- ベストアンサー
スチューデントアパシーの人の扱い方
友人(男)のことで相談があります。 その友人は大学3年で研究室に配属になったのですが すぐに挫折し辞めてしまいました。 大学4年からは必要単位数も揃っていたので 趣味とサークルに没頭して1年間を過ごし卒業。 卒業後も就職するわけでも、バイトするわけでもなくアニメ・インターネットばかり見て暮らしています。 人を欲しがっている会社を紹介したり、 大学院の受験を勧めたりしたのですが 「本当にやりたいことと違う。」 「じゃあ何がやりたいの?」 「さぁ。」 という話し合いがもう3年近く続いてきて いい加減愛想がつきました。 付き合いを止めたいところですが 色々な友人から見放されており可哀相な上 友人の元担当教官から近況報告を頼まれています。 このような無気力な人はどうやったら 真剣に将来のことを考えるだけではなく 行動してくれるのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学習性の無気力・無力感というのがあります。 獲得した無気力・無力感とも言いますが。 「それじゃ駄目だ」「お前ならその程度だろう」とか査定されて、否定されてを繰り返していると、学習してしまうんです。その価値観が身についてしまうんです。 日常的に査定され、否定されていると「ああ、自分は駄目なんだ」と潜在意識から洗脳されて、確信になってしまうんです。 他人から言われるだけでなく、自分自身でも自己評価が下がってきますから、されたのと同じように自己査定して、自己否定して、さらに悪循環にはまっていくんです。そうして気が付くと、目標も失い、脳内のホルモンバランスも乱れ、無気力、鬱々になってしまうんです。 これが不効力感です。 「俺の威力は通じないだろう・・・・」自信喪失です。 この逆が効力感です。 「俺の威力は通じるんだ!」です。つまり自信です。 効力感を育てるには、逆のことをすれば良いんです。 査定しない、否定しない、肯定と認知です。 子供がお使いをして帰ってきたら、「ありがとう!」「偉かったな!」「ご苦労さまでした」「本当に助かったよ」と褒めてあげると、効力感が育つから、お使い大好きになります。 ところが、「なんでもっと安いのを買ってこなかったんだ!「言ったのと違うだろ!」「もう一回行ってこい」と査定して否定していたら、伸びる芽を摘んでいるのと一緒なんです。子供も鬱々になってしまいます。 で、質問者さまも、期限を設けて説得に当たっているようですが、これは脅迫行為ですから、良くありません。 あと「じゃあ、何がやりたいか?」というのも、ともすれば尋問ですから、彼を追い詰める結果になり得ると思います。 彼に必要なのは、効力感(自信)だと思います。 些細なことでも褒めて、煽ててあげる。無条件で認めてあげる、査定しない。・・・ちょっと親代わり的な面もありますが。 あとは、恵まれた環境にも問題があるとは思います。 おそらく漫画、PC、TV、エアコン、ゲーム、冷蔵庫?も自室に備えて、毎日がアミューズメントパークのような生活をしているんだと思うんです。 で、日の光を浴びない、運動をしない生活が続きますと、脳内の覚醒系の神経のセロトニン神経も弱ってしまうそうですから、さらに悪循環になってしまうんです。 ですから、理想としては、屋外のスポーツに誘って、褒めて煽てて、認めて、彼の心労を癒してあげるのが良いと思います。 そういう心のエネルギーが無いと、発奮するにも発奮できないんだろうと思います。 あとは一度心療内科、精神科に相談しても良いと思います。
その他の回答 (4)
- xongou_xirosi
- ベストアンサー率15% (34/224)
一度、病院の入り口までいって、「やっぱりやだ」 と、なったわけですね。 私もわりと若くで「燃えつき鬱」になったようです。 なりたいと思ってたカメラマンとしてのデビューを達成して。 あのまま、自転車操業をぶっつづけてたら、何かしら、業績も残ってたかもしれませんねぇ。 でも、してません。 そういう自分に納得してます。 あのまま自転車操業してたら、下手したら銃弾うけて死んでるし。 ご友人も、何か、「底」が、見えきってしまったんでしょうね。 つまり、鬱病になってると見てあげて良いかと。 「患者」の立場からいうと、目標持てる、しゃかりきに働ける、そんな人って、異常に思えます。 多分、今の彼には、大学四年でサークルにいそしんでた自分も信じられない存在でしょう。 実際、高度経済成長のさなかなわけでもなし、 ガンバリズムに乗る必要なんてそうさいさい見つけれませんよ。 ネットとアニメやってるだけ、まだましなのかも知れません。 ゲームやアニメのシナリオを書けるようになるような、シナリオライター通信講座とかを勧めるのが、いいかもしれないです。 また、「あなたは完全にうつ病です」って言い切ってショック与えるのもありかもしれません。 しかし、大学の先生もあなたに頼るなんて卑怯ですよね。 関わりたいなら先生あなたが、医者行きなさい。 みたいな感じです。
お礼
回答ありがとうございます。 彼は一般に言われるうつ病ではないんです。 マイナス思考がくるくる回るのではなく 思考そのものから逃避している 強いて言うならひきこもり・・・。 アニメ関係にも通信講座があったんですね! 紹介してみたいと思います。
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
再びの3です。 あと彼自身に、自分の身に何が起こっているのか? を知ってもらうという手もあります。おそらく自分がどうなってしまているのか? が分かっていないと思います。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=924222 こちらのような本を紹介して上げるのも良いと思います。 でも本当に、査定され、否定されてきたのが原因だったとすれば、彼にもプライドがありますから、逆に、それを認めようとしないかも知れません。傷ついたことさえ否定してしまう恐れもありますから、あくまでも親身に接してあげることです。 あと家庭問題ですとか、もっと根が深いのであれば、心理カウンセラーに相談しても良いと思います。 大切なのは「癒し」です。
お礼
児童教育の一環に入っているんですね・・・。 本かなり役に立ちそうです。 自分に起こっていることを知ってもらうのが一番ですよね。 ありがとうございました!
