- ベストアンサー
足底筋膜炎の治療を受けましたが痛みがひきません。
お世話になります。 2ヶ月ほど前から、起きたら足の裏が痛むことがあり、歩くと重い痛みを感じるようになったため、近所の整形外科に行きました。 レントゲンを撮り骨には異常が無かったため「足底筋膜炎」と診断され、その場で痛み止め?の注射を足の裏に打たれ、一週間分の鎮静薬を処方され最後まで飲み終わりました。 飲み終わってから一週間くらいは痛みが無くなったのですが、最近になってまた痛みを感じるようになり、湿布(ロキソニン)を貼っていますが痛みがひきません。 また整形外科に行くべきでしょうか? いきなり注射を打たれたことで、少し不信感を感じています。
質問者が選んだベストアンサー
足底筋膜炎は足の裏にアーチのように張っている足底筋膜がスポーツ等により炎症を起こしたり部分断裂を起こす物です。これの現在の有効な治療は局所注射です。何故なら湿布の有効成分は足の裏は筋肉まで到達しにくいのと安静がとれないことでいつまでも痛みが続くのです。注射で抗炎症剤を投与するのが現在はもっとも普及しています。(痛いですけれど)逆にもっともやっていけないのはもっとも痛みがある場所を揉むことです。私が知る限りよく勉強されて経験豊かな整体やマッサージの方は傷めてある場所は絶対に揉みません。何故なら傷ついたり炎症のある筋肉や筋は揉むことによってますます深刻な状況になるからです。だから名じんと呼ばれる方は傷めている部分の周囲を揉むのです。 話がそれましたが。足底筋膜炎は難治性です。整形外科(不信感があるのなら他の病院でも)にいかれて話を聞きましょう。普通は注射に関してはどうしますか? と患者さんに同意を求めるはずです。
その他の回答 (2)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
お医者さんができることは薬を処方するか痛み止めをうつくらいです。だから間違った処方をされたわけではありません。マッサージ屋さんじゃないので足をモミモミなんてしてくれません。 しかしヘタクソなマッサージ師に力任せに揉まれて返って調子が悪くなるのもいけませんから、足の裏をストレッチするのが良かろうと思います。 足の指先を壁に引っかけて、足の裏を伸ばすのです。原因はおそらく偏平足か外反母趾ではなかろうかと思います。具体的には、靴が合っていないんですね。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
整形外科は,基本的に症状に対して痛みを緩和することが治療で,ぶり返すような症状は,そのたびに痛みを取ってくれる治療になるのが普通です。 あなたの場合には,一度整骨院などにも行かれると良いかもしれません。 おそらく歩き方や生活習慣における筋肉の使い方で痛みが出ている可能性もあります。今まではなんともなくてもちょっとした姿勢の歪みや靴が変わっての歩き方の変化などでも筋肉の使いかたがわかり,それに伴って予期せぬ場所に痛みが出る場合もあります。 痛みはすぐに緩和されないかも知れないですが,補正をすることで痛みが和らいだり,再発しにくくなるかも知れません。 両方に見てもらうことは悪いことではありませんので,もし近くにあれば一度相談だけでもいってみると良いと思います。