※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DV夫と復縁するべきか)
DV夫と復縁するべきか
このQ&Aのポイント
DV夫との復縁を考えるべきか? 離婚まで踏み切ったが夫の反省があり、悩んでいる状況
夫の暴力行為や頭を床に打ち付ける行動が続いたが、相談を通じて離婚へ進むことになった。夫は謝罪し、周囲から叱責されている様子
夫の提案により離婚を延期しようと考えるが、ローン支払いや自己破産の問題もあり慎重に判断すべき
こちらで相談して、離婚まで踏み込めましたが、夫がかなり反省しており、復縁するべきか悩んでいます。
息子が生まれてから半年ほど夫は怒ると私を蹴ったり、殴ったり、頭を床に打ち付けたりしてきました。
こちらで相談し、家を出てついに離婚へ動き出しました。家を出てから、夫はずっと謝ってましたし、周囲の知人友人から叱られたようです。それをみて、別れたいと思いつつ、LINEで答えたり、会ったりしてしまいました。
最初は弁護士を入れて話したのですが、夫から離婚して、私名義のローン(名義は私ですが、夫婦で作ったローンです)をきちんと払う。しっかりやってるか見てて欲しいと言ってきました。そう言われたので、親権も全部私が取り、離婚する方向で進んできました。
しかし、先日会ったところ、ローンはきちんと払うから、それまで離婚を待って欲しいと言われました。離婚届は私が預かり、ローンを払わなかったり、暴力や暴言があればすぐに提出していいと言われました。それと、私が実家に移した住民票を前の住所に戻して欲しいとも言われました。
恥ずかしいことに、夫が出した提案を飲んでしまいました。理由は離婚すれば私は自己破産する必要がありそうだからです。
自己破産は法テラスで費用を払っても、管財人が付きそうと言われ、現金で20万必要と言われ、やろうにも、直ぐにはできない状況です(離婚の弁護士とは別の弁護士に相談しました)。
ちなみにですが、ローンは計200万ほどあり、月々10万以上の支払いをしています。私は育児休業中で、払えないです。今までもほとんど夫が支払いをしてきました。
虫のいい話ですが、ローンを完済したところで離婚するのもありかなと考えてます。
このまま夫の様子を見て、復縁すべきでしょうか。もし、復縁しても、また暴力等を繰り返すでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 今日、住民票を戻すと夫に言ってましたが、やっぱり戻しません。色々と手続き上まだ悩みがありますが、様子を見るのに住民票を戻す必要はないとわかりました。 ローンの名義は夫に変更できるのならしたいですが、夫自身ローンが通る人間じゃないので難しいです。 もし、逃げたなら自己破産して息子には一生会わせません。 完済まで様子を見て決めます。今まで通り何も考えずに肯定ばかりするところでした。完済まで、夫に甘い顔はしません。強くなります。