- 締切済み
スチューデントアパシー
大学生1年の男です。 最近大学のあらゆることに無気力になっていて高校受験の時のような情熱や気力が出ません。 甘えだと言われるかもしれませんがスポ根で乗り越えられる気がしません。 ネットで調べてみたところ、どうやら「スチューデントアパシー」の症状にかなり的確に当てはまっているようで、実際に精神科で治療を受けようかと考えているのですが、なんせ精神科には一度もかかったことがないため、カウンセラーの先生の有無や、治療体制など、どのような病院を選ぶべきなのか検討がつきません。 詳しく事情を知っている方いらっしゃったらアドバイスいただけないでしょうか? また、精神科にかからずともこうして自力で乗り越えられるという意見もありましたら教えてください。 できれば自力で解決したいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- たろう(@kokoron_h1)
- ベストアンサー率49% (164/329)
「スチューデントアパシー」は昔は五月病などと言われていたものだと思いますが、今は精神科などの病院に行くと、うつ病と診断され、抗うつ薬による治療を受けることになってしまうと思います。 ですから、あなた自身も書かれていますが、自力で解決するようにした方が良いのではないかと思います。 もし、あなたが心配性や完璧主義、負けず嫌いといった性格特徴を持っているのであれば、あなたの症状は抑うつ神経症の可能性が高くなると思いますので、自力での解決も可能だと思います。 つまり、抑うつ神経症の場合であれば、あなた自身で森田療法の学習などをしていく中で抑うつ感に対する「とらわれ」が薄れてくれば良い方向に向いてくる可能性があると思います。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
自身で描いたライフデザインの目標を 実現するために必要な知識とスキルを身に着けるために、 その大学をチョイスしたのだと思われるのですが、 そうではなくて大学入試の突破だけを考えて勉強し、 合格した結果、何をすればいいのか分からない といった状況を招来させてしまっているにでしょうか。 だとすれば、ライフデザインの原点に戻って考えて みることをおススメします。 確かに、Student Apathy Syndrome という症状が あるのですが……Apathy Syndrome は、分裂病 (=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症)の 陰性症状ということもありますので……キチンとした 目的意識を持って入学したのであれば、そうした 病気も疑って、お早めに、精神科のある病院を 訪れて診察を受けることをおススメします。 (ドクターとの相性は、会ってみなければ何とも言えませんが、 まちBBS にアクセスして、そちらの地域のスレッドで質問すれば 評判のいいドクターが見つかるでしょう) 治療体制やカウンセラーのことにも言及されておられますが 治療プログラムやカウンセリングに関する判断は 精神科医がしますので、質問者さまは考えなくても大丈夫です。 近年、流行の心療内科は、精神科医の免許のない人が行って いるケースがありますので、その辺の確認をしてください。 そちらの方が重要です。 どちらかの家系に、メンタル系の ご病気の人がおられるか、おられたか、 するのではあれば、まぁ分裂病の遺伝はしない と言われてはいるのですがDNAにそうした酵素が 含まれている可能性は否定できないのではないでしょうか。 本当に治したいのであれば、 精神科の診察に、 MRIや光トポグラフィー、血液検査を採用している 病院をチョイスすることをおススメします。 セルフコントロールやセルフカウンセリングを チョイスしたいのであれば、専門書で 知識とスキルをキッチリ学んでください。 精神科医や臨床心理士になってしまうのが 捷径ですけどね。 All the Best.
