- ベストアンサー
足の裏に水疱・・・水虫ではなくてあせも!そんなものあるの?
7~8年前から、夏になると左足に小さな水疱が出来るようになり、痛くも痒くもなかったので気にしていなかったのですが、年々水疱の出来る範囲が広くなっていき、(当初は指の間や爪の脇などに出来ていて、現在はかかとや足の裏の側面、時々は土踏まずにも出来る)痒くない水虫もあると知りもしかして水虫?と思い市販の水虫薬を使いました。一月半ほど毎日使用して多少水疱自体が小さくなってきたものの完全にはよくならず、まだほんの小さな水疱が見られます。長年菌を保有していて外用薬くらいのことでは治らないのかな?と思い皮膚科を受診し検査してもらいましたが、菌は見当たらないと言われ念のため左足のいたるところの皮膚を検査したのですが、やはり菌は見当たらないから足に汗をかきやすい人に時々みられるあせものようなものじゃないか、と言われました。 もしくは、薬が効いていて表面に菌が現れていないのかも、でも水虫が7、8年もたっていれば症状はもっと悪化しているはずとも言われ、見た感じキレイだから今の様子では放っておいてもよいとのことでした。 確かに私は手足が汗ばみやすいのですが、右足は全く出来たことがなく左足のみというのも気になります。 足の裏に出来る水疱のようなあせもは、ほんとに存在するのでしょうか? また、もし水虫だったとしてまだ水疱が見られるのに薬が効いていて表面に水虫の菌がいないってことはあるのでしょうか?もしそうなら、一般的に病院で水虫が完治しているかどうかの判断はどのようにされているのでしょう・・・皮膚内部まで調べるのですか? 水虫ではないという確信がもてないため使用していた市販の水虫薬をその後も使用し続けていますが、もし水虫ではなかった場合何か問題があるでしょうか? 水虫の可能性があるなら是非完治させたいので、場合によっては別の皮膚科を受診したほうがよいかとも思っていますが・・・。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「あせもみたいなもの」というのは「汗疱(カンポウ)」のことを言われたのではないでしょうか。 水虫とよく間違えるのは、汗疱、掌蹠膿胞症(ショウセキノウホウショウ)です。 誤診されてる方も多いと聞きます。 水虫との違いは菌が居るかどうかですね。 調べるには皮膚の一部を顕微鏡で見ることです。 菌がいなかったら水虫ではないでしょう。 この顕微鏡で見ずに診断をする皮膚科医も居るので、この点は気を付けてください。 ただ、汗疱、掌蹠膿胞症は少し症状が進まないと診断を出すことが難しいようです。 汗疱は文字の通り汗に関するもの。 掌蹠膿胞症は別物です。 どちらも水泡のようなものが出てきます。 私は掌蹠膿胞症のほうです。これは皮膚科と内科のお世話になることになると思います。 (他には扁桃腺で耳鼻科、金属アレルギーで歯科) でも、貴方は掌蹠膿胞症ではないような気がしますが? 見てはいないので鵜呑みにしないでください。 季節によって出てくるということ(汗が出てくるようになる季節)、あせもみたいなものと言われたこと、菌がないといわれたこと、これらで汗疱のようだと思いましたが? 私自身、足に出てきて同じように水虫?と思いました^^; 親の水虫の薬をつけてましたがすぐに違うことがわかりました。 何といっても小さな胞が同じ場所に出来ないことでした。 菌が原因なら大体は同じ場所に出てきますからね。 お勧めするのは「木酢液(竹酢液)」です。 これは皮膚に使用してもいいものを選んでください。 中には園芸用とかありますから確認はきちんとしてください。 水虫でもない、何でもない方でもこれはベトベトした皮膚をすっきりさせてくれます。 普通に足を洗うだけだと30分後にはベトベトしてきますが、これは2時間ほどすっきり、サラサラしてます。 (少々、独特な匂いがあります。人によっては嫌う方もいるようですが) 私も経験してますが、気持ちいいものでした。 バケツ、洗面器など使用してもいいですが、私はお風呂を洗うのに履く「バススリッパ?」に原液を入れてぬるま湯で薄めて履いています^^; (両足が離れて便利だから) (本来は水などに濡れないように履くものですが、その反対で利用してます^^;) 物によっては入浴剤として販売しているものもあるようです。 本題に戻ります^^; 現在の皮膚科は???と思いなら、セカンドオピニオンもいいかも?しれません。 しかし、ご質問を読む限りでは顕微鏡で見たようでもありますし、あせもという言葉も出てきてるようですし問題もないような気がしますが。 でも、本人としては早くどうにかしたいという気持ちもあって当然ですから、評判がいいと聞く皮膚科医に見てもらってもいいと思います。 何はともあれ、疑問に思ったことは納得がいくまで医師に聞いてください。遠慮する必要はないと思います。
