• ベストアンサー

NHK受信料、大法廷で弁論=年内にも憲法判断

>自宅にテレビがあるのに契約せず、受信料を支払わない男性をNHKが訴えた訴訟の上告審弁論が25日、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)で開かれ、結審した。大法廷は年内にも言い渡す判決で、放送法が定める受信契約の義務について初の憲法判断を示す見通し。 http://news.livedoor.com/article/detail/13798523/ この問題、受信料拒否の男性とNHK、どちらを支持しますか? 個人的には受信料負担はある程度仕方ないと思いますが、NHK職員の高給は納得がいきません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

受信料を拒否する男性を支持しますね。 NHKの受信料の納付率は、全国平均で70%台ということは知られていますが、何故なのか? また、こうした納付率の現状から、NHKの受信料というものの性格、或いは、制度に、明らかに欠陥があることは想像に難くはありません。 この男性に限らず、多くの受信料未納者が存在するという現実の中で、制度自体が破綻し、もしくは説得力を持たないという事実に、多くの国民が疑問を感じ、ある種の抵抗力となっていることは言うまでもありません。 制度の問題点としては、先ずは、NHK受信料という言葉の定義の問題であり、その意味するところは、即ち、NHKを視聴した対価としての受信料であり、それが、いつの間にかテレビやパソコンなどの受信設備の存在をもって、受診したということになる筈もない。 また、契約の自由という観点からは、一方通行の契約としての水道料金や電気料金などの最低限生活に必要なインフラという意味であっても、長期の留守や不在を理由に、一時的に契約をストップできるものであり、これに対して、NHKの受信料に関しては無条件の全額納付。 中にはNHKを必要としない国民もいる筈であり、契約の自由どころか、テレビなど番組などの視聴、選択の自由の中で、なかば強制的に不選択の受信料を徴収しようとする。 何より、納付率が70%台では、もはや、制度とは言えない状況です。 たとえ番組製作者としてのNHKが必要であっても、もはや、NHKが公共放送である必要など何処にも無いですね。 災害や北朝鮮問題、或いは、政治に絡むような緊急かつ重要な問題であっても、今や十分対応できることは誰でも知っていることであり、単に、緊急情報、重大報道として民放各社が率先して対応すればいいだけのことです。 あたらNHKが存在している為に、わざわざ予算を設けたかたちでの運用が必要になる。 ハッキリ言って、NHKも民放の一員として半官めいた態度から野に下って襟を正すべき時期に来ていると思いますよ。 さて、この男性に対する判決は兎も角、全国に拡散する20数%にも及ぶNHK批判者や受信料未納者に対して、何らの手続きができないものとするならば、或いは、これまで一度も納付経験がない人たちに対して数十年分の請求が為されるのかと言えば、それ自体不可能であり、単なる制度の不備による怠慢でしかありません。 NHKについては、その存在を含めて、一度議論すべき時期に来ていると思いますよ。

kunado
質問者

お礼

納付率が70パーセントでもあれだけの巨額の予算で高給ですからね。納得いかないです

その他の回答 (13)

回答No.14

こんばんは 受信料拒否の男性を支持します。 支払っていない人、全てに判決出すなら NHKの話は判らなくもないですが、 1人だけに判決出すのは不公平すぎます。 (NHKの集金人の話 払いたくないならNHKにTVが壊れた又は無い と電話してください、 そうしてくれれば私は集金に来なくて済みますので。) 31の時に新築した時に、さら地にした庭先に仮設のプレハブに移住 風呂、トイレをレンタルして半年ほどキャンプの様な生活してました TVは在ってもアンテナが無い、ビデオだけでの生活でしたのでその 時は拒否しました。 試しに電話したら それから20年以上は来てないですね TV地デジ変更後に1度TVの有無の確認に来ましたが アナログTVしか無かったので見れないので、無いです と言ったら、それ以来、またまた来てないですね。 契約していて払わないのは問題があるようですが、 契約してないんだから 契約してない期間分を払えとは?怠慢が過ぎると思います。 ちなみに自動引き落としには絶対にしない方がいいです。 せめてNHK人に集金させ、もっとまともに働けぇぇー と切に叫びたい価値対価が全くないんだもの。 どぉーしても払って欲しいなら、旅館やホテルのTVの様に 1時間100円、自販機みたいに入れて 円入れなければ(NHKは)見られないようにすればいいのにねぇ。

