- ベストアンサー
彼女との結婚について
- 再婚を考える55歳男性と53歳女性の結婚について検討中です。彼女は糖尿病を持っていますが、お互いの家族や生活環境は整っています。
- 再婚を考える55歳男性と53歳女性。彼女は一型の糖尿病を持っていますが、お互いの家族は独立しており、結婚には問題はなさそうです。
- 55歳の男性と53歳の女性が再婚を考えています。彼女は糖尿病を持っていますが、お互いの家族は独立しており、結婚には適していると言えます。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
踏み切って問題になるか?を考えるよりも、 踏み切る「前」に問題の有無を確かめ合う。 その段階を丁寧に踏めるのが年増同士の結婚。 お互いに急いでいる訳じゃない。 むしろ落ち着きたい。 だからこそ、 お互いに丁寧に確かめ合う段階があってもいい。 貴方と彼女の関係で言うなら、 彼女には貴方の実家に泊まりに来てもらい、 少し共同生活的に暮らす経験を重ねてみる。 週何回かでも良いから、 同じ屋根の下で暮らす時間を経験してみる。 お互いに、 その確かめ合いをスムーズに乗り越えられたら・・・ その先の結婚だって思い描きやすい。 その作業、 確かめ算を経ずに、 いきなり婚という「形」に踏み切る事、 それって必ずしも善は急げでは無い。 先に決めてしまう事は・・・ お互いに逃げ道を無くしてしまう事にも繋がる。 先に決めてしまった後、 お互いに後出し情報が出てきた時のしんどさ。 お互いに想定外だった時の臨機応変の難しさ。 そんな隘路にお互いを閉じ込めない為にも、 (正式に)決める前には少し確かめる時間を設ける。 貴方にとって「も」彼女にとって「も」、 そして貴方の高齢のお母さんにとって「も」意味がある。 今の、 限られた範囲の中では相性(の良さ)は感じている。 でも、 お互いに生活しながら、 動きながら感じる相性ってまた違うんだよ。 違うからこそ、 見える範囲の情報だけの擦り合わせで急がずに、 少し動きながら(共に交流しながら) 今感じている相性や付き合いやすさの中身。 それをもう少し丁寧に確かめ合ってみる。 それは必要な事かもしれない。 男性である貴方の方が、 彼女に対して優しく提案してあげる事で、 貴方の人間としての器の大きさも示す事が出来る。 彼女自身も、 半信半疑の部分に臆せずに進んでいける。 大切にしてみたら? お互いに納得且つ安心して前に進んでいけるようにね☆
その他の回答 (11)
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
世の中、将来はどうなるかわかりません。病気持ちの人が長生きし、元気な人が急に亡くなる事もあります。そう言う意味では、お二人が結婚するのも今が良ければ良いのではないでしょうか。 ただ、お二人とも、それぞれ背負っているものがあるようです。親の面倒、財産など、家族に影響を与える事だけは、きちんとされるべきでしょう。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
ご両者様が”50代”熟年同士なら”有るとすれば”お互いの”健康告知でしょう。 〇了承済なら、”精神生活を、”重視されて”安寧に毎日を過ごされるのが、何よりで、”いつまでも、健康寿命・健康管理を、十二分にされる事だけでしょう。 ➡定期的に、”毎年の”ガン検診と、”人間ドック検診等を、考慮されては”如何でしょうか。・・・
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
現実としてT1DMの経費(現在と今後)とあなたの資産の(お母様と同居)行方です。保険にも加入無理でしょうし、控除や補助はどうでしょう。専門の医療機関はご近所にありますか。子供が結婚していることを完全な経済独立と考えないほうが(病気の母親を経済的に助けられるかどうか期待しないこと)良いです。彼女はご自分の資産か持ち家はあるのでしょうか。もちろんそれに見合っただけの働きや魅力、気立ての良さなどがあれば結構ですし、あなたに健康ではない彼女を丸抱えする経済力があれば問題ないと思います。が、家に入って良いということは、必ずしもお母さんのためになるとは限りません。現在の家はどなたの物でしょう。もしお母様の物なら、あなたの再婚のために最後の砦を失わないように考える必要を感じます。 私は母屋乗っ取られる実態(最も海外ですが、人間はさほど違うとは思えない)を数多く見たので、人の言うことは何も信じないことにしています。どうせ再婚するなら私なら健康体に近い方を探します。今後国の医療費の考えも変わっていくと予想できるからです。個人負担は今後ますます増えると思います。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
彼女と再婚した場合、彼女の子供たちは孫を連れて母親の元に帰省できるのでしょうか? 継父ではないので帰省は無し? 彼女だけは子供や孫に会いに行くことになるのかの確認を。 再婚後に彼女が亡くなって貴方の家の墓に入る、墓守は誰? 再婚後に貴方が亡くなった場合、彼女が家を出て亡き夫の母親とは暮らせないと言っても飲み込める貴方と母親なのか。 お互いに血の繋がった家族があり、他人である夫婦となるのですから3人で同居するなら実母さんが亡くなる前提ではなく彼女か貴方が亡くなった場合にも身の振り方を考えておく必要があります。 彼女のお子さんには貴方は継父ではないのですから、そこだけはきちんと話し合いと書面に残すことが必要かと思います。 50代の再婚はなかなか難しいと思うので未入籍のままの交際でも、特に問題はないと思うのですが再婚のメリットはなんでしょうか。
