- 締切済み
干支っていつからあるんですか?
占いしたい相手が外国人で、外国にも干支ってあるのかな?と ふと疑問に思って質問しました! そもそも干支って日本独特の物ですか?(中国が起源?) 海外で干支がある国も、日本と同じ順番(動物)ですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.1
十干十二支といって、東アジア文化です。当然中国発祥です。 日本の考古学的には隅田八幡宮に残る鏡に癸未年と刻まれており、これは紀元500年ごろの話なので、それよりはるかに前に中国で存在していたものと考えられます。 十二支に動物をあてるのは、その十二支の漢字を読み合わせてケダモノに振ったのであり、普及させるためのプレゼン方法だったと思われます。 十二獣としてあらわすのはロシアやベラルーシにも文化として存在していますし、アラビアにも存在しますので、ヨーロッパとアメリカ大陸以外には普及しているものと思われます。 ベトナムでは牛が水牛だったり、モンゴルでは虎が豹だったりしますがほぼ全体的には共通しています。 中国の公園なんかにいくと、ネズミや猪や虎の石像みたいなものが並べてあったりします。
お礼
ご回答ありがとうございます! ちなみに、日本が今年酉年だけど、中国は違う年(例えば申年とか)と いうことですか?