- 締切済み
エビリファイ、医師の無許可でやめたいです。
現在9mg、毎朝食後に飲んでいます。 始めた当時は6mg、40日くらいで9mgに増えました。 眠気と無気力とで何も出来ません。 寝る前には薬が切れるのか、そわそわイライラとムカムカして眠りにつけません。 急にやめたらどうなりますか? 医師に聞けというのは重々承知です。 重度の障害などが出る可能性がありますか??
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- REX_IUDAEORUM
- ベストアンサー率58% (66/112)
お辛いですね。 メンタルの病気は薬もそうですが、治療に周囲のサポートも大きく影響してきます。ご家族、ご友人、学校の先生など悩みを打ち明けられる信頼できる方がいらっしゃれば、「つらい」と伝えましょう。その気持ちが受け止められたと感じられたならば、治療のモチベーションにつながると思いますよ。頼れるのは医療従事者だけとは限りませんので。 減薬はその上で、医師、薬剤師などの専門家にご相談されてください。 どうぞ、お大事になさってください。一日も早く回復されますように。 ご参考になりましたら幸いです。
- 32ki2ki
- ベストアンサー率0% (0/0)
服用をやめたからといって、そわそわイライラ感が著しくひどくなったり、重度の障害が出る可能性はかなり低いと思います。 ゼロではありませんがかなり低い。 医師もそう言っていました。 私もエビリファイを服用して、そわそわ・ムズムズ・イライラといったじっとしていられない感覚が出てしまい、次の診察日を待たずして服用をやめたことがあります。 主治医には正直に説明しましたよ~。「身体中嫌な感じがしたからやめたよ」と、そうしましたら主治医は「おっけーおっけー。エビリファイは急にやめても問題ない部類の薬だから大丈夫だけど、他の薬は急にやめないでね。」と言っていましたよ(*^_^*) 私の場合ですけど、飲むのをやめてそわそわムズムズイライラ感がなくなるまでしばらくかかりました。薬が切れたらよけいそわそわするというより、薬が血中に残っている間はそわそわ感が消えなかった感じでした。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
どのような病気なのかが分かりますが 別の病院に行って診察を受けてみる方法も ありますよ。 その病気で勝手に薬の服用を 休止しする人がみられますが 宜しくないですよね。 「症状日誌」を書いて、それを ドクターに提示しながら診察を受けるように しませんか。 診察の際にドクターは、経過を訊いてくる筈 ですが…端的に云えてない筈で、 「症状日誌」が、そのような アナタ様の代弁をしてくれます。 重度の障害等に関しては、 ドクターに訊くことです。
お礼
体が自由に動かず、相当つらいです。 いつも紙に書いてわたしています. もう、ほんとうにつらいです。。
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (542/1612)
こんにちは。 薬が切れると「そわそわイライラ、ムカムカ」があるということですので、急にやめたら1日中「そわそわイライラ、ムカムカ」が続くことが予想されます。もっとひどい症状が出てくるかもしれません。 また、薬を飲んでいるということはなんらかの病気と診断されていると思うので、急にやめたらその病気が悪化することが推測できます。 結果として重度の障害につながる可能性が高いです。 薬は決められた量をきちんと飲んで、状況を主治医に相談することをおすすめします。
お礼
もう、つらくてつらくてつらくて… 生きてるのがつらいです… 我がままなのでしょうが
こんにちは。 ご質問拝見させていただきました。 >医師に聞けというのは重々承知です・・・・ ご質問の系統の薬は、脳内アミンの一種である、「ドーパミン」の量をを安定に保つ働きがあります。 ドーパミンの量が不安定になると、色々な「メンタルの病気になったり悪化したり」することが知られています。つまり、「多すぎも少なすぎも」良くないということです。急に中断すると、ドーパミンが不安定になり「好ましくない」ことになります。 通常、医師はこのような薬の作用や使用目的を説明するものです。 次回診察時に、主治医におたずねになるのが宜しいかと思います。 ご参考となりましたら幸いです。
お礼
同じ事を医者も言っていました。 でももうつらい… 相当つらいです。。
お礼
私もやめてみました。 そうしたら、症状が再発しました. 解答者さまは大丈夫でしたか?