50も過ぎると男女の関係だは、結婚等と言っている場合ではありませんので、法律上、正式に同居するか否かの判断でしょう。 今後、誰が先に行くか分かりませんからねっ!? あなたに子供さんは? 親族一同に揃わなくても、今後の方針(生活設計)を告知し、差し当って当面の安定した生活費(あなたの収入等)、生命保険(50を過ぎると絶対に見直した方が良いと思います。私もある機会が有り、加入担当者ではなく、「保険の窓口」で検討していただいたことろ、保険会社儲けの契約内容になっており、即解約と同時に目的に応じた保険会社商品に入り直しました。)、固定、流動資産、年金等、、、を「ある程度」オープンにした状態で、遺産相続を辞退して貰うことをお勧めします。 それを先にクリアーしておかないと後で3人ともボケてから遺産相続争いが始まります。 子供たちが結婚して他人が親族になっている場合は余計に面倒です。 後は3人がどうやって暮らそうがあなた次第ですし、今は婚約者のことを言っておられますが、いつどのような病気で彼女に迷惑を掛けるかもしれないのに・・・あまりマイナス材料に考えなくても良いと思いますよ。 自分が生きていて幸せだ!と思えるような余生を送ることを一番に考えてください。 お幸せに・・・。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
先のことはわからないし、誰でも大病を患うことはあるとは言ってみても 勿論糖尿病と言われたらマイナス面でいろんなことを考えてしまいますよね。 お気持ちは良くわかります。 自分に置き換えてみても悩むところではあるかもしれません。 補足をいただいたのでもう一度質問を読み返してみたら、まだお見合いされたばかりなんですね。 そうであれば結婚前提のお付き合いをしながら健康面、生活面、お子さま達のことも見ていったらいいのではないでしょうか。 ちょっと先走りな気がしますね。 お見合いしてマイナス面だけ心配する。 何となく自己中心的な感じがします。 お付き合いをして全部を受け入れたいと思えたらその時に結婚なさったらいいと思います。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、何か問題になるようなことはあるでしょうか? A、いっぱい、いっぱいありますよ。 >このような状況にあるのですが、第三者の目から見て・・・ 一見、慎重居士のようだが・・・。実のところは、《自信薄弱+優柔不断=質問》なのでは・・・。仮に、その背景に《互いの人生観・世界観に対する共感度と信頼度の薄さ》があれば、質問者らの結婚は破綻すると思いますね。 >お互い、相性は合うということで意見は一致しています。 生き様への共感と信頼(必要条件)+相性(十分条件)=結婚 と思いますが・・・・・。いずれにしろ、(結婚されたら)問題が色々と次々に起きますよ。 なお、私は、傍から見れば深刻でゲーッと思われる問題の数々。それらを、軽ーく受け流して一歩次元の高い次のステージへと歩を進めてくれる唯一無二のパートナーが夫婦。だからこそ、互いが互いを必要としているんだと思いますよ。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2134/5049)
今までのご経験もあるでしょうから 先々どうなるかなんてわからないのもご承知でしょう? あなたがお母様を残し、彼女を残して先に行くこともないとは言えません。 あなたにお子様が居られないなら、万一あなたの亡き後お母様はどうするのか 奥様となった方はどうされるのかそこだけ気にしていればいいと思います。 財産をお母様の生活の為にどれだけ残せるのか 奥様のお子様に理解してもらえるのか。その辺を明確にしておくとお相手の方も少し安心できるのではないかしら。 結婚しようかと言うくらいなら当然、彼女の健康に問題があれば支え、 高齢の母がいることもすでにわかっているのだから介護にも準備があるのでしょう? まさか結婚するのだから母の介護も任せて、自分の面倒も見てもらいたい。でも彼女の病気には自分で対処してほしいなんて言わないわよね? 53才と55才。はっきり言ってまだまだ若く、これからも人生を楽しめる年齢だと思います。80歳までの30年間に何があったら嫌なのかと意識してみるといいと思います。 「結婚相手の逝去」以外に嫌なことがなければ結婚はOKです。 病気になっちゃいやだ、迷惑をかけられたらいやだ、介護をしてくれなきゃ嫌だ、家事をしてくれないのは嫌だ、お金を使い過ぎられるのも嫌だ、子供と頻繁に会いに行くのも嫌だと沢山嫌なことが出て来るなら結婚という形はとらなくてもいいんじゃないかしら? もしできなければ自分がやれる。難しくても一緒に考えられるなら結婚はこの先あなたの人生に新たな彩りを与えてくれるでしょう。
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (217/951)
一型には詳しくないのですが、糖尿病患者は認知症ほか死に至る病への罹患率も高いはずで、要介護になるリスクも同じだと思います。 必ずなるというわけではなくても、普通の人より早くなる、なりやすいという覚悟はしておいたほうがいいでしょう。
- whaihansei
- ベストアンサー率23% (227/983)
お互い再婚、つまり✕いち。 経験がある。 結婚は束縛でもあります。 しないお付き合いもあるのでは? 何故、結婚するのでしょうか?
- 1
- 2
補足
いろいろと適切なアドバイスをいただき、誠にありがとうございます。 ただ、今後を考えていたところ、彼女から突然に、「息子に結婚を反対され、怒られました」というメールを貰いました。これで終わりにしたいと…。 つまり、彼女のみの意向で結婚を考えていたようで、身内(息子夫婦)には話していなかったようなのです。私もてっきり彼女はその気になっていると思っていたので、まさに青天の霹靂です。 また新たに出会いを求めて婚活をすることになりますが、55歳を過ぎて正直しんどいものがあります。なかなか旨くいかないものです。 今後についてアドバイスをいただければ、ありがたく思います