- ベストアンサー
嘘をつく病気?
- 私の職場で、Aさんという先輩が『上司がBさんに会社へ来て欲しくないと言っている』という嘘を後輩のBさんに言い、Bさんがショックを受けて上司に事実かどうか確認を取り、それが嘘だとすぐにばれてしまい、Aさんは会社で立場が悪くなりました。嘘がばれたAさんは、Bさんへの腹いせからか、他の社員のCさんに、『Bさんがあなたの悪口を言っていた』と嘘を言い、Cさんはおしゃべりなのでいろんな人にそれを言いふらしてしまい、すぐにBさんの耳にもそれが入り、また嘘がばれてさらに立場が悪くなりました。Cさんが言いふらしたことにより、Aさんの嘘を信じてしまった人もいて、社内がなんだかややこしいことになっています。
- Aさんは、愚痴や長話や自慢が多い人ではあったけれど、これまで嘘を言いふらすようなことをする人ではなかったし、Bさんもそんな嫌がらせをされるような人ではなく、いつも温厚な人という印象を持っていました。Aさんは何故、急にすぐにばれる嘘をついたのか不思議です。Aさんと付き合いの長い先輩に少し聞いたのですが、Aさんは昔、遠くで何か壊れて大きな音がしただけで、自分のせいじゃないかと思うくらい繊細な人だったというお話もちょっと引っ掛かっています。
- Aさんは、何か精神的な病気なのでしょうか…?病気だとしても、何の病気かどうかは本人がお医者さんに行かなければ分からないことではありますが、上記の言動から考えられる病気ってありますでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
虚言癖と、自分がしたいように周りの人を動かすために人を言動でコントロールしてるんでしょう。 嘘をつく病気は反社会性パーソナリティ障害、解離性人格障害などが有名ですよね。 心の病気の人は基本嘘つきなのでそれに乗らないようにまわりの人は気をつけるかありません。 本当に心を病んでるかどうか、本人にしかわかりませんからね。 それにすぐばれる嘘をよくつくようなら 嘘は毎回必ず暴いてその人に嘘をつかせないようにまわりがコントロールするしかありません。 すべての言葉に対して疑ってかかってもいいと思います。 全部嘘かもしれませんからね。
その他の回答 (2)
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
>Aさんは何故、急にすぐにばれる嘘をついたのか 今まで嘘がバレなかっただけじゃないですか? 言葉の真意や悪口を本人に確認する人なんて少ないですから・・ 内容からして自分が思ってる事を他の人のせいにして事を運ぼうとしているのでしょうか。 気が小さいようにも思えますが1度で懲りないなんて大胆さも兼ね備えている人ですよね。 病気なら別ですが相手をバカだと思えなければ嘘なんてそうそうつけるものではありません。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 ご回答をありがとうございます! 確かに、よほどのことでもない限り、悪口の真相を本人に確認することは少ないですよね。悪口なんか聞いても楽しくないので、いつも話半分にしか聞いていませんでしたが、Aさんが言っていたいろんな人の悪口も殆ど嘘だったかもしれませんね。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
話の内容からおそらくはAさんは女性だと思いますが、ある種の女性は、荒唐無稽なウソが本人の中で事実となってしまうことがあります。 例えば会社の上司と部下の女の子がなんだか怪しいわ、となったら自分の中で「あの二人はデキてると思う」がいつの間にか「思う」がどこかになくなって「デキている」に変わっているのです。 これがなぜそうなるのか、男である私には分かりません。何しろ本人を問い詰めると「確かに、そう思っただけで何かを確認したわけではない」と認めるのですが、でも自分が思いこんだことは事実にすり替わることに自分自身は矛盾を自覚しないんですね。そしてまたそういう人はもうひとつの共通項があって、「過去の失敗が教訓にならない」というのがあります。ああいう失敗をしたから二度としないように次からはもうちょっと慎重に対応しよう、というのはないのです。 だからおそらくはAさんは「上司はBさんに会社に来てほしくないと思っているだろう」と何かで思っていたことが事実にすり替わり、BさんがCさんの悪口を言いそうに思ったのでそれが事実にすり替わってしまったのだと思います。 あれが病気になるのかどうかは私には分かりませんが、そういう女性はある一定数は存在します。思えば昔から神のお告げを聞く巫女は女性と決まっていました。あれだって「神様のお告げを聞いた気がする」が「神様のお告げである」にすり替わることですよね。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 ご回答をありがとうございます! Aさんは確かに女性で、離婚歴が3回あり、過去の失敗が教訓にならないというのが当たっているかもしれません。 〇〇だと思う→〇〇だ!に変わり、それを言いふらすのはとても迷惑ですよね。回答を読んでいて、Aさんのことだ!と思いました。そういう人に振り回されないよう、自己防衛したいと思います。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 ご回答をありがとうございます! 教えて頂いた病気、自分でもまた詳しく調べてみます。Aさんも確かに、周りをコントロールしようとしている感じがありました。嘘つきな人に振り回されないように気をつけていきたいです。