その他の回答 (5)
- candy-candy
- ベストアンサー率13% (2/15)
私の場合、2、3年前から、春から夏にかけてポツポツと出てきて、とても痒みがありす。 今年皮膚科に行き調べてもらいましたが、水虫菌はなく、汗が皮膚の中に溜まってなるもので、はっきりした原因はわからないとのことでした。 ステロイドの塗り薬を処方してもらいました。 また綿の靴下をはくことを勧められました。(指が分かれているのがなおよいらしい) サンダルをはきたい季節なのですが、スニーカーで靴下をはいていると、まったくでません。 (一日素足にサンダルはいているとでてきました。汗をかいても吸収するものがないからだと思います) ステロイドは、水虫のえさになってうつりやすくなるとのことだったので、水疱がでたときにしか使っていません。今は靴下のおかげでまったく使っていませんが。 私はお医者さんに「汗疱」という病名は聞かなかったのですが、どうもこれみたいです。 ちなみに離れて暮らしている妹は、足の裏に加え、手のひらもでるようで、やっぱり汗をかくところにいるとひどくなりかゆくなるそうです。 「汗疱」を検索したみたら、いろいろでます。 またインターネットでお医者さんが質問を受け付けている病院もありますので、薬のせいで水虫菌がみられないことがあるのか聞いてみたらどうでしょうか?
- kaonaiso
- ベストアンサー率13% (4/30)
私も、似たような症状で皮膚科を何件か変えたことがあります。 都立の皮膚科の先生にショウセキノウホウショウと診断されしばらく軟膏の塗布と、抗アレルギー剤と漢方を飲んでいました。原因は不明、歯やアクセサリーの金属のアレルギーだったり、扁桃腺の切除で治ったりする人もいると聞きました。まだ完治していませんが、だいぶ良くなっています。 質問者さんが、そうとは限らないので納得できる診断をできるお医者さんに出会えるまでいろいろなところに診てもらったほうが良いのではと思います。
- kyouichi-7
- ベストアンサー率45% (564/1229)
専門家ではありませんが、 『汗疱(かんぽう)』というもののような気がします。 水虫でもないのに、 水虫の治療薬をつけているという事は、 やはり身体には好ましくないと思います。 (そこらへんの相談は、 皮膚科医にされましたでしょうか?) ご心配とあらば、 別な皮膚科にてきちんと説明を受けると 宜しいかと思います。 参考サイト ○異汗性湿疹・汗疱
- acoco
- ベストアンサー率24% (7/29)
お悩みの症状、わたしは幼稚園児のことからあります。幼稚園児なのに、水虫の検査をしました。陰性でした。(ちなみに現在24歳。20年来の患者です) 水虫の検査は、患部の皮をちょっととって顕微鏡のようなもので、それを見るだけです。 わたしは、その水泡が両手・両足にあります。 こどものうちは足のみでしたが、高校生頃から、左手の薬指→小指→そして右手の小指という段階を踏んで広がっていきました。足は、指の間、つちふまずと全体的にあります。水泡のできたては痒くて痒くて、見た目も汚いし、ものすごく厄介です。(でもくさくない) ひどくなると、そのたびに皮膚科にかかるのですが、やっぱり水虫菌はいません。 多汗症、という病名をつけられましたが、できた水泡にはやっぱり軟膏を塗るだけで、それ以上の治療法はないそうです。まめに手足を洗うように、できなければソックスをはきかえるようにしています。 わたしもお悩み中なので、アドバイスにはなってませんが、こんなひともいるということで。
- NonNon5
- ベストアンサー率18% (123/660)
私も足の裏がそうなります。水虫ではありません。 私は足だけでなく、手の指にも水泡ができます。これは、水虫ではないので、水虫の薬をつけてもなおりません。汗ばむ季節になりやすいので、寒くなると治ります。放っておいても大丈夫というのはそういうことだと思います。
お礼
お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。とても丁寧に教えてくださってありがとうございます。 その他の皆さんにも、ここで一緒にお礼を言わせていただきます。ありがとうございました。m(__)m 『汗疱』というものを初めて知りました。私が診ていただいたお医者様も説明されてた中で『カンポウ』という言葉がでてきたのですが、てっきり漢方薬か何かで治すのか?と思い込んでいました。 きっと皆さんのおっしゃる汗疱のことを言われていたのでしょうね。木酢液、早速ためさせていただきます。 それから、今回診ていただいた先生は放っておいて良いとのことでしたが、やはり気になりますので評判の良い皮膚科医に改めて診ていただこうと思います。 本当にありがとうございました。