- ベストアンサー
刈払機の刃のサイズとエンジンのタイプの選び方
- 刈払機の刃のサイズには230mmと255mmがありますが、作業効率の違いはあまり目立ちません。
- エンジンのタイプには4サイクルと2サイクルがありますが、使用する頻度やメンテナンスの手間を考慮して選ぶと良いでしょう。
- 刈払機の選び方は、作業内容や使用頻度、予算などを考慮して慎重に決める必要があります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在は造園屋に勤務していますが、以前は造園土木の会社で刈払機 は頻繁にしていました。現在も以前と同じく刈払機は欠かせない存 在です。大体30年以上は関わっていると思います。 まず刈払機の刃ですが、確かに230と255があります。ただ、 それより小さい刃もある事を覚えて下さい。 メーカーによって異なりますが、25cc以下の排気量の刈払機 だと最初に標準装備されている刃は230が多いです。25cc 以下の刈払機は230の刃を使うように説明書きはありますが、 だからと言って255が使えないとか使ってはいけないと言う事 ではありません。刃のサイズが大きくなれば、それだけエンジン に負担を与える事になるので、そのような理由から25cc以下 の刈払機には230の刃を使用するように言われているのだろう と思います。 我家では田畑がありますから、刈払機が無ければ困ります。過去 にマキタやクボタ等を使用してましたが、全て2サイクル刈払機 でした。現在は4サイクルの刈払機を使用しています。メーカー はHONDAで425Hを使用しています。排気量は約25cc 程度です。4サイクルに買い替えた理由は、まず混合油を作るの が面倒。エンジン音がうるさい。排気ガスが臭いと言う事です。 確かにエンジンオイルの交換は必要ですが、汚れたら交換する程 度ですから、そんなに面倒じゃありません。始動前に点検をして 少なければ交換します。時間も5分あれば十分です。 2サイクル刈払機のメリットは、4サイクルより軽い事。刈払機 の価格も比較的に安い事。女性でも楽に作業が出来る事です。 デメリットはエンジン音がうるさい。排気ガスが臭い。場合によ っては眼で確認が出来る位に排気ガスが出るのが見える。思った より馬力が無い。混合油を作るのが面倒。GSやホームセンター で買うと割高になる。 4サイクル刈払機のメリットは、エンジン音が静か。排気ガスも 臭くない。2サイクルの同じ排気量と比べても少し馬力があるよ うな感じがする。ガソリン使用なので混合油を作る必要が無い。 デメリットは2サイクル刈払機より若干重く値段も若干高い。 230と255では25しか違いませんが、ただ25だけでも大 きくなると刃を装着した時に、255の方が若干ですが重く感じ ます。草を刈る時は刃の部分を左右に振りますよね。最初の時は 何とも感じませんが、時間が経過するにつれて疲れが増して来る のは分かるはずです。僅かな差で刈る時間も変わりませんので、 出来れば230を使用された方が良いかも知れません。 先程も書きましたが、2サイクルなら混合油が必要ですが、ただ ホームセンターでも最近は混合油を販売するようになりましたが GSで買うより大幅に高くなります。 混合油は自宅で作る方が安上がりで、ホームセンターには混合油 を簡単に作れる容器も販売されています。 例えば10Lの混合油を作ったとします。混合油は刈払機等にし か使えませんが、ガソリンならガソリン使用の耕運機やトラクタ ーや自家用車にも使えますよね。 250坪ですよね。最低でも3L程度は混合油は必要じゃありま せんか。 僕の御勧めは4サイクル刈払機で、HONDAがお勧めです。
その他の回答 (5)
4スト、ハイオクの組み合わせがベスト! と考える人もいますけど なのにマイカーの軽トラにはレギュラー、1年中へたったスタットレス なんですよね。。。 2スト・4スト、230mm・255mm どの組み合わせでもそんな変わらない、と思います。 今までの経験がありますから、キックバックがどうの など細かいことも気になりません。 ただ草を刈るだけですから、モチベーションのが大事。 ただ・・・ 4ストは、オイル交換が必要ですから メンテの機会が2ストよりも多い。 メンテをするのは、機械には大事なことで 機械にやさしいです。 機械を知ると、仕事が楽しくなることがあると思います。 暑い中、漠然と草を刈るだけの作業を趣味にしたり 楽しくさせるのは、手間のかかる4ストがお勧め。 と、僕は考えています。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
