ベストアンサー レモンの種 2004/07/26 14:53 馬鹿な質問かもしれません。 普通に売られているレモンの中の種を植えたら芽がでますか? それを育てることは出来ますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2004/07/26 15:06 回答No.1 物によっては遺伝子操作もしくは放射線処理で2世代目ができないようになった物もありますがうちでは巻いてみたら結構すくすくと育ちました。 シードボール(泥団子の中に種を仕込む)を作ってそれを軽く埋めてやるとうまくいきますよ。 質問者 お礼 2004/07/26 15:12 本当に芽が出るんですね。シードボールも大変、参考になりました。ありがとうございました。早速試してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) shy00 ベストアンサー率34% (2081/5977) 2004/07/26 15:07 回答No.2 試したことはありませんが・・・ http://www3.macbase.or.jp/~haya/Lemon.html http://grover-web.hp.infoseek.co.jp/lemon.htm などを見る限りでは可能では? 参考URL: http://www3.macbase.or.jp/~haya/Lemon.html,http://grover-web.hp.infoseek.co.jp/lemon.htm 質問者 お礼 2004/07/26 15:13 参考URLを元に頑張ってみます。有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし園芸・ガーデニング・観葉植物 関連するQ&A レモンを種から育てることはできますか? レモンは成木は売っていますが、現在種から育てることを計画しています。それも種は市販されているレモンの実から採った種からチャレンジしようと思っていますが、だめでしょうか。どなたか実際種から育てられたことのあるかた、ポイントを教えていただけませんか?また土はアルカリ性か、酸性なのでしょうか。いろいろと教えていただければ幸いです。 レモンと豆もやしの育てかた 小学生の姪に質問されたのですがさっぱりわかりません。 ネットでも食べ方とかならたくさんヒットするのですが^^; 1)レモンはレモンの中の種を埋めれば育つのでしょうか? それともやはり苗木を購入しないと無理なのでしょうか? 2)豆もやしも育てたいらしいのですが種とか売っているものなのでしょうか? ご存知のかた教えてください。 レモン・ライムについて “種無しみかん”はあるのにどうして“種無しレモン(またはライム)”は無いのですか?作ろうと(開発しようと)思わないのですか? 確かに一般家庭でレモンを使うときは果汁を絞って使うからそんなに種を除くのに不便さは感じないでしょうが、飲食店ではカクテルや紅茶等に添えるレモンをくし型に切ったり、スライスにするとき種を除くとその部分に穴があいてきれいに仕上がりません。 それとも本当は“種無しレモン”なるものは存在していて私が知らないだけなんでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 植えた種は寒さで死んでしまいますか? 植えた種は大丈夫でしょうか,,,,,,,,, 質問を見ていただきありがとうございます。 三週間前にカボチャの種を植えたのですがその後に突然雪が降り気温が下がる日が2週間ほど続きました。 今現在も種は芽を出していませんが温かくなるにつれて芽がちゃんと出てくるんでしょうか? 種についてあまり知識がないのでどうなるのか心配でなりません。 どんなことでも結構ですのでお力をかしていただけませんでしょうか? よろしくおねがいいたします。 朝顔の種 先日、ひまわりやひょうたんの種を植え、発芽するのを楽しみに待っていました。 ようやく芽が出てきたと思ったらどうやら去年種がこぼれた朝顔のようです。 しかも辺りを見回すと相当の数の朝顔が芽を出していました。 