- ベストアンサー
「スポーツに国境はない」と思いますか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「スポーツに国境はない」 本当はそうあって欲しいのですが、現実にはモスクワオリンピックへの西側諸国ボイコットやロサンゼルスオリンピックへの東側諸国ボイコットなど、国家意識丸出しのことが多いですね。 個人的には、オリンピックの入場式や表彰式での国旗・国歌の掲揚・演奏を廃止すべきだと思っております。オリンピック憲章に「国威発揚を禁じる」とあるのを誰も知らないんですかね・・・。 >思い浮かべるシーン ミュンヘンオリンピックでメダルを取ったアメリカの黒人選手が、表彰式で握り拳を突き上げていたのを記憶しています。当時は依然として人種差別がひどかったようです。
その他の回答 (12)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25698)
国境はあると思います あのお隣の2国です >思い浮かべるシーンがありましたら紹介して下さい。 見てはないけど円谷幸吉さん 亡くなったんですよね 「お国のため」って感じなんでしょうか? 最後に「幸吉は、もうすっかり疲れ切ってしまって走れません。何卒 お許し下さい。」とあるのがちょっとショックです
お礼
国境ありですね。お隣の2国…政治と直結していますね? 円谷幸吉さんの話はずっと語り継がれていますね。福島県出身の自衛隊員。 「国民的英雄」を期待されすぎたのでしょう。上官に結婚まで反対されて…ひどい話です。 本当に惜しい方をなくしました。 ご回答頂きありがとうございました!
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 私は、スポーツにも国境はあると思います。 実際、オリンピックの例を挙げても自国の選手やチームに勝って欲しいと応援するでしょうし、国別のメダル獲得数にも一喜一憂する人が多いのではないでしょうか。 ちなみに、私は1964年の東京オリンピックが開催された年には多感な中学生でしたが、金メダルを獲得した米国の黒人陸上選手が表彰台で米国の国旗に対してソッポを向いてたシーンが今でも印象に残っています。
お礼
おはようございます。 オリンピック等は特にメダル獲得数が強調されますね。私も自国びいきになってしまいます。それに国力、経済力が強い国はスポーツも強いですよね。 東京オリンピックの黒人選手の話は知りませんでした。アメリカは未だに黒人差別有色人種差別がひどいですよね。残念な事です。 早速回答頂きありがとうございました!
- 1
- 2
お礼
西側と東側、国家意識の丸出し…本当に。スポーツを真に愛する人にとっては認められない行為だと思います。 オリンピック憲章「国威発揚を禁ずる」…恥ずかしながら知りませんでした。 8月のNHKで五輪開催5つのメリットの第1に 「国威発揚」と放送されたのですね。「スポーツ文化の定着」が最後にされたのもおかしな話です。 国旗・国歌の掲揚、斉唱についてもこれまでも種々問題がありましたね。参加選手の方々も色々な感慨があるかと思います。 人種差別を行ったりフェアプレーに反する「儀式」であれば無意味だと思います。 ご回答頂きありがとうございました!