- ベストアンサー
デュアルブート+ハードディスク障害=OS起動不可?
- デュアルブート環境で使用していたPCのプライマリのディスクが物理的に壊れてしまい、OSが起動できなくなりました。デュアルブートを諦め、メインで使用していたOSを起動する方法を教えてください。
- デュアルブート環境で使用していたPCのプライマリのディスクが故障し、OSの起動ができなくなりました。友人の助けを借りて起動ディスクを作成することは可能ですが、どのようにしてメインで使用していたOSを起動させることができるのでしょうか。
- デュアルブート環境で使用していたPCのプライマリのディスクが壊れ、OSが起動できなくなりました。デュアルブートを諦めて、メインで使用していたOSを起動させる方法を教えてください。友人が各OSのメディアを所持しており、起動ディスクを作成することができます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
200GBのHDDを10GB以外に領域確保していないと大丈夫だと思います。 他の領域を拡張パーティションで確保している場合は、削除した方が良いと思います。 Win2000だけを起動する前提で回答していますのでWin98のデュアルブートを実現するのなら「BOOTSECT.DOS」も必要です。 boot.iniも変更する必要があります。 _______ここから [boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINNT [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" C:\="Microsoft Windows98" ________ここまで それと私の勘違いで回答を忘れていましたが、ブートセクターの修復も必要です。 回復コンソールを起動してfixbootと入力すればWin2000が起動できるはずなのですが、 下記のページを参考して修復セットアップを行った方が良いかもしれません。 http://www37.tok2.com/home/nobusan/multi_boot/windows.html#format
その他の回答 (4)
- GigaMAX
- ベストアンサー率72% (589/814)
>どうしても「BOOTSECT.DOS」が用意できませんので無理のようです。(このファイルは友人のものをコピーしても無理なんですよね?) BOOTSECT.DOSはパーティション情報も持っているようなので、コピーしてもWin98が起動できないようです (試した事はありません) ただし、下記のページには修復インストールの「ブートセクターの検査」で再構成が出来ると書いてあります。 http://www37.tok2.com/home/nobusan/multi_boot/windows.html#env_change >今回もしWin2000が起動するようになった後ならば拡張パーティション作成を行っても問題はないでしょうか。 拡張パーティションは基本パーティションの後ろにドライブレターが割り当てられるはずなので大丈夫だと思います。(無用なトラブルを避ける為に削除してくださいと書きました。)
お礼
昨日回復コンソールからfixbootを行って再起動すると、以後起動するたびに無条件でWindows2000が立ち上がるようになりました! これで当初の目的は果たせました! ちなみに現時点でのWin2000が起動するという実績を変えたくないので、修復セットアップは行っておりません。 本当にありがとうございました。 なんとお礼を申し上げてよいやら。 これからは緊急時に備えて、200GBの領域にWin2000が持ってるソフトウェアミラーRAIDでも構成しておこうかな(汗) また私が投稿をしていたら、気が向いたときにでも助けてやってください(笑) 最後になりましたがGigaMAXさんをはじめhorokoshiさん(ポイント割り振ろうとしたらエラーになって、以後ポイントが振れなくなってしまいました。申し訳ありません) 、このサイトの管理者様には感謝の言葉もありません。 本当にお世話になりました。
- GigaMAX
- ベストアンサー率72% (589/814)
補足です。 もし修復インストールを行う場合は、データ用のHDDを取り外してから実行してください。 そうしないとWin2000のドライブレターが変わってしまう場合があります。
- GigaMAX
- ベストアンサー率72% (589/814)
