- ベストアンサー
ジャンボツアーにはろくな添乗員がいない訳
ジャンボツアーにはろくな添乗員がいないようですが、何故なのでしょうか?不祥事を起こしてろくな人材が集まらなくなったってことはないですよね?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
おはようございます。 ジャンボナンチャラの話でなく一般的な話です。 トランプカードのゲームで、貧民ゲームってご存知ですか? あれと似たような構造だと思います。 以下説明をしますと、会社は物を売って(作って)成り立ちます。 売れるものがなければ、従業員に給与が払えないため、倒産します。 そこで、基本投資をあまり掛けずに、物を売る一番手っ取り早い方法は、安くすることです。安易な方法は、競争相手が多数いるため、さらにやすくするには、経費削減になります。もちろん従業員も例外でなく、リストラ、安い労働力を求めてしまうわけです。 人を雇うのに、高卒、大卒では基本給が違います。また有名大学の卒業生を雇うのには、さらに給与または名誉が必要になります。(戦国時代と変わりません) 例として、証券会社が挙げられます。昔バブルの頃は、一流大学での担当者がゴロゴロしてました。今では高卒のお姉ちゃんが、顧客営業に当たっている大手証券会社も沢山あります。 中にはそれでも光る人はいますが、昔と違い、終身雇用は崩れてしまっています。 そう言う人は、さっさとより良い環境に身を置いています。
その他の回答 (1)
添乗員のタイプにもよるでしょう。 一般的に現地添乗員は、一部を除いて給料はありません。 観光の合間に立ち寄るショッピングセンターやデューティフリーの売り上げからのキックバックを収入にしています。 なので、そういうところで買い物をしてくれないと、不機嫌になる添乗員も多くいますね。 もちろん、出発空港から到着までずっとついて居る添乗員は、ツアー会社からお金をもらって居るので、そういうことはまずありませんけどね。
お礼
日本から同行する添乗員の話ですよ。
お礼
ろくな人材がいないんですね。