- ベストアンサー
もし大事なペットが誤診で亡くなったら
ペットを飼われている方にお聞きしたいです。 もし自分が飼っているペットが 動物病院で誤診されて、看取れず死なされてしまったら、どうしますか? 謝罪は一切無く、説明も納得ができるものではありません。 具体的にどのような行動に出ると思いますか? 何もせず諦めてしまいますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして中型犬と暮らしています え~と 東京の多摩だったか・・・八王子だったかな? (当事者ではないので記憶があいまいですみません) 数年前に、ペット訴訟で、悪質な治療を行っていた獣医師が免許停止を受けたケースがありひところ話題になりました。 最近は、ペット訴訟を専門にしている弁護士がいるほど・・・トラブルが増えているそうですね。 お辛い経験をなさったのですね。 まずは愛犬様にご冥福を祈って、お悔やみ申し上げます。 最近は、なんとなく やめてしまいましたが・・・ 以前は、このカテに、獣医師について以下のように、よく書き込みをして注意喚起を促していました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 獣医師を人間の「医者」と混同している愛犬家は多いのですが。 獣医師は、法律的には「サービス業」という分類になります。 医師という言葉で呼び、白衣をきて出てきますから・・・ 誤解も無理もないのですが。 職種としてはマッサージ師や美容院と同じと言うことです。 ペット向けの医療サービスを受けているというスタンスを理解して 愛犬家自身が、主体的な感覚を持つことが大事なのです。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 獣医はもっとも玉石混合がもっとも激しい職業だと思います。 ハッキリいって「悪徳獣医」はいます。「大やぶ獣医」はいます。 自己の利益をなげうってでも、担当した動物に献身してくれる「名医」もいます。適正料金で、適正な「治療のみ」をする獣医もいます。 得意分野を特化させて専門性を謳う「獣医」や「病院」もあります。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 獣医さん選びは、本当に悩ましいです。 ハズレを掴まないために 獣医師に的確な指示を出すために 愛犬家自身が日ごろから正しい知識を持って、立ち向かう必要があります。 獣医師だけではありません。ペット産業自体が、人間のそれとくらべて、規制が少なくて、ドッグフードやオヤツ類、フィラリア予防やノミ取りなどの医薬品にすらも、動物に害のある商品がいくらでも出まわっています。 わたし達とっては愛犬は大切な家族であり、恋人やパートナーであったりしますが。 ペット産業で利益を得ている業者にとっては、犬はお金儲けのための対象物です。 https://okwave.jp/qa/q9375427.html https://okwave.jp/qa/q7804875.html kdygbnd さんのように、辛い思いをなさった愛犬家の書き込みはとても重要です。 可能ならば、状況を具体的に説明していただけると・・・もっと、具体的な回答もつくかとおもいますが。 でも辛い経験を、もう一度、思い出すことにもなるので、無理はいえませんが。 よかれと思ったことが、裏目に出ることは人生にあるものです。 どうか、あまりお気をおとされませんように。
その他の回答 (4)
>回答履歴を見させて頂きました、ペット飼われてますか? >愛情を感じられず、机上の空論のように感じます。 あなたがそう感じるのであれば、それはあなたの考えでしょうから、否定する気はありません。 私自身、ペットは飼って居ました。 ただ、寿命を迎えて亡くしたペットもいましたが、自分の知識不足でペットのためにと思ってやったことで、亡くなってしまったペットもいます。 動物病院を探しまわって、対応してくれる動物病院を探し周って、その動物に対応してくれる病院を見つけ診察してもらいましたが、このまま死ぬのを待つか。安楽死させるのか。の選択しかない状態になっていました。 とても苦しい表情と鳴き声を続けていたため、安楽死を選択しか出来ませんでした。 それ以来自分でペットを飼うということができなくなりました。 自分が原因で死なせた訳ですから、誰かに押し付ける事も出来ません。 死なせるというだけで無く。寿命でもやって来る死という物を考えると、とても飼うことができなくなってしまったのです。 いまでも、その気持ちがあるので、家族でもペットを飼うという時には反対をしています。 