プライマリ/mastarのHDDが認識出来ないのなら、代わりのプライマリ/mastarのHDDを用意しないとプライマリ/slaveのWin2000は起動できなくなります。 そのまま、Win2000のHDDをプライマリ/mastarに繋ぎ換え、MBRを再構成してもドライブレターが異なりますし、起動に必要な下記のファイルが無いので、起動できません。(これらのファイルはCドライブにあります) NTLDR boot.ini(環境によって異なります) bootfont.bin ntdetect.com 従って、上記のファイルをプライマリ/mastarのHDDにコピーすればプライマリ/slaveのWin2000が起動できるようになるはずです。(プライマリ/mastarのHDDは基本パーティションの1ドライブ構成で有る必要があります) [NTLDR][bootfont.bin][ntdetect.com]はWin2000のCD-ROMの「i386」フォルダにあります。 boot.iniはご友人のboot.iniをコピーしても起動できませんので新規に作成する必要があります。 メモ帳で下記の記述をboot.iniとして保存してみてください。(WindowsインストールフォルダがWINNTの場合) _______ここから [boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINNT [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" ________ここまで HDDにファイルをコピーしたくないのなら起動ディスクから起動する方法もあります。 http://www.ki.rim.or.jp/~kuro/Boot/Boot-01.html boot.iniについては下記のページが参考にしてください http://www.ki.rim.or.jp/~kuro/Boot/Boot-02.html デュアルブートについては下記のページが参考になると思います。 http://www37.tok2.com/home/nobusan/multi_boot/windows.html
お礼
分かりやすい解説ありがとうございます。 早速GigaMAXさんの必要だと仰っているファイルを用意して、これから帰って試してみます。 (現在友人宅でこのページを見てますので) 質問よろしいでしょうか。 >>プライマリ/mastarのHDDは基本パーティションの1ドライブ構成で有る必要があります とありますが、現在プライマリ/mastarとして用意しているのは200GBのディスクです。 そこに昨日の時点で10GBの領域を切ってWindows98SEをインストールしてしまっているのですが、そのCドライブに上記ファイルを置くのはNGでしょうか。 そもそも10GBの領域に切ったのが間違いですかね(汗) 200GBのディスクを1パーティションで切って、その頭の領域に、お教えくださったファイルをおけばいいのでしょうか。 もしまたこの質問のページを見られるようなことがあれば、是非ご回答くださいませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- horokoshi
- ベストアンサー率0% (0/3)
お困りのようですね。 私も詳しくはありませんが、プライマリマスタドライブが認識できないためMBRが読み込めないようですね。 MBRを現在の(プライマリ/slave)のドライブに持ってくれば動くような気がしますが・・・ あくまでそう思うだけで、できるかどうかはわかりません・・・
お礼
やはりMBRがなくなったせいだと思われますか。 私もディスクごとMBRがなくなってしまったせいだと思っております。 試しにhorokoshi様が載せてくださった参考URLをもとにMBRを再構成してみます。 元々MBRのないディスクに「修復」という形でMBRを構成できるかどうか不安ではありますが・・・(汗)
お礼
すばやい回答ありがとうございます。 プライマリ/mastarにWindows98が入っているのは2日前のGigaMAXさんに回答をいただく前に「Win98入れてboot.iniやio.sysとか友人からコピーしてもらってCドライブ直下に置けばまた立ち上がるんじゃないか?」と至らない発想のためにインストールしたものです。 ですので今現在Windows98自体に固執はないですし、デュアルブートにこだわりはないです。 わざわざデュアルブートのための回答までいただきまして本当にありがとうございます。 どうしても「BOOTSECT.DOS」が用意できませんので無理のようです。(このファイルは友人のものをコピーしても無理なんですよね?) 今の考えとしては一度プライマリ/mastarのWin98の領域をフォーマットして、その領域に昨日教えていただいたファイルを置いて、ブートセクタの修復を行ってWin2000が起動するか確かめてみようと思います。 本日はあまり時間がとれませんので「fixboot」のみの試しとなるとは思います。 また、 >>他の領域を拡張パーティションで確保している場合は、削除した方が良いと思います。 とお答えいただいておりますが、今回もしWin2000が起動するようになった後ならば拡張パーティション作成を行っても問題はないでしょうか。 今回の件では本当に助かっております。 ありがとうございます。