kunado
質問者

お礼

ホントになんとかしてほしいですね

noname#230156
noname#230156
回答No.13

男性支持します。 TVで絶対権限なんて あり得ません。 うちは マンションで BSやCSとかも映るみたいです…全部じゃないみたいですが。 NHKは 電波不足とやらで見れないですが たまーに映ってるのを確認はしてみますが 自由選択にすれば 逆に不自由になり 契約あり得るのでは?と ふと思いました。 自由以外に 賛成できません! NHKって ためになりますかね? 雇用範囲では、ためになってるかしれないですが 番組表見ても 自分に意味あるものは ないです。 NEWSなんて 他局でも沢山ありますし トッ○ちゃんなんて 最高です! NHKの朝ドラ?なんてのも視たことないんです。 映っていた時もです。

kunado
質問者

お礼

まったく見ない人もいますよね

回答No.12

男性を支持します ナンデ? 私も受信料払ってないけど、訴えられてないですよ この男性だけを血祭りにあげるのはおかしいです

kunado
質問者

お礼

私も払いたくないです

noname#231758
noname#231758
回答No.11

NHKは、民間委託にすればいい。かつての国有鉄道や郵便局みたいに。 だいたい、放送法なんてNHK有利で作成しておいて、払わないのは法律違反だというのがずるい。

kunado
質問者

お礼

まったくです

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.10

NHK受信料拒否男性を支持します。NHKの放映権もおかしいし、テレビが2台ある家は本来2台分払わないといけないはずですが、2台分以上払っている世帯はないと思います。 テレビがあるだけで受信契約を強制するのはおかしい。NHK会長が「テレビがなくても受信料をとる」と国会で言ったら、国会議員さえ「そこまでは…」と言っていました。 NHKとの受信契約は選択制にすべきです。 以前NHK職員の妻と話しましたが、「受信料を払いたくないからテレビは買わない」と言っていました。 徴収のやり方も半分恐喝です。受信料を喜んで払っている人はほとんどいないと思います。 NHK職員の平均年収1.400万円は局長以下幹部の年収が高過ぎるからです。

kunado
質問者

お礼

幹部の年収が高いのですね。それは知りませんでした

noname#228740
noname#228740
回答No.9

NHKは大嫌いですが、今回はNHKを支持します。 「有るのに契約しない」と言うのは明確な法律違反ですし。 そんなに契約したくなければ、「テレビはない」と言い張ればよかったのです。 NHKに家宅捜索する権利はないし、私達にもNHKにテレビの有無を確認させなければならない義務もないのですから。

kunado
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.8

テレビの設置=受信料の発生、というのなら、NHKはすべての番組をBSにするべきです。 受信料を払ってでも見たい人は契約すればいいわけで、契約しなければ完全にみられない、そういう状況を作る必要があると思います。 数十億という余剰金があるにもかかわらず、受信料の値下げもしない、ワンセグでさえ受信料を払えという、横暴としか言いようのないやりようです。 その上、たいした番組も作らず、大河は不調、紅白もだめ、これでは何のために払うのか。 払わないとドアの前で粘られるので、面倒くさいから払ってるだけです。

kunado
質問者

お礼

この問題に切り込む政党はないんですかね?

  • dkv_sz
  • ベストアンサー率19% (38/194)
回答No.7

受信装置が存在すると認めてる時点で駄目だわ、それ。

kunado
質問者

お礼

ありがとうございます

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.6

最高裁裁判官は内閣が指名するので、指名された裁判官は政府に忖度した判決を出す傾向があります。 従って今回の判決も、ほぼ100%「義務あり」という判決になるでしょうね。 政府の忖度放送局ですから、官側の味方の首を絞めるような判決は出さないはずです。

kunado
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.5

男性側を支持します。 テレビをただ置いているだけで契約し受信料を支払えというのはおかしいと感じます。 実は祖母宅なんですけど、現在祖母自身は特養に入っていて、ほぼ空き家状態なのです。 でも盆や正月に親戚が集い、ビデオを観るためにテレビを置いている状態です。 年に数回しか観ない、しかも衛星はもちろん地上波も視聴しない状態なのにNHK受信料を払えと言われて支払っています(というか、引き落とされています)。 しかもウチと家計が同一では無いので割引などは効きません。 祖母が特養の部屋にテレビを置いていて、それを観ていると言うならば支払うのは分かります。 が、本人はもうテレビを自発的に観ることが出来ませんし、楽しみにしている番組もありません。 食堂のテレビも少々うるさいのか、背を向けて食事など終わったらうつ伏せている状態です。 WOWOWやスカパーなどのよう(アレらはBSですが)に受信料を払っている世帯のみ視聴出来る仕組みにした方がいいのではないかと思います。

kunado
質問者

お礼

テレビを買わずにPCモニターでテレビを見たほうがいいのかもしれませんね

関連するQ&A