- ベストアンサー
新生銀行は普通の生活で便利かどうか?
振り込み料が無料と聞き、家賃振込みなどをしている我が家としては、新生銀行への乗換えを考えています。この銀行は他の銀行と同じように、光熱費の引き落としや、給与の振込みなど普通の生活で使うのに何も支障はないのでしょうか?周りで利用している人がいないので、感想を聞くことができず、こちらで相談することにしました。利用しておられる方、長所短所を教えてもらえたら幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
給与の振込みは、私の勤務している会社では可能ですが、会社によっては無理かもしれません。この点、口座を作られる前に確認しておくべきかと思います。 問題は公共料金の引き落としですが、 ・電気・電話・ガス・NHK料金など 東京電力・関西電力・NTT東西・NHKなどの大手は対応しているようですが、地方の電力会社・ガス会社は対応していないようです。ちなみに、私は口座を分けて別の口座から引き落とししています。 また、普通の銀行であれば各種引き落としの申し込みは銀行の窓口で受け付けてくれますが(私の利用しているりそな銀行の場合、インターネットバンキングで申し込みできて便利)、新生銀行の場合、各会社に問い合わせてくれといわれてしまいました(ので、私はやめた)。 国庫金納付のPay-easy(ペイジー)も使えない様です。 ・外貨預金 外貨預金を大々的に宣伝していますが、外貨普通預金の金利は大してよくないです。定期預金は確かに金利が良いのですが、手数料が結構(かなり?)高いです(往復2円程度)。外貨預金なら手数料の安いソニーバンクがお勧めです。 ・振り込み 振り込み手数料は、9月から5回/月までのみ「実質無料」になります。実質無料とは、手数料は一旦取られるが後で返してくれるという意味です。いまは本当に無料、つまり振込みをしても手数料がかかりません。ちなみに、9月以降の振り込み手数料は300円/回(新生銀行どうしなら100円/回)で、3万未満の振り込みなら普通の都銀より高くなります。 ただ、振込みが「即時」なのは非常に重宝します。りそな銀行の「りそなダイレクト type red」も私は利用しているのですが、こちらは(組み戻しの関係などもあるのでしょうけど)1日猶予があってからの振り込みとなり、すぐ振り込みたいとき不便です(昔は、こういうときはATMを使ったりしていました)。他の都銀のインターネットバンキングも似たようなものではないでしょうか? 総合して、私は「振り込み手数料が無料」という以外にメリットのない銀行と判断しています。(^^; それも9月から有料になってしまうので、どうしようかと思っています。
その他の回答 (4)
- briony
- ベストアンサー率29% (323/1090)
新生銀行はもう2年弱利用していますが、手数料がかからないのがとてもここちよく、他の銀行をメインに戻せなくなりました。 口座引き落としや振込みは問題ないですが、現金の引き出しは店舗が近くにない場合、セブンイレブンのATMで引き出せるのは便利ですが、その機械から振込みできない(預け入れ・引き出し・残高照会のみ)のと、コインの扱いがそこではできないという点がります。 振込みはインターネットから(iモード対応はしていないようです)。小銭が必要な場合は、なにかを買って崩さないといけないことがまれにあります。 しかしその他の銀行や郵便局でも引き出しなどができ(たしか郵便局では預け入れもできたと思います)、取られた手数料はあとから振り込み返されますので、無駄な出費が押さえられるのと、引き出す銀行を躊躇しなくてすむようになったのはうれしいことです。
お礼
皆さん、たくさんの回答有難うございました。私は大阪なので、ちょっと引き落としの件については色々と問い合わせてみないといけないようですね。とても参考になりました。有難うございました。
- Wheatley
- ベストアンサー率25% (1/4)
新生銀行はネット利用の場合通帳がなく、支店も各都市にないのでメインバンクとして使うのはどうかと思います。(自分の口座への入金は郵便局のATMが手数料無料で利用できます。)また、9月から無料となる振込みの回数が、月あたり5回に制限されます(預入金1000万円未満の場合)。以上を考慮すると、メインバンクは今までどおりで、家賃の振込みは指定の銀行に口座を開いたほうが、手続きの手間もかからず、良いように思います。 私は新生銀行は、ネットオークションのやり取りのみで利用しています。 ※参考URLの“WHAT'S NEW"04.7.7をご覧ください。
お礼
皆さん、たくさんの回答有難うございました。私は大阪なので、ちょっと引き落としの件については色々と問い合わせてみないといけないようですね。とても参考になりました。有難うございました。
- QuiQuiQuiRin
- ベストアンサー率41% (47/113)
当方東京都在住で、給与振込みのほか、以下のものを新生銀行の口座より口座引き落としをしております。 電気(東京電力) ガス(東京ガス) 水道(東京都水道局) 電話(NTT) 税金(地方税・固定資産税) 税金(国税・所得税) 携帯(AU) NHK 日経新聞 朝日新聞 AMEX 三井住友VISA JACCS AEONカード これまで、断られたことはありません。 口座をハンコではなくサイン(当方はこちら)で開設している場合、担当者の無知により「サインでは駄目です」と言われたケースが過去2件ほどありましたが、結局のところOKでした。 最近では、CITIや新生などサインを使う銀行があることも認知度が高まっており、トラブルは減っているように感じます。 (ただ、ハンコを押す小さな欄に、サインを無理やり書かなくてはいけませんが)
お礼
皆さん、たくさんの回答有難うございました。私は大阪なので、ちょっと引き落としの件については色々と問い合わせてみないといけないようですね。とても参考になりました。有難うございました。
- koreedah
- ベストアンサー率33% (397/1203)
私の場合は、特に支障はありませんが、 ・プロパンガスの場合、会社によってはダメなことも考えられるので、一度ガス会社に確認をとった方がいいです。 ・クレジットカードの引き落としも、100%大丈夫という確信はありません。(以前、セゾンカードの引き落とし口座をジャパンネットバンクに変えようとして、断られたことがあるので) 今のところ、私の持っているカード、私が払っている公共料金で、新生銀行でダメだったものはありません。 ただ、普通の都市銀行みたいに、銀行に公共料金の支払いをまとめて申し込む書類は用意されていませんので、公共料金支払い先に、個別に口座の変更を手続きする必要があります。
お礼
皆さん、たくさんの回答有難うございました。私は大阪なので、ちょっと引き落としの件については色々と問い合わせてみないといけないようですね。とても参考になりました。有難うございました。
お礼
皆さん、たくさんの回答有難うございました。私は大阪なので、ちょっと引き落としの件については色々と問い合わせてみないといけないようですね。とても参考になりました。有難うございました。