そこで質問なのですが、朝顔に限らず、種が出来たらこぼれる前に採るものなのでしょうか。 また、生えてきた場合、芽が小さいうちにとりますか? 今回はせっかく生えてきたのでこのままにしておこうと思っています。 ぜひ意見をお聞かせください。 一つの種から芽は・・・(柑橘系です) 今日土を掘り返すと根の出てきたカボス(金柑だったかも)の種が出てきました. 種を土に戻そうと思って拾い上げそうとしたとき 殻がとれて中から3つの芽のようなものが出てきました. はじめは種を破壊してしまったのかと思っていたのですが, よく見てみると三種類に分かれているようでした. 一つは根が伸びているもの, 二つめは根があるような無いようなちょっと中途半端な形のものです. 最後の一つはすごく小さいのですが,他の二つの形によく似ています. ここで質問なのですが,一つの種からいくつ芽が出るようになっているのですか? それとこのまま植え続けても育ちますか. 教えてください. サボテンの種を植えたのですが・・・。 初めて質問させて頂きます。 タイトルの通りサボテンについてなのですが、私は今まで植物などを育てたことがなくて困っています。 3月18日にサボテンの種を手にする機会があり、早速種を植えました。 芽が出るのを楽しみにしていたのですが、一向に生えてくる気配がありません。 今日でほぼ10日経つのですが、色々とインターネットで調べたところ一週間ほどで芽が生えると書いてあって、失敗したのかなと思っています。 種の時は水分が必要と書いてあったので、トレーには常に水を張っている状態にして、窓際においていました。 土は種と一緒についてきたものを使っているので大丈夫だと思います。 この種はもう芽が生えてこないでしょうか? 本当に植物を育てたことがないため、見当がつきません。 まだ種が残っているので、新しくまいたほうが良いでしょうか? できればこの種が芽を出してくれたら…と思っています。 わかり難い文章ですみません。どんなことでも良いので助言頂けると嬉しいです。 レモンの実が落ちてしまいました レモン栽培初心者です。 購入してきたレモンの木、順調に育っていましたが、夕方見たら 3個あったレモンの実?のうち一つが落ちてしまっていました。写真を見ると取れているのがわかるかと思います。3個ついていた実のようなものの大きさは、まどとても小さくて、レモンの種ぐらいの大きさです。 ①落ちてしまったのは仕方ないのか? ②残りの2つも落ちる可能性あるのか? ③落ちないためには何をすべきか? アドバイスを頂ければ幸いです。 ひまわりの種 去年、ひまわりの種を勝手に取ってきました。 名前は判らないのですが、小ぶりな花で一本から枝を伸ばし一杯花をつけていました。 赤いひまわりが有りますが、大きさはそのくらいです。 質問 普通のひまわりの種はもちろん花が終わって後、花の中央部に普通に種が出来るのですが、 どうも大きさ、形が違うようです。 細く、小さく、一見ゴミのようにも見えます。 果たしてこれは種なんでしょうか? 試験的に水に浸して、様子を見ているのですが、芽が出てくる気配がないので、教えていただけましたら助かります。 よろしくお願いします。 オレンジ色のレモン スーパーで、オレンジ色のレモンを見つけました。 珍しいので、話の種にでもと思い名前も控えずに買って帰りました。形はレモンですが、果肉はオレンジ色で6つありました。ぜひ名前と使い方を教えて下さい。 それと、種を蒔いてみようと思うのですが、同じものは出来るでしょうか。 レモン苗の耐寒性 植木鉢にレモンの種を入れたのが、先日発芽しました、娘が5月に帰ってくる時にレモンの苗を持って帰らそうと思っているのですが、冬季に雪の多い石川県金沢市で屋外でレモンは育つのでしょうか、苗は愛媛県産レモンの種から発芽したものです 【チョコボールの中に入っているのは種じゃなくて豆】 【チョコボールの中に入っているのは種じゃなくて豆】種と豆の違いを教えてください】 豆からは芽が出ないって本当ですか? なぜ豆からは芽が出ないの? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 花の種のまき方について 花の種を蒔いてもうまく育ちませんどうすればいいのか教えてください。 