※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボッチが1人で旅行して帰国後パニック発作に…)
ボッチが1人で旅行して帰国後パニック発作に...
このQ&Aのポイント
30代の男性が発達障害と不安障害で引き籠っていたが、ネットで知り合った台湾人との交流で自分の感情を解放できた
帰国後、喪失感がありパニック発作を発症している男性。薬過敏症で治療が難しく、友達がいないことも苦しめる
医者は治療法が見つからず、カウンセラーは入院を勧めるが男性は怖くて躊躇している。解放されたいがどうすればいいか悩んでいる
相談言いて下さい!頭がおかしくなりそうです。30代の男です。
発達障害とずっと抑うつや不安障害で引き籠って仕事もできず、その罪悪感から自分の感情を何年も押さえつけていました。友達も1人もいなくて家からも出ませんでした。
ネットで知り合って日本語を片言だけ出来る学生の台湾人とお付き合いすることになりました。数ヶ月経って、心配してくれてちょうど今学校が休みで2週間ほどなら一緒にいられるよと、呼んでくれて一緒に過ごしました。不安障害なので最初はめちゃくちゃ怖くて不安で戸惑いましたが、徐々に慣れていき、毎日出かけてすごく楽しい晴れ晴れと過ごせて薬もいらないぐらいになりました。
帰国後、何か頑張ろう楽しい事をしようと思えましたが結局何をしていいかわからず喪失感が続いている時、突如すごく辛い事が舞い込んできて耐え難く、それを必死に我慢していたらパニック発作を発症しました…。病院へ行くも薬過敏症で副作用もひどく毎日気の浮き沈みも異常に激しく気が狂いそうです。
多分、自律神経や気分が、行く前は落ち込み、行ってる時は上がって、帰ったからまた落ち込んだ、って感じでおかしくなったんだと思います。そしてまた満たされたいんだと思うんです。ずっと1人で辛かったのが解放されたのにまた辛くなって…。
彼女は心配してくれて、学校には行くけど夜は一緒にいられるからと来てもいいと言います。
でももし行くとしたら、何度もパニック発作が出るので頓服など何回か飲んで行かないといけませんし、治るかわかりません。日中も1人です・・。中国語は全くできない。そしてもし元気になって帰国してもまた繰り返したら意味がありませんね。大体友達が誰もいないのが辛かった…。
医者は薬過敏症で、もうどう治療したらいいかお手上げと言われました。自分もソラナックス1錠飲んだだけでめちゃくちゃしんどくてベッドから起き上がれず、悶え苦しみ、食欲ないけど無理やり食べるとすごい吐き気…本当に大変です。副作用がマシなのはリーゼ程度なんです・・でも軽すぎてあまり効きません。すぐ発作が起きます。
カウンセラーは入院を勧めてきますが…それはそれで隔離病棟で薬漬けにされたり、よくなるのかわからないし不安障害が元にあるので怖くて・・・。
どうしたらいいと思いますか?この苦しさから一刻も解放されたいのでなんとかして台湾にもう1回行く事も考えていますが…。
補足
ありがとうございます。 入院しても何とかして薬物で治療をしたいような感じです。 薬物過敏は私の自覚症状なので医者は副作用が強いから…と言うと威圧的な態度になります。 過敏さを理解してもらって、精神療法をしてもらえたらいいのですが・・。