それでも押し切られて家族が買って居るペットがいます。 私は普段いないので、基本的に普段は何も出来ません。 ですが、家族が飼い始めた以上、私がやってしまったミスなどが起こらない様注意することと、私が居るときで、誰も構っていない時などは、極力可愛がってあげています。迎え入れた以上は、ペットには責任はありません。 自分がいる間だけでも、極力ペットが気持ちよく過ごせる様にしてあげるしか出来ませんので、飼い主以上に、出来るだけの事はしてあげているつもりです。 もう、どうせあなたの質問に回答する気もありませんし、何か書かれても見る気もありませんので、率直に書きます。 ・最初の誤診につながる様な症状をの原因や見落としをされたのは誰なんですか? ・文句を言っている動物病院を選ばれたのは誰なんですか? ・誤診だったとしても治療中に変化は必ず出ているはずです。それにたいしてすぐに別の病院などに診察を受けるという決断と実行をされなかったのは誰なんですか? あなたにはそれらの落ち度もない。もしくは、そんな事は、医者がやるべきで自分の責任じゃない。という考えという訳ですよね。だから病院だけを責め続けられると言う訳でしょうね。 私は、ペットの管理は基本的に自分で行うもの。自分でできない部分を、その補助として医者に協力はお願いする。しかし、医者にかかっていようと。自分は、出来る限りの管理をする義務がある。と思っていますけどね。 まぁ、そんな事は通じないと思いますので、これで終りにしておきます。 「机上の空論」などという書き方をされましたので、それに対する反論です。 まぁ、上の様な考え方の方ですと。責任は医者だけなんだから何を言ってるんだ。と思わているでしょうから。何も返信などは不要です。というか書かなくて良いです。 ただ、あなたの買われていたペットは、ペットとしては、かわいそうだなぁ。という感じでしかない。と言う気持ちだけが残っています。 でも、ペットはその飼い主しか知りませんので、それでも幸せだったと思うしかないのでしょうね。
お礼
あなたも、自分のミスでもうペットは飼いたくないと思って、飼わなかったのですよね。 私ももう飼いたいと思いません、可哀想な事をしたと思っているからです。 新しいペットを迎え入れると書いてましたが、今回の回答と矛盾していませんか? どうして私が病院だけを責めて自分は悪くないと思っていると思うのでしょうか。自分のせいで死なせたと、死ぬほど後悔して自分を責めています。 どうしてこんな短い質問で他人の考えを決め付けられるのか、不思議です。 あなたの投げた言葉は、そもままそっくり、後悔した事柄をご自分に言われている言葉だと思います。
補足
>・最初の誤診につながる様な症状をの原因や見落としをされたのは誰なんですか? 見落としていません、全て病院に伝えていたので、病院の誤診です。 >・文句を言っている動物病院を選ばれたのは誰なんですか? 私です、責任を感じています。 >・誤診だったとしても治療中に変化は必ず出ているはずです。それにたいしてすぐに別の病院などに診察を受けるという決断と実行をされなかったのは誰なんですか? 変化前に病院を訪れましたが帰されて、連絡が来た時はもう死んでいました。 まず、質問内容がご自分の事と同じと決め付けていませんか? あなたと私のミスは内容が違いますよ。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q1、具体的にどのような行動に出ると思いますか? A1、何の行動も起こしません。 Q2、何もせず諦めてしまいますか? A2、《何の行動も起こさない=諦める》ではありません。 【ペット診断確定の3要素】 私の場合は、常勤の獣医師6名がいる動物病院がメイン。で、目の病気は眼科医がいる別の病院。アレルギー疾患の場合は、その専門医。この3つの病院で明確で納得いく診断を得られなかったら検査専門の病院。この4つ+最寄りの病院を利用しています。メインの病院は、年間の診察件数は10万を越えています。でも、やはり私と見解が異なることがあります。 >先生、この子は今夜が峠ですので宜しく。 >まさか、一度吐いただけだろう・・・ 案の定、翌朝、突然死したとの電話がありました。 >先生、この子はもって3か月かと・・・ >そうかね。血液検査の値も完全に正常だよ。 その子は、3ヶ月後に静かに旅立ちました。主治医は、「状況の深刻性を見抜けなかった非力をお詫びします」と火葬場に電話してきました。私は、「どんな診断が下されても、どんな治療を施しても、多分、今日の日が来るのは避けられなかったと思います」と答えました。 