• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:握力低下や嚥下障害について)

握力低下と嚥下障害について

このQ&Aのポイント
  • 握力低下や嚥下障害に悩んでいます。手の握力が低下し、食べ物を飲み込む際に喉に引っかかる感覚があります。
  • 握力低下は腱鞘炎の可能性あり。手首の痛みと関連しているかもしれません。
  • 喉の問題は扁桃腺の腫れによるものかもしれません。風邪ではなく、喉に何かしらの影響がある可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>食事の際に食べ物を飲み込んでも喉に引っかかっているような感覚が出てきたり は嚥下障害では無いと思いますが、飲み込めないとか、誤嚥する(気道に入る)とか具体的な症状があるのが嚥下障害だと思います、あなたの場合はそのような感覚があると言うだけで、実際には障害は発生しないのですよね(実際と言うのは気道に入り込みそうになりむせるが頻繁に起きるとかです)。 >扁桃腺が腫れているだけで嚥下障害が出ることはあるのでしょうか? 扁桃腺が腫れているから、そこを食物などが通過する際、痛みや、違和感があるのは当然で、それは嚥下障害ではないと言えるでしょう、元々嚥下障害があり、扁桃腺が腫れることにより、症状がひどくなると言う事はあると思いますし、腫れがひどく、飲み込むことが出来ないと言うのであれば嚥下障害です。 違和感は障害とは言えないと思いますが。 例えば足に違和感があれば足に障害があると言いますか?ましてや足を机にぶつけて腫れているから歩きづらく障害でしょうか?違うと思いますが。

eikaisan5720
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の場合は元々嚥下障害があったわけではなく、水を飲んでむせることは今のところありません。 しかし食べ物に関してはほとんどが飲み込めるものの、一部が喉に引っかかったりして水で流し込む…といったことが最近増えたので気になった次第です。

eikaisan5720
質問者

補足

唾液の量も以前に比べて明らかに増えています。 調べると胃腸機能が弱っていたり自律神経失調症でもなるとは書いていましたが、脳の病気でも唾液が増えると知り不安です。

関連するQ&A