• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:定年退職後の妻)

定年退職後の妻

このQ&Aのポイント
  • 定年退職後の妻は、自由や楽しみを満喫し始め、自己主張が強くなる可能性がある。
  • 夫の定年退職によって、妻も本来の性格をさらけ出し、我慢がきかないようになることがある。
  • 男性が定年を迎えると、妻も家庭を退職すると言われることがあり、女性は男性より悪い影響を受けると思われる。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.7

ケース・バイ・ケースですし、 どのような育ち方をしているか が、影響するでしょう。 (疑問形ですが…)夫の在職中に、妻が 我慢等々をしつづけているという 認識も、一般的ではないでしょうな。 [こうした安易に訊けるところで 訊かずに、ご自身の足・耳・口などを 駆使して、フィールドワークを 行って、情報を収集してみることを お勧めしたいです。 とりあえず、10万人くらいに 訊いてみませんか。 (100万人以上でも宜しいのですが~~~)]

noname#230156
質問者

お礼

そうですね

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.6

ひとによるのではないでしょうか。 旦那さんが事ある毎に「俺には仕事があるから」 という冷たい対応を奥さまにしていたら、 退職後には、それなりの返しがきやすくなると 私は思います。 旦那さんによっては「仕事に関係なく奥さん大好き」と はばからないひとも居ますから、そんなひとは、 ご心配のようなようなことにはなりにくいと思います。

noname#230156
質問者

お礼

そうですね

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

そんなもん人それぞれです。 関係ありません。 元々そういう性格だったと思います。 単純に家にいる旦那が、よく妻の様子を見るようになって感じたことでしょう。 会社いたとき、家にいる妻の様子などは 知らないはずです。 後は、家での過ごし方は、大半は妻の方であり やり方過ごし方について旦那に言いたいことがあるのでしょう。 退職して妻と過ごす時間が増えたから、わかってきだけの気がします。 うちの親は、父は将棋とウォーキングなどのクラブに行ったり、パチンコ、競馬を家計内で好きにやっていて、母は韓流ドラマを見たりで、東京で1人で住んでいる祖母の面倒を見に行ったりで、お昼と夕飯だけ顔合わせて食事するだけです。 なんらお互いのことに干渉しないので そんな些細なことで喧嘩してません。 良い歳だから小言は多くなるにしろ そんな性格が変わるような生活は してません。 定年を機にその夫婦に問題が出ているだけでしょう。 問題ある夫婦もいれば、そこまで干渉しない夫婦もいます。

noname#230156
質問者

お礼

そうですね

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.4

 亭主元気で留守が良いって言葉がありますけど、退職してご主人が家にいるようになって、ストレスが溜まっているんじゃないかと思います。旅行に行ったり外出をすると言っても、毎日毎日では年齢的にさすがに疲れてきますから、2人ともが家にいる日は退職前よりも確実に増えますよね。距離感がうまくつかめなくて、人が変わるほどのストレスにさらされているのかなと、私なら心配してしまいます。  家庭を退職と書かれていますけど、いくらお仕事を退職したからと言って、今まで奥さんがしていた家事を、ご主人がすべてしてくれるようにはなりませんよね。生活するうえでの最低限の家事は誰かがしないといけないわけで、ご主人が仕事をしていた時と同じに何もしなければ腹が立ちますし、お手伝いや分担をしてくれても、やり方が違ったり手際が悪かったりすれば、モヤモヤイライラしてきます。男化したと感じるのは、家庭内のことでご主人とぶつかることが多くなったからで、スパルタで家事を仕込もうとしているんじゃないですか。男性は褒めて育てよと書いてある本が多いですが、なかなかそうはいかないですよね。褒めればつけ上がって自分のやり方を批判してくる男性もいますし、お互いにうまく気を遣いあわないと、確実に喧嘩は増えると思います。  本性が出たと言えばそうかもしれませんが、数年して、家庭内がうまく回るようになれば、多少は落ち着くのではないでしょうか。うちの実家の両親も、父が退職して数年は家庭内のルールが定まらなくて、しょっちゅう喧嘩をしていました。その頃の母は外でも友達に愚痴ってばかりだったみたいで、ちょっと避けられていたみたいです。最近は落ち着いたのでまた友達とも会ったりしていますが、”あの頃は人が変わったみたいでびっくりした”と言われ、恥ずかしい思いもしているみたいです。

noname#230156
質問者

お礼

勉強になりました

回答No.3

Q、人に対して横着に変わるものなのかな? A、否。 >旦那様に合わせた生活をされていた頃は、そんな人てはなく抑えがきいてた気がします。 これは、単なる一個人に対する質問者固有の見方ですよ。 >旦那様に合わせた生活をされていた頃・・・ というのも、一般的なそれではないし・・・

noname#230156
質問者

お礼

(笑)有難うございます

noname#231796
noname#231796
回答No.2

変わりように驚くほど気を使い我慢をしてきた、ということだと思います。妻からすると理不尽な我慢を強いられてきた、という感じなのでは。 仕事をする夫が偉い無条件に合わせろ、という感じで家庭内が回っていたとしたら、仕事がなくなれば合わせる必要はなくなりますからね。合わせていたのは仕事であって夫ではなかったということです。 他人同士が一つの家庭を築くのだから、ということでお互いに譲り譲られ歩みをそろえるようにしてきた家庭であれば、そこまで豹変することはないと思います。 仕事が偉い~という感覚だと、仕事がなくなった後にはもう一つ弊害があるのはまた聞く話です。 ついつい、今までの感覚で夫が妻に指示を出すのだそうです。ビジネスの偉い立場の感覚で。 妻からすると夫の方が「新人」の立場なのにと感じるでしょうから、面白くないのは当然です。当然「新人」には強く出ます。 仕事が偉い~は、男性が思っている以上に影響力が強いものだ、ということだと思いますよ。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

こういう妻を持つ夫は「俺が食わせてやっているのだから、俺の言うことにおとなしく従え」というタイプが多いのではないかと思います。それが無くなったので、「これからは私の好きなようにさせてもらいます」ということになってもやむを得ないのではないでしょうか。

noname#230156
質問者

お礼

回答有難うございます。 あー そう言う男性いますよね。 でも 元々自由な生活ではありました。 ただ 外に向けて妻側が 変わったなと感じてます。 あたりが良かったのに 一々嫌味や 私達を抑えるような事を 言われるようになり 威張る?ような事を 言い出すように変化した…って感じです。 元々はご夫婦 品がよく 合わせてらっしゃりました。 ご主人は変わりないですが 奥様が 別人です。 放たれてしまったせいでしょうか…(笑)

関連するQ&A