのサイトを利用している他のユーザーさんが、よく『このサイトの削除規準等はユルいと思う!』と書き込んでいたので、利用していない人からはどう思われるかと、質問してみました。 >その女性と結婚した男性をどう思うか? 私はネットであっても中傷しないようにと気をつけているけど、相手が不快感を抱いたと書き込んできたら、その気(不快感を与える)はなくても、謝罪するように心掛けています。 私は男性に媚びる気はないけど、男性には男性ならではの、女性を見抜く方法があると思っています。その参考にしたくて質問しました。 男性が答えられるサイトでは、これらの女性は彼女や嫁にはしたくない。結婚前に気づけなかったことに同情する書き込みはあったけど、少ない回答数だったのでOK でも聞きました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

匿名サイトなら全く気にしないで堂々としていたらいいのでは? ご自身に引っかかる何かや痛いところを突かれているから指摘されたようにねちねちしているんじゃありませんか?何回も似たような質問していたりしたら、またこの人?とか、具体的に悩みを書きすぎていませんか?それならバレますよ。 ⁇なのは書き込みされている方の配偶者のことまで気になさるところです。 ネットストーカーと言うなら別サイトの内容をここにまで書いているのも貴女がおっしゃる行為にあたるんじゃないですか? 解決策はそのサイトのアカウントを消して気にしないのが一番だと思います。 誹謗中傷に関しても罵られてるわけじゃないなら当たらないです。 読んでる限り全く侮辱している感じが見受けられないのですがネットで書いてあるようなことを気にするならやらない方が精神に良いと思うのですが。

ithsi
質問者

お礼

回答 有り難うございました(*^^*) >匿名サイトなら全く気にしないで堂々としていたらいいのでは? 嘘、偽りを書き込む輩に対しては、放っておこうと思っています。 私が今、気になっているのは、そのサイトの対応です。 >指摘されたようにねちねちしているんじゃありませんか? 回答側が納得しない返信(今回は同一人物説、自作自演説を何度も否定)。回答側が答えられない質問(匿名はプロフィールもブログも閲覧出来ない。回答側は別人の情報を閲覧出来ない私の情報として書き込んだと返信)に、ねちねちです。 >何回も似たような質問していたりしたら、またこの人?とか、具体的に悩みを書きすぎていませんか?それならバレますよ。 以前も似たような質問していますね! と言う書き込みはあります。でも質問者が以前と同じ内容の相談と認めて、始めて以前の質問に書いていた相談やその時の質問者のお礼に触れます。今回、私が書いた人たちは私が認めてもいない段階で、他人の情報を私と決め付けて書いています。 私はそこで質問する時はほとんどが匿名なので、私の情報は簡単には得られません。 似たような人がいるので、疑惑は持たれると思っていました。持たれて構わないワケじゃあないけど、疑惑を抱くのは現実に留めておいてと思いました。 >⁇なのは書き込みされている方の配偶者のことまで気になさるところです。 この人たちの配偶者(男性)のことを世間的にはどう見るのか、知りたかったので。 男性が答えられるサイトでは、これらの女性は彼女や嫁にはしたくない。結婚前に気づけなかったことに同情する書き込みはあったけど、少ない回答数だったのでOK でも聞きました。 >ネットストーカーと言うなら別サイトの内容をここにまで書いているのも貴女がおっしゃる行為にあたるんじゃないですか? 私はこの人たちのことを調べてはいません。始めにも書いたけどこれらの輩を、いつまでも気にする私が馬鹿だと思っています! 気になっているのはサイトの対応について、ここで質問するために書き込んだだけです。 >解決策はそのサイトのアカウントを消して気にしないのが一番だと思います。 そこのサイト内で知り合った人がいるので、今後そのサイト上で、この人たちと接触しなくて済む方法を考えます。 >誹謗中傷に関しても罵られてるわけじゃないなら当たらないです。 罵るとは悪口を言うことです。いくらネットとは言え『あなたは~』とは、相手を見下した充分な悪口ですよ? ただし現実では…ですよね(笑) ネットだからこそ、あそこまで具体的に見下した書き込みが出来ると思っています。 ネットを完全に使用しないとなると、今の時代 取り残されるので、利用方法を考えねばと思います。暖かいアドバイス。有り難うございました\(^^)/

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229712
noname#229712
回答No.2

>具体的にと言いますがあなたには理解力や解読力がないので無理だ >自作自演お疲れ様でした。 これが誹謗中傷や名誉棄損なら、何も言えなくなります。

ithsi
質問者

お礼

回答 有り難うございました(*^^*) 現実では誹謗中傷、名誉毀損に該当することも、ネットは相手の顔が分からない、会うことが一生ないから、書き込める恐ろしい場でもありますね。 馬鹿とハサミは使いようですね(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229712
noname#229712
回答No.1

別に。 他人を貶して生きる目的を見つけている人もいる、それがネット。 嫌になったら、アカウントを停止して、利用しなければ良いだけです。

ithsi
質問者

お礼

回答 有り難うございました(*^^*)

ithsi
質問者

補足

名誉毀損、誹謗中傷に値すると思いますか?名誉毀損、誹謗中傷には対応すると言っているサイトの対応は、どう思いますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A