1、主治医の診断。 2、諸検査の値。 3、飼い主の観察・分析・判断。 私の経験では、一番大事なのは《主治医の診断》ではなくて《飼い主の観察・分析・判断 》。一番確かなのは《主治医の診断》ではなくて《飼い主の観察・分析・判断 》。ですから、誤診問題に立ち向かうには、ただただ己の《観察力・分析力・判断力》を磨くのみです。 なお、人生色々、動物病院も色々です。誤診を避けるには、症状別に実績のある病院に行く必要があると思います。メインの病院は、我が家から75Kmの隣県の県庁所在地にあります。ここが、我が家の犬と猫の主治医です。質問者が、これからもペットと暮らされるのであれば、信頼できる主治医との出会いは重要なテーマ。それが、実現することを願って結びとします。
お礼
先生は謝ってくださったのですね・・・火葬場までご連絡くださって、素晴らしい先生だと思います。 私が行った病院は、謝罪もお悔やみの言葉もありませんでした。 特殊な治療法で、その治療ができる病院は限られており、その症例でたくさん治療の実績があるとPRしていた病院に行き、助かると説明されて死なされました。 普段から病院の情報収集は大切なのだと、それも石橋を叩いて回るほど念には念を入れないといけないのだと、身を持って知ってしまいました。 病気になる前に、信頼できる病院を見つけておく事が大事なのですね。 健康な子だったので、年を取ってからの病気で・・・良い対応をしてやれず悔やんでいます。 ご回答ありがとうございます。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>動物病院で誤診されて、看取れず これだと、実際に誤診したのかどうかの証明が出来ません。 遺骸を引き取って、 他の病院で病理解剖してもらう金銭的余裕も無いので、 最終的にはあきらめると思います (余裕があれば闘います、 ただ、金目当てと思われるだけだと思いますけどね)。 お世話になっている動物病院の先生は とても良い先生なので信頼しています。
お礼
正確な死因を知るには、やはり解剖しかないのでしょうね・・・ これ以上傷つけるのが嫌で、できませんでした。 そして交渉してもやはり金目当てだと思われる、大事なペットの死だからなのに・・・穿った目で見られてしまいますよね。 良い先生におかかりなのですね、素敵な事だと思います! ご回答ありがとうございます。
はっきり言ってしまえば。 そんなことを永遠に責め続けて、どうなるのでしょう。 責め続けて謝らせれば、生き返るのでしょうか。 お金をもらえば生き返るのでしょうか。 私は、そんなことをするより、亡くなってしまったペットの供養に時間をかけると思います。 そして、新たなペットを迎え入れる準備に充てると思います。 さらに、新たなペットのために、病院へ連れていかなければならないことを防いだり、安心できる獣医を事前に調べておくほうへ力を入れると思います。 諦めるのではなく。次に繰り返さない。という方法をとります。 あなたの亡くなってしまったペットは、あなたにそのように永遠に獣医を責め続けて欲しいと、願って居るのでしょうか。 裁判なんてやって勝ったとしたって、それってなんなんでしょう? 裁判で勝ったとしても相手に謝らせる事はできません。 日本の法律で、賠償は金員を持って行う。となって居る以上。お金を払えば良いということになって居るからです。 それよりも、立ち止まって居るだけでなく、少しでも前に進まれませんか?
お礼
質問はあなたならどうするかなので、 何故説教されているのか分かりません??
補足
回答履歴を見させて頂きました、ペット飼われてますか? 愛情を感じられず、机上の空論のように感じます。
お礼
貼って頂いた情報は他の方が被害に遭わない為に、とても役に立つ重要な内容ですね、愛犬を死なせてしまう前に、知っておきたかった情報でした。 その通りだと思います、人の医療と同じように、医学的根拠のある治療ではありませんでした。感覚で、治療は行われました。 また動物は法で物なので、責任感は全く無いと感じました。 物扱いで死なせない為には、数ある中で本当に動物と飼い主の気持ちを考えてくれる動物病院を選ばないと、後悔すると・・・ もっとこの事がペットを飼われている皆さんに知れ渡って欲しいです・・・ 具体的な内容は、とても長くなってしまう事と、また仰られている通り、書き込む事が辛いので・・・ご提案ありがとうございます。 慰めのお言葉までありがとうございます。今回は本当に裏目に出てしまいました。ただの失敗ではなく、命の問題だったので、悔やんでも悔やみきれません。 ご回答と参考になるご意見、またお優しい言葉ありがとうございます。