1 種まき用の土を湿らせて、セルトレイに入れる。 2 種を蒔いて乾いた種まき用の土を薄くかける。 3 霧吹きでいっぱい水をかける 4 芽が出るまで室内で保管 蒔いた種 ビオラ ポピー ネモフィラ カスミソウなど いつのこのような感じなのですが、芽は出るのですがヒョロットした細い芽が出て大きくなりません。日に当ててみると、すぐに枯れてしまいます。何か手順で間違いがあるでしょうか? タネはどうせ間引くのにどうして2.3粒埋めるの? タイトルのままですが、タネは、どうせ芽が出た時に1つだけ残してあとは間引いてしまうのに、どうして2.3粒植えたりするのでしょうか? 私は勿体なくていつも間引いた後の芽も別の場所に植えています。 やはり弱いものが多いですが、物によってはそのまま普通に成長します。 今回ビーツのタネがありますが、間引いたりするのが勿体ないのですが、一粒ずつ植えるのではダメなのでしょうか? どういった理由で2.3粒植えるのか知りたいです。 場所の都合ですか? 場所さえあれば別に一粒ずつ植えたって影響はないのでしょうか? よろしくお願いします。 塩レモン?レモン塩?の作り方 レモン塩の作り方で、 水気を良く切ってから容器に入れるって書いてあるんですが、 水気を良く切るってどれぐらい切るんですか? ペーパーでしっかり拭くぐらいですか? それとも洗って切ってざるにおいておくぐらいですか? それから、はかりを持ってないんですが、 レモン3個に対しどれぐらい塩入れたらいいですか? 普通の大きさのレモン3個入りを昨日買って来てます。 ブドウの種を育出るにはどうすればうまくいくでしょうか ブドウの種を育出るにはどうすればうまくいくでしょうか 先日、ブドウのを買ってきまして孫と一緒に食べていたら、種を捨てたときに 「じいちゃん、この種をまいたらぶどうができる?」と言われて、答えに困りました 実際に、鉢に植えて芽が出てくるかと思うとどうも私には自信がないし、はたしてどうなのか? 困っています。 仮に、その種を芽が出るように育てる、もしくは観察できるような方法はあるでしょうか? どなたか、詳しい方教えてください レモンの花 10年以上も前に「サカタのタネ」より購入し、大きめの鉢(直径約35cm)に植えていたレモンに今年初めて花の蕾が10個ほど着きました。(もう駄目なんだろうと半ば諦めていたのですが・・・) レモンの種類は古すぎて忘れましたがガーデニング用の園芸種だと思います。これから先の育て方につき教えてください。全ての蕾を残しても良いのか?肥料はどのタイミングが良いのか?日当たりは?水は?・・・その他、結実までの育て方を具体的にお教えください。よろしくお願いします。 この植物の種はどうすれば芽を出す事が出来ますか? この植物の種はどうすれば芽を出す事が出来ますか? 子どもが公園から植物の種を拾ってきました。 大きさは3.5cmくらいで、 拾ったところには南国にあるようなヤシっぽい大きな植物が沢山ある公園です。 子どもが育ててみたいというのですが、 普通に土に植えるだけでもいいのでしょうか? 種の殻がとても固いようなので水につけたりしてからの方がいいのでしょうか? 少しでも芽を出す可能性のある方法をご存知の方、 よろしくお願いします。 梅干の種から芽は出ますか おばかな質問ですみません。 うちの庭には、食べ終えたびわの種から出た芽が大きくなり、 自分の背丈ほどになったびわの木があります。 先日我が子が、幼稚園の庭で見つけたうめぼしの種を埋めて、 目を輝かせて、芽が出て梅の木になる! と言っていたと先生から聞きました。 梅の種ならまだしも、梅干の種からは、絶対出ないと思ったのですが、 実際どうなのでしょうか。 教えてください。 種なしスイカの最初の種は?? 子供みたいな質問でスミマセン(^_^;) 今日、種なしスイカをたべながら思ったんですが、種なしなのに、どうやって芽を出して、ツルを伸ばして実になるのだろう。。。 ご存知な方いらっしゃいませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
本当に芽が出るんですね。シードボールも大変、参考になりました。ありがとうございました。早速試してみます。