• ベストアンサー

コンビニはトイレを貸してくれる店舗が多いです。

コンビニはトイレを貸してくれる店舗が多いです。 コンビニがトイレを貸してくれる理由は集客目的とサービスの、一貫ですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.4

そもそもコンビニというのはコンビニエンスストアですから、そこにあって「助かった」というサービスを提供する役割を担っているのです。 あまり誰も気が付いていないと思いますが、現在「公衆電話」というものを見ることがないでしょう。昔だったらラーメン屋でも本屋の前でもタバコ屋の店先にも10円いれたら使える電話があったものですが、いまそういうところに電話を見ることがありますか。 携帯の時代になったので、いつの間にか公衆電話は絶滅しかかっています。 なんと、ドラッグストアで公衆電話を置いてあるところは日本全国一切ないはずです。公園には必ずあった電話ボックスもなくなっていることが多い。 だけど絶対に要らないかというとそんなことはなく、自分の携帯の電池が切れたとかそういうことがあり得ます。何かのはずみで携帯を落としてしまうこともあります。そういうとき自宅なりに電話したいけど無理と言うことがあったらどうしますか。 暴漢に襲われて携帯を無くし、怪我した場合、救急車や警察を呼びたいこともあります。そのとき、近くに電話がなかったらどうしますか。 絶対にコンビニには公衆電話があります。これが、コンビニが自分の役割を承知しているということです。収益だとかCPだとか言ったらおそらく無駄かもしれないけど置くのです。 ATMがあるのも同じです。銀行の支店も窓口なしの自動振り込み装置もなにもない場合でも、コンビニだとそれが提供されていて、自分の口座のある銀行が遠くてもなんとかなる。手数料はとりますけど、電車に乗ってその銀行往復したらそれどころの出費じゃすみません。 もっとも、コンビニを気取っていてATMのないようなYデイリーストアみたいなところもありますけど、あれはもともとパン屋の出店が他のものも置いているにすぎませんから、コンビニじゃないんですね。 さて、トイレですけど、最近公園で公衆便所が絶滅しかかっているのをお気づきでしょうか。電話ボックスほどじゃありませんけど、ベンチがあってブランコもあるのに、ない、という小さな公園が増えています。 そういう場所は犯罪の現場になりやすいし、公衆衛生と公衆道徳の問題があるんですね。 電話ボックスもそうですけど、不労者が雨をしのぎ多少の暖を取ることができます。怪しい人間が隠れていて何かをしようとする場所にもなりえます。そして汚れてきたら臭気や害虫の温床です。 広くもない公園だったら、公園をやめるというわけにはいかないけど、監視員がチェックしたり掃除に費用をかけるのはいやだという考えはあり得ます。 そういうことを、コンビニは全部対応しているのです。 だから「開いててよかったセブ*イレブン」と言うキャッチフレーズになるわけです。

その他の回答 (5)

  • reva
  • ベストアンサー率6% (12/175)
回答No.6

はい。サービスです

  • sugiraito
  • ベストアンサー率11% (32/289)
回答No.5

そうですね。トイレついでに何かを買ってくれる客も多いので

noname#235638
noname#235638
回答No.3

コンビニのトイレは 返報性の原理 を利用した集客。 トイレ借りたから、とりあえず何か買うか・・・的な。 トイレは金と手間ばかりかかちゃってアレなんですけど そのトイレを貸して、トイレきれいでしょ!アピール。 トイレがきれいだと、良い店舗だ、と思ってもらえて 結局は、お店の宣伝になります。 コンビニトイレに限らず他のトイレでも 私たちは自然と綺麗に使うように、誘導されていることもあります。 トイレ内の張り紙、だったり トイレを使いたいなら店員に声をかけてね なんかもそうです。 サービスもあるでしょうけど 集客目的の意味合いが強い、と思います。

noname#229291
noname#229291
回答No.2

一般企業でありながら、公的サービスをしているだけ。 災害時に避難場所の提供としての提供もしてますから。 まぁ多少の集客目的はあるでしょうが・・・

回答No.1

イートインがあるばあい、手洗いとトイレは多くの自治体で義務化されています。

関連するQ&A