• 締切済み

お腹が鳴りやすい体質

空腹になるとお腹が鳴りやすく、しかも音が大きい体質(?)です。 決まって午前10時半から11時半の間に空腹になりお腹が鳴ります。 子供の頃から何百回と恥ずかしい思いをしてきました。 最近転職をし、先週の月曜日から新しい職場に勤務しているのですが、 勤務する前から職場に馴染めるか、上司や先輩はどんな人かということよりも「お腹が鳴る」ことだけが心配でした。 が、案の定初日から静かなオフィス内で爆音をかましました。 今の職場では基本、ランチタイム以外での食事やお菓子を食べるのは禁止らしく、 前の職場では出来た「お腹が空いたらお菓子を食べる」という対策が効かなくなりました・・・。 食べたり飲んだりすると空気も一緒に胃に入り、それがお腹が鳴る原因らしいので、 そこで「昼食以降は、翌日のお昼まで何も食べない飲まない」という、胃に極力空気を入れない案を考えました。 結果、それでもやはりお腹は鳴ってしまいますがかなり音が小さくなり、しかも数分で空腹が収まるようになりました。 ところがたった2週間で体重が一気に落ちてしまい、157cmの46kgから41kgになり立ち眩みや息切れが酷いです。 前置きが長くなりましたが、 同じような状況でお腹が鳴りやすい方、どういう対策をしているのか知りたいです。 ちなみに、仰向けに寝るだけでも空腹でもないのにお腹が数時間爆音で鳴りだします。 なので、友達や家族と旅行先のホテルで一緒の部屋には泊まれません。(恥ずかしくて) もしかして内臓の病気なのでしょうか。

みんなの回答

  • Kenba48
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

私も静かな職場で、どうしたらおなかが鳴らないか苦労しましたが、とりあえずやってみたのは ・ガスピタンを飲む  たぶん効いてたとは思うが完全ではないし、金かかる ・ぐーぴたを食べ、水を飲む  お菓子禁止だと使えない手です ・足首を回しつつ、むりやりゲップを出す  (足首を回すのはなんとなく、そうすると出やすい気がするだけ)  のどの奥に力を込めて(?)、無理やりゲップ(? もちろん音はしないように)をすることで、胃腸内の空気を出してしまうという手が、これはかなり効いたと思ってます

noname#248569
noname#248569
回答No.1

名前がかなりイメージ悪いのですが、「呑気症」というものがあります。 不安・ストレスなどのせいで余分に空気を吸い込み過ぎてしまうことです。 これは精神的なものなので、どっしり構えるとか、リラックスできる日を作るなどして楽にすると良いと思います。 お腹の音が聞かれるのが怖くて、緊張してしまい神経が過敏になって自分で自分にプレッシャーをかけ、ストレスになっている可能性がかなり大きいため、呑気症であるかもしれません。 ですがただお腹の音が大きいだけなら、もう逆に食べてしまう。 さすがに勤務中は食べられないけれど、トイレなどに立ってカロリーメイトなどお腹に溜まるものを、空気が入らないように息を吐き出しながら口に入れて食べるなど、少しだけ工夫してみるのも手かもしれません。