- 23tomo-u
- ベストアンサー率27% (433/1565)
症状にも「強弱」があるので、 どの程度のものかわかりませんが、 深刻に考えておられるようなら、 治療をした方がいいですね。 自力では難しく、なぜなら 今の自分の価値観、世界観、ものさしの中で、 そういう症状に至っているわけで、 自分の考え方や感じ方の中に答えはないからです。 いくら考えても堂々巡りになって苦しんだりします。 とはいっても「自分探しの旅」とかいって、 外国旅行にいってもあまり変わらないのですが。 (卒業旅行とかは別物ですが) 第3者の力を借りた方がいいですが、 まずはスクールカウンセラーがいれば、 そこを尋ねて見た方がいいです。 メンタルヘルスの部分で学生に得があるのは、 スクールカウンセラーが最近では 多くの学校で常駐されているからです。 社会人になると民間のカウンセリングに 頼るしかなく有料で値段も結構します。 ただいろんな精神療法があるので、 自分で選べ、もちろん学生さんでも お金があればいけます。 (一部の会社ではメンタルヘルス会社と提携して 従業員は割安でカウンセリングを受けられるという制度もありますが) 精神科や心療内科にもたまにカウンセラーが いる病院もありますが、たぶん少ないと思います。 そういう病院があれば保険適用になったり しますので、料金も抑えられます。 (精神科医などの「医師」と「カウンセラー」は別物です) なんにしろ入院したりするものでは、 ないと思うので、普段の生活をしながら 無理せず地道に治していくことだと思います。 むしろ「今、気がついて良かった」というくらいの気持ちで。 今の症状を真剣に考えられている質問者様は 甘えてなんかいませんよ。
お礼
人に迷惑を一方的にかけるのじゃないかと考えていて、また自分の負の部分を見せて人に助けを求めるのはどうしても抵抗がありました。 でも結局自分で考えたところで回答者様のおっしゃる通り堂々巡りになって根本的に問題解決にはなりませんでした。 それどころか精神的にも追い詰めるばかりで負のスパイラルに陥っていました。 学校の学生生活科にカウンセラーがいるので病院に行く前に訪ねてみたいと思います。 調べたところによると付属の病院に所属している先生のようなので信頼できそうです。 甘いじゃないと言ってくださるだけでとても励みになります。ありがとうございました。
- smtvqr5u
- ベストアンサー率37% (6/16)
まず、私は大学をでてから20年近くたっています。ですから、あなたの状況とはあまり一致しないかもしれません。ただ、同じようなことで悩んでいたことはあるので、それでもよければと言うことで回答させていただきます。まず、大学にはいると文系理系で忙しさが格段に違います。僕は文型のほうなので比較的のんびり過ごしていました。そして、大学にはいること自体が目的だったので、すっかり無気力になった思い出があります。 そこで、今の年になって考えるに (1)何か、自分の将来像を持つ ということがあります。たぶん、なんかしらの学科に入っていることと思われますので、何故その学科を受けたかと言うことを思い出してみてください。そうすると、忘れていた自分の希望を思い出すことができるのでは無いでしょうか? (2)次に、それに近づくためには具体的に必要な資格は何で、もって他方がいい経験とかは何かを検討します。そうすると、こんどは、自分の理想に近づくための課題が見えてくると思います。別に大学一年生だからといって公務員になろうと思ってるなら今年の試験問題をやっても無意味ではありません。むしろ、自分に足りないところを見つけ出すいいチャンスだと思います。 欄外 さて、あなたが、もうおきるのもままならい、いわゆる抑うつ神経症の状態に陥ってた場合は、可能ならばスクールカウンセラーがいいのでは無いでしょうか?普通のカウンセリングだと保険が効かないこともあるし、何よりカウンセラーとの相性と言うのもあります。最初から高額な費用を払うリスクは避けたほうがいいんじゃないかなと言うのが私の意見です。また、スチューデントアパシーが何でおきているのかはわかりませんがただ無気力であるならば、薬物治療は効き辛いんじゃないかなと思います。ソースは自分自身の経験です。 なんにせよ、 Fu-jintyersが自分がやらされるのではなく自分がやりたいこと、を見つけられるようになることを祈っております。やりたいことが見つからなければ、次点で将来に必要なことをしましょう。ちょっとずつ、自分の意識を変えていきましょう。 おもしろき こともなきよを おもしろく すみなすものは こころなりけり です。出は長文失礼いたしました。
お礼
回答者様も似たような経験があったとのことでとても参考になりました。 今グズグズしているとしても自分の将来像を考え直す大事な時期だと思い直し、真剣に向き合いそれを1日1日の小さな目的をこなすこととして変換していきたいです。 スクールカウンセリングは利用してみます。 とは言っても予約制でかつ平日のみなので次の火曜日まで待たないといけませんが…
お礼
まちBBSというものがあるのは知らなかったです。ぜひとも利用してみます。 医師免許なしに心療内科や精神科をやる例があるのですか…。確かに慎重になるべきですね。 具体的な診察の方法についてアドバイスしてくださいましてありがとうございます。 病院選びの参考とさせていただきます。