※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社風について)
IT会社の社風について
このQ&Aのポイント
社員全員それぞれの「はっちゃけたオリジナルポーズ」の静止画やムービーを撮影するというイベントがありましたが、私はそれに吐き気を感じました。
IT会社なので、社員にタレント活動をさせるのではなく、本業で活躍させるべきだと思います。
採用ホームページには野球やサッカーのサークル活動や育休・産休制度の話ばかりで、本業に関する情報がほとんどありません。入社後のキャリアプランなども提供されるべきです。
IT会社です。
社員全員それぞれの「はっちゃけたオリジナルポーズ」の静止画やムービーを撮ろうみたいな話が出ました。
それを聴いて吐き気がしたのは私だけでしょうか。
当日、一人一人撮影が始まりましてカメラマンが「お!いいねー!もう少し右向こうか。うん、OK」とか言ってて、タレント事務所で勤務していたのかと錯覚しました。
私の撮影後、誰もいない部屋に入って「ちっ・・!下らねー・・。本当に馬鹿だろ、アホだろ」と独り言を言わないと精神を保てなかったです。
その後トイレに30分くらい入ってました。
IT会社なんだから、社員にタレント活動をさせるのでなく、本業で活躍させるべきでないでしょうか。
どこの会社でもそれくらいのイベント、あるものですか?
そういえば何年か前、各社、自治体がAKBの「恋のフォーチュンクッキー」を踊って動画サイトに投稿するみたいなのありましたね。
ああいうの、本当に下らないと思っている人です。
今回のそれも自社の採用ホームページとかに載せるのでしょうね。
そのHPは見ましたが、あれを見て学生や転職者に良い印象を与えるとは思えません。
見れば
・当社は野球、サッカーなど多数のサークルがあり、部署の垣根を超えてプライベートでも仲良しです。
・育休・産休がしっかりしていて、女性でも働きやすいです。
・定時退社、有給休暇の取りやすい雰囲気です。
と言った内容ばかりで、本業であるITにはほとんど触れていなかったように思います。
IT会社なら、当社ではこのような技術があります。新卒の方にはこのような技術を身につけていただき、こんな活躍をしていただきたいです。
といった、入社後の自分のイメージというか、キャリアプランというか、未来が想像できる情報を提供すべきではと思っているところです。
「和気あいあいとした、アットホームなIT企業です」って笑笑。
ご意見お待ちしてます。
お礼
ありがとうございました