Eclipse/MacのExtentions使い方
初めまして、Javaの勉強を始めたばかりの者です。
Macを使っています。
この度
/Library/Java/Extentions/にjarファイルを追加して追加したクラスを
使用するプログラムを作りました。
今後開発するにあたり、統合開発環境を使用していきたいと考えEclipseをインストールしました。
Eclipseで拡張ライブラリが使えず、もう何日も困っています。
どなたか助けて下さい。
/Library/Java/Extentions/に追加したjarファイルを使用するにはどうすれば良いのでしょうか?
何度も自分で試してみたのですが、どうしても追加したはずのクラスを使えないです。
プログラムの内容自体はコンソールで実行して見ているので間違いないはずなのですが、、、下記のようなエラーメッセージが出ます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
Exception in thread "main" java.lang.Error: Unresolved compilation problems:
Dodai を型に解決できません
Dodai を型に解決できません
------------------------------------------------------------------------------------------------------
新規プロジェクト作成のところから教えて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
因みにEclipseを使わずコンソールから実行したファイルは下記の場所でした。
/Users/xxxx/JavaPro/Sample3-2/FusenExec.java
javac FusenExec.javaでコンパイル
FusenExec.classが出来る。
java FusenExecで実行
・下記にEclipseでプロジェクトを作成した手順を記します。
新規プロジェクトの作成
・ファイル>新規プロジェクト>Javaプロジェクト選択>JREの種類で「実行環境JREの使用」→JavaSE-1.6
・Java設定
JREシステム・ライブラリー「JavaSE-1.6」となっていて、配下に追加したjarファイルが表示されています。
・パッケージエクスプローラでsrcを選択
ファイル>新規>クラス
パッケージ名:jp.xxx.eclipsebook
名前:Sample
スーパークラス:java.lang.Object←元々書かれていた
・ソース
---------------------------------------------------------------------
package jp.kuu.eclipsebook;
public class Sample {
/**
* @param args
*/
public static void main(String[] args) {
// TODO 自動生成されたメソッド・スタブ
// 1枚目の付箋土台
Dodai fusen1 = new Dodai();
fusen1.setSize(200,50);
fusen1.setVisible(true);
}
}
---------------------------------------------------------------------------------
また、Eclipseで自動作成されたディレクトリの.javaファイルはターミナルからjavacコマンドでコンパイルしようとしても、コンパイル出来ませんでした。
何故なのでしょうか。何だか解らないことが多く、こんがらがって混乱しています。
どなたか助けて下さい。お願いいたします。
開発環境
・MacOS10.6.8
・java version 1.6.0_26(元々JDK(Java SE Development Kit)が入っていた。)
・拡張用ライブラリdodai.jarの場所は/Library/Java/Extensions/配下
・統合開発環境 Eclipse3.7
・日本語化 Pleiades1.3.3
お礼
ご回答ありがとうございます。 ですが、私の質問はプログラムの技法ではなく、birtプラグインを使用した印刷における、追記モード設定の「有無」でございました。 もし、ご存知でしたらご教授いただきたくおもいます。 ご指摘の通りだと思います。 現在、私が望む追記モードの設定が行えない場合に備え、代替プログラムの構築も並行して進めておりました。 ご説明が不足しており、申し訳ございません。 追記モードにおける印刷が行えれば、ユーザーの使用感も変わらず、製造工数も削減でき、1番望ましい結果得られるため、質問させていただいた次第です。 (APIの英語解読に苦労している。という事情もございますが・・・) 以上です。 よろしくお願いします。