- fluorouracil
- ベストアンサー率30% (7/23)
少し長くなりますが、ご容赦ください。 宝くじを買うことを想像してください。 一部の人は「宝くじは買わなきゃ当たらない」と言います。 確かにその通りです。 でも、買ったからといって必ず当たるとは限りません。だから、中には「どうせなら、始めから買わないほうがいいよ」と言う人もでてきます。 私の想像ですが、貴方のお友達にとって、何かを頑張るということが宝くじを買うことのように見えるのではないでしょうか。 頑張ることなしに人生の成功はありません。 でも、 ずっと頑張り続けていたのに、本番間近になって病気になったり、事故にあったり、せっかく入った会社があっさり倒産したり・・・頑張りさえすれば成功するとは限らないのも事実です。 貴方のお友達は「どうせなら、始めから頑張らないほうがいいよ」と思っているのではないでしょうか。 口先ではいろいろともっともらしい屁理屈をこねているかもしれませんが。 このての発想は、働かないと生きていけない状況になるとか、好きな人ができるとか、本人の人生観そのものが変わらない限り、ずっとその人の心に居座り続けると思います。 あまつさえ、物入りになると「お前は働いているから金がある。俺はない」みたいなことを言ってたかりに来ますので、お友達の人生を丸ごと面倒を見るつもりでなければ、早急に手を切ることをお薦めします。 可愛そうったって、お友達は本人の判断の上にその境遇にいるわけでしょう?自業自得だと思いますが。
お礼
アドバイスありがとうございます。 フルオロウラシル・・・いいですね。 私の卒論で使わせていただきました(笑) >貴方のお友達は「どうせなら、始めから頑張らないほうがいいよ」と思っているのではないでしょうか。 口では頑張らないと、まず動かなきゃなど言っているのですけど 本音は「どうせ・・・」なのでしょうか。 余りにも考え方が違うようで 私には理解できません・・・。 >物入りになると「お前は働いているから金がある。俺はない」みたいなことを言ってたかりに来ます すごく想像が出来ます。 目の前に鮮明に想像が出来ます。 来年までに動き出さないと縁を切るとは通告はしているのですが 「まぁそれならそうでしょうがないよね」で終わっています。 人生観を変えるのは私にはやはり無理なんでしょうか・・・。 スチューデントアパシーが増えてきた理由から考えてみても 可哀相なのは、そのように育ってしまったことが可哀相なのです。 出来る限り「罪を憎んで人を憎まず」な方針で。
- kiiro21
- ベストアンサー率12% (37/306)
あくまで私の友人(男性28歳)の話ですが大学院のころからそんな感じで適当に生きてます。 実際いまいちな会社に入り仕事の欲もなくきてます。 ・・・そういう人はもう仕方ないのでは? 何か切羽つまれば変るんでしょうが。 頑張る派から見れば理解できない人です。 答えになってないですね・・すみません。
お礼
アドバイスありがとうございます! どうすれば切羽詰まるんでしょうか・・・。 親が亡くなったら? 親に泣かれる段階で十分切羽詰っているように感じるんですけど。 やはり私には理解することが出来ない人なんでしょうね・・・。
お礼
御礼が遅れてごめんなさい。 彼は100キロほど離れたところに親と住んでいるのであまり会えないんです。 でもご想像の通り毎日アミューズメントパークのような生活のようです。 もう少し気を長くして、ちょっとしたことでもほめてあげたいと思います。 褒めてあげられる所を見つけられるかわかりませんが・・・。 アドバイスありがとうございました。 >屋外のスポーツに誘って 一昨日も海に誘ったんですけど、 遠いなぁ、そんな気分じゃないなぁと連呼するので それは行きたくないってこと?と聞くと 「そんなことは言ってない。」 「じゃ一緒に行く?」 「えー、でもなぁ・・・」 他に行くメンバーがキレてしまいました。 >あとは一度心療内科、精神科に相談しても良いと思います。 一度素人がいくら説得しても無駄だと思って カウンセリングを受けさせに精神科に連れて行ったことがあります。 玄関まで来て、やっぱりいやだと言い出し帰ってしまいました。