- 締切済み
家電を買うなら、どっち。
昔は安いと不良品というイメージがあって、それでも皆さん量販店でも買っていた様な気がします。でも今や品質はまったく変わらないのでしょうか。お高い直営店は、いずれはすべてなくなってしまうのでしょうか。私は昔からのお付き合いがある直営店で、どうしても買ってしまいます。安く売れるからくりなど教えて下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
家電量販店と町場の家電店を比較しているのなら、 仕入れ値が違うから。 大型家電量販店の場合、 扱い量が大きいので、その分値引きが大きいです。 (大抵の場合、メーカーから直接ロットで発注) ただし、メーカーによっては最大値引率を商品ごとに定められていることもあります。 町場の家電店の場合、 メーカーの代理店であることが多く、 店頭展示品以外の在庫を置ける倉庫などを持った店が少なく 売れたら、メーカー(若しくはメーカー指定の卸し業者)へ都度注文するので、 仕入れ値が家電量販店比べ低くありません。 また、家電量販店のように、毎日何かしら売れるわけでも無いので、 店の上乗せ分を下げることが出来ません。 背贅できるのは、モデルチェンジのときでしたが、 メーカーによっては、 モデルチェンジの際には、 店頭展示している古い型式全てを回収するところもあります。 数年前までは、メーカーが地域にある代理店同士を集めて、 展示即売会なども行なっていましたが、最近では見なくなりました。
- dezimac
- ベストアンサー率56% (2365/4208)
貴方が直営店と思っているところは、メーカーの看板を掲げているだけの、地元の個人の店がほとんどですよ。 メーカーと特別契約しているだけで商品の品質は全く変わりません。 量販店には安くてそれなりのを、うちのは高いけどしっかりしたのを仕入れているとうそぶく人もいるけど、そんなことはありません。 量販店専用モデル(型番が微妙に違う)も存在するけど、それは量販店で全量買い取ることを前提に安くしたもので品質には問題ありません。 量販店はグループ全体で大量購入&独自の配送網(配達業者との特約)で安く仕入れているだけです。 個人店ではそんなことは不可能で、注文を受けてメーカーから仕入れて通常配送でとなるのでそれなりの金額になります。 また利益率も考えてあまりも安いのは扱わないとかね。 街の電気屋さんの利点は、それこそサービスでしょう。 サービスといっても電池や電球1個でも配達・交換してくれるとか、使い方がわからないときに自宅へ赴いて教えてくれるといった面です。 これも店主の考え方次第ですが…。 街の電気屋さんの中にはあえてPCやスマホを扱わないのもあります。冷蔵庫やTVと違って使い方が無限で対応しきれませんからね。
お礼
ありがとうございました。
補足
お答えありがとうございます♪ 量販店*グループの仕入れが、分かりません。 呼称は違えど共同で、いつも営業してるのでしょうか。 私のお申し上げたのは、正しく町の電気屋さんです。 最近はこちらは契約するメーカーを絞って、頑張っています。 私のお気に入りの電気屋さんは、もはや何でも屋さんって感じです。 とっても、評判いいですよ。
高いところから買っても某クレーマー事件みたいな客対応だと思ったら 安いところから買った方がいいです 量販店で3個家電を買える値段で通販なら4台買えるなら長期保証も無意味です 大きな会社の商品で、数百万の車や数千万円の住居でも裁判で揉めてるからどうせ確率問題なんでしょう
お礼
ありがとう。
補足
量販店の製品は、東南アジア製品が多量にあると聞きました。 大手メーカー然りです。 でも品質に変わりはないと言います。 ほんとでしょうか。 粗悪製品を作ろうが、日本で作ると人件費は高いですから。 電気製品の寿命がだいたい、フルに使って約10年。 この謎にも何かある様な気がします。
- jhayashi
- ベストアンサー率29% (535/1843)
