• 締切済み

パソコンで動画を再生していると頻繁にフリーズする

パソコンで動画サイト(YouTubeなど)で動画を再生すると頻繁にフリーズします。 マウスもキーボードも受け付けなくなり、電源ボタンの長押しで強制終了するしかありません。 フリーズしないようにする方法はないでしょうか。 使用しているパソコンは東芝のdynabookというノートパソコンでWindows7です。

みんなの回答

回答No.6

ハードウェア要因もあればソフトウェア要因もあるので、ちょっと難しいです。 リカバリディスクをつかって購入時の状態に戻すのが、基本の対応で、これで問題なければソフトウェア的な問題です。 購入時の状態に戻してもダメな場合は、ハードウェア的な問題の可能性が出てきます。冷却系に支障が生じて性能が出なくなっているか、そもそもご利用方法に対して満足な性能を備えていないのかといったことになります。 それでも、可能性のある原因の一つを言えば、メモリが多くないPCでChromeを使って多数のタブを開いたうえで動画視聴をしている場合ですね。Chromeは恐ろしくメモリを食らい、枯渇するとディスクスワップが始まってまともに操作ができる状態でなくなり(HDDだと特に)、やがてフリーズします。この場合は、Chromeを使わない、多くのタブを使わないといったことが対応策になります。 もう一つ、ディスプレイドライバやSATAドライバが原因になっていることもあります。この場合はIntel提供のHD GraphicsやRapid Storage Technologyのドライバはアンインストールして、Microsoftのものに入れ替えると安定する場合があります。性能up系のツールはいったんすべてアンインストールを勧めます。

回答No.5

まずはインターネットが正常に接続するかどうかを確認してください。 インターネットが正常に接続する場合は、動画の解像度調整してみてください。ビデオカードが原因かも。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3266)
回答No.4

Windowsの調子が悪くなった時の回復の方法に、文字通り「回復」というWindows標準のアプリを試す方法があります。 小生の場合、これで今まで2度ばかり回復したことがあります。 方法は、「コントロールパネル」から、「回復」に入り「システムの復元」を開きます。あとは表示の説明を読んで該当すると判断したら次に進んで下さい。(勿論自己責任でお願いしますね^^;)

回答No.3

フリーズの原因っと言っても、一つでは無いと思います。 パソコンのRAMメモリー容量等のスペックやHDD容量によっても、反応速度は変わって来ますし、ネット回線によっては、使用する時間帯で回線速度も変わって来ます。 それに、モデムやルーター等のWi-Fi機器の性能によっても変わって来ます。 パソコンのスペックの問題なのか、Wi-Fi機器の性能の問題なのかネット回線自体の問題なのか、フリーズする時の主な原因を調べて、対処するしかないと思います。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15940/30552)
回答No.2

>フリーズしないようにする方法はないでしょうか。 まぁハードウェアに起因したものかどうか?問題を切り分けるって意味でも一度データのバックアップを取った上、リカバリを実施してみるのも良いです。 それで直ればOSなどソフトウェア側の問題だったんだろうと言うのはわかるので。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.1

フリーズは、メモリ不足・OSの不一致・マザーボードの不具合等でしょう。 現在は、外部サイトは、全て”Windows10のOSだからでしょう。

関連するQ&A