私は30坪の畑の周囲の畦を草刈りする程度なので、25ccの小型でやっていますが、250坪全体の草刈りをするのでしょうか? それだと、小型のものではかなり時間もかかるし大変ですね。 土地が平らなら一番良いのは自走式ですが、起伏が激しいと使いにくいので手持ちが良いですね。 4サイクルの方が音が静かで振動が少ないので身体への負担や精神的負担も少ないです。 近所への迷惑も少ないです。 2サイクルは音がうるさいけど価格が安いし、構造が簡単でメンテナンスが楽だし、メンテナンス部品も入手しやすいですね。 私はガソリンは年に2リットルくらいしか使わないので混合されたものを買っていますが、700円もしないですよ。年に何千円も使うならガソリンスタンドで混合してもらうかガソリンだけ買って自分で混合すれば安上がりです。 刃は25cc以下なら230mm、それ以上の大きなエンジンなら255mmを使うのが一般的です。 刃に適合エンジンが書いてありますよ。 刃の大きさも負荷になるので、小さなエンジンに大きな刃を付けると苦しくなります。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
2サイクルで上等です。250坪程度なら、そんなに燃料も必要ないでしょうし。 刃は大きな方が良いですけど、そのぶん重くなります。 家は、3台ありますけど、26cc2台と30cc1台、自走式1台。 普段は26CCを使っています。これで十分。刃も大きくても大丈夫です。 平地だけなら、自走式が時間は大幅短縮ですけど、価格は高額。燃料も必要。 タイプは好き好きですけど、私は肩にかけるより、背負い式の方が楽です。 平地で頻繁に草刈りをされているのであれば、250坪程度なら除草剤と言う手もあります。これだと回数は減りますね。
お礼
背負うタイプもあるのですか。楽そうですね。うちの方では見かけません。 ご回答ありがとうございました。
- kuro804
- ベストアンサー率29% (523/1762)
こんにちは 250坪の土地を10年も刈払機1台で使われていたのなら私のここ2年ほどの、お払い箱直前の2サイクル歯が230mmの経験ではアドバイスは皆無に近いですが、自分としてはとっておきのハチャメチャ節約術で、灯油500ccと車の4サイクルエンジンオイル20ccで混合燃料として1回分ほぼ満タンで、これに通常のガソリン5ccを起動用としてキャブの裏側の吸気口にスポイトで注入、数回のクランキングで始動させて使っています。やや白煙が起動時には多いですがその後は気になりません。ただエンジンが壊れても補償はしません。 車などの道路を使う器機では税制上問題があるようですが刈払機は該当しないでしょう。 以上、詰まらぬ話しでした。m(_ _)m
お礼
へぇー、灯油でも使えるのですか。参考になります。 ご回答ありがとうございました。
一長一短ですね。 どういう使い方(使用頻度や面積など)、アフターメンテをどこまでやるか などで変わってくると思います。 2サイクルは確かに混合燃料代(ホームセンターで売っているすでに 混合済みの缶入りのもの)が法外と言ってもいいくらいの値段で辟易 しますが、これも自分で混合出来るなら手間だけでコストはそうかかりません。 エンジン構造も単純なので故障しても安くつきやすいが、 燃料が混合であるがゆえに使用後には燃料を抜いてエンジンが 止まるまで燃焼させるなど面倒と言えば面倒です。 ただし4サイクルでも次の使用が例えば3ヶ月後とかだと燃料は 抜いておいた方がいい。2、4サイクルとも 「明日も明後日も作業する」なら入れっぱなしでも大きな問題はないです。 まあ、そのあたりは経験上ご存じだろうと思います。 自動車(あるいはバイク)所有されているなら車用にタンク満タンにしておき、 自宅でポンプで吸い出し、1L缶(最初に買った混合燃料缶にでも)に 入れて、混合を作る際にはペットボトルでシャバシャバやれば、 コストも抑えられます。 草刈り作業がその時期だけやるもので、特にシーズン中ずっとやるような 環境でもなければ安い2サイクルで良いんじゃないかと思います。 4サイクルの方が製品単価も高いでしょうし、その差額で燃料代もカバー 出来るはず、です。4サイクルはオイル交換にともない廃油処理も 必要です。音が静かというのと燃費が良いというのが大きなメリット ですが、価格が高めというのでそこは良悪相殺といったところじゃ ないでしょうか。 刃のサイズについての作業効率うんぬんに関しては、 エンジン排気量に合わせた大きさの刃、つまり、雑草ぼうぼうで、 伸びすぎて太くなった雑草処理なら機種も刃も大きい方がいいです。 ただし機種代、刃代ともに上がります。 大きな面積を手早く作業したいなら大きい刃(エンジン25ccクラス)の 方が適していると思います。刃の大きさよりもエンジンの大きさで 効率が良いとも言えます。言い換えたらパワーのない20ccクラスに 大きい刃をつけてもストレスだけ、でなく機械にも負担になります。 さすがに30ccクラスは山林業従事者でもない限り必要ないでしょう。
お礼
冬の期間を除きほぼ1年中使用しますので、今回は初めて255mmの方を買うことにします。ご回答ありがとうございました。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございました。大変参考になりました。