• 締切済み

ノートパソコンがフリーズしやすくなった

10年くらい前に買っていまだに現役で使っているノートパソコンがここ2~3日で フリーズしやすくなった気がします。 東芝のdynabookのTX/67Aというやつだと思います。 firefoxで3つくらいタブを開きながらアマゾンなどでいろいろな商品を 見ているとフリーズする確率が高いです。 何もしないでいればフリーズしません。 やはり寿命なのでしょうか。 windowsVistaです。 壊れてもいいように1台予備でhpのwindows8のノートパソコンを買ったのですが、 使いにくくて仕方ないので、何とかもう少し使い続けたいのですが・・・。 どうしようもなければ 買い替えも考えてはいるのですが、予備のhpが本当に使いにくいので どうしようか迷っています。 東芝ならOSが違っても似たような部分が多いでしょうか? OSが違うと慣れるまで使いにくいものでしょうか?

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.6

最近、Firefoxのバージョンを上げたとかしていませんか。 最新バージョンのFirefOx39の最低機器構成で、メモリなんと512MBという記載があります。 Firefox システム要件 http://www.mozilla.jp/firefox/39.0/system-requirements/ ここの、「最小ハードウェア構成」に記載されています。 > firefoxで3つくらいタブを開きながらアマゾンなどでいろいろな商品 Firefoxというと、あの「GoogleのChromeブラウザ」に次いでメモリを消費するようです。 「GoogleのChromeブラウザ」は、メモリも大食い、それに加えて、ディスクも大食いのようで、 皆さん手を引いているようです。 タスクマネージャーで、フリーズしているような状態の時、 「パーフォマンス」タブの「メモリ」、「ディスク」の観察をしてみると良いかも知れません。 Firefoxのフリーズ対策をやってみた http://kimagureman.net/archives/22719

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.5

> firefoxで3つくらいタブを開きながらアマゾンなどでいろいろな商品を > 見ているとフリーズする確率が高いです。 Vistaというと、2007年ごろの製品ですね。 32ビットだと思います。 搭載メモリも1GB、最大2GBという仕様のようです。 貴殿が言われているフリーズがどんなフリーズかです。 本来のフリーズとは、いくら待っても割り込みが入らない状態のことを言います。 仕方がないので最終的な手段で電源ボタンの長押しして、強制終了しかないことを言います。 そうではなくて、しばらく待つとキーボードやマウスが使えるようになる場合は、 CPUが100%になっていないか、メモリの使用率が100%になっていないか、タスクマネージャーで確認する必要があります。 このうちのどちらかだと思われます。 それによって打つ手が分かれます。 CPU 100%の場合、メモリの使用率が100%の場合も、どんなプロセスが使っているかです。 メモリの場合であれば、最大メモリ搭載量2GBに増設するか、予算次第かと思います。 > hpのwindows8のノートパソコンを買ったのですが、使いにくくて仕方ないので 何故使いにくいのでしょうか。 当方の場合、Windows XPから、Windows 8 → Windows 8.1 となり、スタートボタンがない、 パソコンではない、何とかしないとということで、 購入後すぐに下記の対応をして、スタートボタン表示を、フリーソフトでつけて、 問題なく使用しています。 Q NEC LS550のWin8をWin7にしたい http://okwave.jp/qa/q8116483.html の、回答番号2です。 当方が使っているのは、 Windows8にスタートボタンを付ける「Classic Shell 3.6.6J」 現在は、バージョンアップして、「ClassicShell Ver 3.6.8J版」のようです。 http://www.dnki.co.jp/content/view/145/1/ 日本語化のやり方とか不明な点があれば補足願います。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.4

フリーズは、ハードウェアの問題でなく、ソフトウェアに問題がある(プログラムのファイルが壊れた)場合がほとんどです。 原因を調べて特定できれば、ピンポイントで治りますが。。。 しかし10年間、まったくOSの再インストールをしないで使えていたというのは、さすが Windows Vista ですね。私も、Vistaの32ビットを3年、64ビットを3年使いましたが、それぞれ再インストールなしで使えました。 こんなWindowsは他にありませんね。他は長くて半年でした。(仕事でほとんど1日中使っています。) 最終的にはOSの再インストールですが、とりあえず、次の順に試してみてはどうでしょう。(他のOS、とくにXP以前ではお勧めしない方法も含まれています。) 私の経験では、Vistaなら最初の方法で、ほぼ100%治ります。 ・システムの復元で、不調になるより前の日に戻す。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=009477 ・システムファイルチェッカーで、不整合なOSのファイルを入れなおす。 https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/929833  処理後に「・・・破損したファイルが見つかり、それらは正常に修復されました。」と出なかった場合は、次に進む ・OSの再インストール

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.3

10年と言うことですが、いままでにハードディスクの交換はしていますか? 10年だとハードディスクの寿命(3-5年)を過ぎているので、いつ壊れてもおかしくありません。 > TX/67A とはいえ、この機種うちにもありましたが、2年前に電源が入らなくなり買い換えました。ハードディスクは取り外すと読めたので、8年くらいは持ったことになります。 また、メモリは増設していますか?標準では1GBか2GBだったと思うので足りません。増設していないとフリーズはしょうが無い。 そろそろWindows10搭載機が出てきているので、買い換えるのがいいかと思います。 店頭で、Windows10搭載機を実際に触って、WindowsVistaやWindows8との違いを体験して納得してからがいいかと。Windows10は8よりはましみたいです。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

再セットアップをすれば多分・・・直る。 > hpのwindows8のノートパソコンを買ったのですが、 使いにくくて 使いにくいのはメーカーではなくOSだと思います。 > 東芝ならOSが違っても似たような部分が多いでしょうか? OSが同じであれば今持っているhpと同じです。 メーカーの違いはほぼ無い。 > OSが違うと慣れるまで使いにくいものでしょうか? はい。

bonbonbar
質問者

お礼

やはりOSが変われば慣れるまで使いにくいんですね…。 再セットアップですか。 調べてみます。 ありがとうございました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

寿命というよりCPUの性能が低いのにタブを3つも開きながら商品閲覧をすれば固まるでしょうね。 不要なタブは閉じて下さい。 HDDの空き容量も確認してください。 残り少なくなっていると思います。

bonbonbar
質問者

お礼

今までタブを数個開いていても問題なかったのですが、やっぱりよろしくないのですね。 HDDの要領は気づきませんでした。 チェックしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A