- 締切済み
友人の話がつまらなくなった
25歳女です。 高校生の時からずっと仲のいいある友人がいます。 今までは数人で遊ぶことが多く、2人きりでというのはたまにしかなかったのですが、 それでも2人で話すと結構盛り上がっていました。 ところが先日2年ぶりぐらいに2人きりで遊んだところ、まったく息があわず、途中ですごく帰りたくなってしまいました。 高校のときは親友、というレベルで仲の良かった友人だし、連絡もずっと取り合っていたので自分でもびっくりです... 話すことといえばお互いに恋愛の話や、最近あったくだらないことを少し話すくらいで、お互いに何かを知りたいって言うのも特にない感じでした。私もほとんど質問が思い浮かばなかったです。私が話してても全然興味無さそうで。 仕事の環境も違うし、毎日考えていることもまったく違うので、どんどんこれが悪化してしまうのかな、と思うと寂しくなりました。 こんなものなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- carlinhos
- ベストアンサー率8% (20/227)
人ってどんどん変わっていく生き物です。1~2年会っていなかったら感覚や感性、波長が合わなくなってしまうことは珍しくはないです
- soramn
- ベストアンサー率6% (59/901)
そんなもん。 身近な人との会話の方が盛り上がる。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【仕事の環境も違うし、毎日考えていることもまったく違うので、どんどんこれが悪化してしまうのかな、と思うと寂しくなりました。】 ある時期を一緒に過ごすだけのことで’友人’というのは、 ある時期だけの幻想です。 振りかえってみて、その高校生の時代に、すでに中学の時の友人とは 余り付き合ってないでしょう? さらに、おつきあいそのものが変化しているのもわかりますか? 中学高校なら、親がかりの生活ですから、金銭的な消費を伴うような事があったとしても、互いが困るような高額な?事はしないでしょう? 社会人になって、それぞれの生活に全般的に自分で責任を持つようになると、 互いに齟齬が目立つのです。 たとえ収入が同等でも、価値観が表面化して、することが変わります。 【こんなものなのでしょうか?】 女性はね、結婚すると、既婚者と独身でもまた、価値観が変わるので、 話の焦点が微妙にずれます。 男性も基本的にはそうではないかな? ましてや、子持ちになると、共働きか専業主婦かで全く違ってくる。 で、ママ友でもめるのですね。 結局は、ママ友というのは、子ども相応の年齢区分で なんとなく親しくなるだけで、’ママ’個人の個性とか、価値観とか、学歴とかほとんど100%無視したようなグループだから。 基本的には、ママ個人としては、全く合わないのが基本です。 というわけで、あなたの高校時代のご友人もたまたま、高校3年間? 強制的に日々を過ごしただけのことです。 現に、高校時代には、それ以前の友人とは段々と疎遠でしょう? ママ友も、同様です。 子どもに個性とか能力差とか、それぞれの家庭の文化差が出る頃になると、 子どもが選別されるように、ママ友グループも選別されていく。 ひととの関わりの中で何十年となく続くひともいます。 その秘訣は、互いに落ち目にならない、同じような環境と、 互いのために、何かを必ず持っていることです。 足を引っ張らずに、互いに息をあわせて走りづつけるような? なので、励ましあう・・・というのは、ライバルであり、負けても勝っても、 同じだと思えるような双方のキャパ、本質的能力を認めあえないと長くはつきあえない。
- haro110
- ベストアンサー率13% (285/2100)
それは仕方が無いですよ💦就職してそれぞれの世界で生きて行くのに世間に揉まれてるのですから💦 それがお互い成長を遂げてるのです。
よくあることだと思います。 私にも「そろそろ面倒くさいなこの人」と段々思い始めてきた人がいます。 友人で居たくないと思う程ではないですけどね。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
高校時代と25歳とでは、次元が異なりますので、 ギャップが有って当然なのですが…これからも 関係性を継続させたいのであれば、 例えば、 「愛とは、お互いに向き合うことではなく お互いに同じ方向を見つめることである。 Antoine de Saint-Exupéry (『人間の土地』)」 という言葉があるのですが、これをお互いの友情に 敷衍してみることを考慮しませんか。 〈真友・心友・深友・親友・友人・知り合い・ ちょっとした知り合い・顔見知り~~~~〉 小中学生は、直ぐに、一方的に「親友」と思い込んで しまう傾向があるのですが…高校生程度でも 「親友」と錯覚してしまう可能性が無きにしも有らず ではないでしょうか。 [いまや、2年も会わない状態が続けば…今昔の感が 有っっても不思議ではないでしょうね。そんな中で どのような同じ方向を見つけ出すかでしょうな]