よくある家電でしたら 私は量販店なり「安いとこ」探して購入してます。 大量仕入れ大量販売 薄利多売 品質も一緒でしょう >お高い直営店は、いずれはすべてなくなってしまう 残るとこは残るが減っているでしょうしこれからも 減少するでしょう それぞれの事情に合わせたよりベターな品を選定する力 取付工事などの対応力 DVDやブルーレイのデッキの結線だったり ちょっとした組み立てでも 苦手な方はいらっしゃいますしそういった アフターサポート・相談といったことがありますので それを望む人たちもいると思います
お礼
お礼と言うよりまた質問になってしまい、恐縮です。 企業と量販店の利益は、比重としてはどちらに軍配があがるのでしょう。 直営店兼街の電気屋さんのほうが、色々と面倒みてくれますからいいですね。
- deru
- ベストアンサー率30% (479/1584)
一概に大量仕入れ、大量販売で安いのが正しい認識とは思いません。 売る側(製造メーカー)が値段を決める訳でなく、仕入れる側(大型販売店)が価格を決める側になっています。 細かくは書きませんが、真っ当な商売が成り立たない、取引なので安いのです。 家電に限らず、スーパー等のもやしや卵もそうですね、物価の優等生などと言われますが、生産者が生産コストを度外視した仕入れ価格を受けるしかない状況だから安のです。 安いと、一見は消費者が得をしている様ですが、誰も得をしません、現況がデフレスパイラルから脱出していない証拠です。
お礼
a
補足
ひとつの裏取引ですね。メーカーも仕入れる側も暗黙の了解で、東南アジア製も沢山あるでしょうね。日本の人件費は、とにかくかかりますから。家電に限らず、希少だとお高い。沢山あれば、お安い。企業と庶民のにらめっこみたいなもんですね。いつも、手をだす庶民の負けという事になります。 あしからず。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4838/17869)
同じ型番の商品で 電気店は国内製造 量販店は海外製造 とか 電気店は高品質製品 量販店は低品質製品 なんてことはしません。 そんなことをすると同じ製品を作る工場が量販店向けと電気店向けに2つ必要になりますから設備投資費がバカになりません。 量販店は大量仕入れ・大量販売が出来るから安いのです。 さらに、通販は人件費や土地の賃貸・光熱費なども不要なのでもっと安く出来るのです。
お礼
arigati.]
補足
お言葉ですが、メイドイン何とかという製品も沢山ありますよ。 純正でも当り外れは、必ずありますが。 大量仕入れの落とし穴でしょうね。 でもお互いに暗黙の了解ってとこでしょうか。 お言葉ですが、¥通販でも管理費 人件費はかかると思いますよ。 ロボットに仕事させたって、電気代 倉庫代 ただで出来るものでしょうか。 あしからず。
- jj-grapa
- ベストアンサー率33% (1196/3610)
一流電器メーカー等の安い(¥5000位)扇風機は中国製、東南アジアで製造した物です H社製の扇風機は回転音が高くサポートセンターに電話して交換してもらいましたが送られてきたのはもう一つ悪かったです因みにMAIDE IN CHAINAです 製造国はどこかを確認して購入した方が良いです 安く売るためにはこれも仕方ない事なんでしょうか 一流電機メーカーだからと言って安心は出来ない時代だと感じました 別のメーカーの扇風機は東南アジア製で問題ありません
お礼
ありがとさんです。
補足
なんか、からくりがあるはずですね。 メーカーと量販店は、暗黙の了解で上手くやってるんでしょうね。 ならば消費者も色々考えれば、良い買い物ができるという事になりますね。 ただ安いじゃなく、疑問の目で見ながら楽しく買い物ですね。 あしからず。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
大量仕入れ、大量販売。
お礼
ありがとうございました。
補足
売れるかわからないのに、大量に仕入れること事態が分かりません。 町の電気屋さんは、お客さんの受注に応じてメーカーからお取り寄せですよね。 在庫品で対応する時もありますが。 これが確実な商売だと思います。 なのになぜ、やくざな商売が罷り通ってるのか、理解に苦しみます。 目の前の値段の安さだけで、皆さん買い物してるんでしょうか。 こちらも、わかりません。
お礼
ありがとうございました。