• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2年分の保険料を請求されて)

保険料の請求ミスに関する問題

このQ&Aのポイント
  • 2年分の保険料を請求されてしまったが、ミスが原因で引き落とされていなかった。
  • 保険会社のミスにより、未納が発覚し、納付を求められている。
  • 保険会社は同姓同名の別人には保険料を返金するが、問題の保険は継続されている状態。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

たいへん珍しい事例です。 最初に確認です。質問にて「保険会社・代理店のミス」と述べられておりますが、どちらかというと「ご主人の勤務先のミス」という可能性が濃厚だと思われます。理由を述べます。「保険料が給与天引き」とのことですがこれは団体扱といって保険会社が企業に保険料徴収を委託し、その企業が取りまとめた保険料を保険会社に一括送金するという制度のはずです。多くの場合企業は保険料の数%の「事務費」を得ています。ちなみにこれは「儲けている」という意味ではなく大量の保険契約の管理をして保険料徴収をするという事務に対する正当な対価と言えます。まぁ銀行の手数料みたいなものです。 具体的には保険会社が随時徴収を必要とする契約一覧表を企業に送付し、企業はそれに基づいて従業員の給与から保険料を徴収します。 今回はこの一覧表を見て同姓同名の他人と勘違いをしてしまったということが原因と思われますが、例え同姓同名であっても一覧表には「個人コード」が記載されているのが一般的です。多くの場合これは社員番号などが使われています。 つまり同姓同名であっても間違いなく個人を特定できるための情報を保険会社はきちんと呈示しているわけで、今回の件を保険会社に「あなたたちが悪い」と言っても保険会社は受け入れないと思われます。質問では「謝罪はありましたが」とのことですが保険会社ができるのはこれが妥当なところです。前述のとおり保険会社は直接的にミスをしていないのですから「すいませんでした。ではお支払は不用です」というワケには行きません。逆に強硬に訴えるほどご主人の勤務先のミスが浮き彫りになってしまうため、最悪の場合ご主人が職場で気まずい状況に陥ることが懸念されます。 ではどう対応するか。考えられる可能性を列記します。 ●頭に来たから解約する 質問冒頭に「お付き合いで入った」とありましたね。本当に欲しいと思って契約したのではないのなら惜しくないのでは? 解約すれば僅かなりとも当該保険会社の「解約率」を悪化させることで仕返しにはなりますよ。但しNO.2のsuzuko386さんが述べられているとおりご主人が「次の保険に加入できない身体状態」であれば解約は損です。この場合、ぐっとこらえる事も大事です。 ●勤務先に弁償させる そもそも保険料徴収を間違えたのですから。但し会社が応じるか、あるいはご主人の待遇に影響はないかという点は私には分かりません。 ●お付き合いとは言え保険は続けたいので支払に応じる 冒頭にも述べましたが珍しい事例なので保険会社もまず杓子定規な対応で来ているはずです。つまり「未納分を一括払いせよ」というわけ。これは決してあなたやご主人を責めてきているのではなく事務的に「計算上の未納を解消して適正化したい」ということです。ですから一括がキツイなら、例えば分割納付にてキャッチアップすることが出来ないか相談してみてはいかがでしょうか。 ●続けるが払わん 質問文では分かりませんでしたが、現在失効していないとすれば終身保険等の「解約返戻金があるため保険料振替貸付になっている」状態かもしれません。保険料振替貸付は利息がついて残高が解約返戻金を「食いつぶしてしまわない限り」失効しません。遠い将来の「保険金を受け取る時」に差し引かれるだけです。 もしこれに該当するのであれば「続けるが払わん」というのも手です。保険会社からは定期的に「払ってください」という旨の通知は送られてきますが。 ●とにかく納得いかん 保険会社や勤務先担当部署との話合いでも納得できず進展が無いという場合、生命保険協会の相談所に相談される方法もあります。保険会社と同じ程度の知識のあるスタッフが中立な立場で間を取り持ってくれるはずです。 以上考えられることを列記しました。ご納得いただけるかどうか分かりませんが、後味の悪い結末になって「生命保険嫌い」になって欲しくないのでどうか頑張ってください。また困ったらこのサイトに載せて下さい。(個人的にはどう解決したか知りたい気もします)

参考URL:
http://www.seiho.or.jp/
sato_3
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございます。 今現在、確認が取れていない部分が多いので、再度確認した後、話し合いをしたいと思います。

sato_3
質問者

補足

>「保険会社・代理店のミス」と述べられておりますが、どちらかというと「ご主人の勤務先のミス」という可能性が濃厚だと思われます。 私もそのように考えます。 今の段階では(主人が私に説明しているのは)このように聞いていますので、再度確認します。 保険会社(代理店)のミスということなら、少々強行にでてもいいかなと考えていますが、勤務先の総務のミスとなると担当者の責任で弁償して・・・というのも言いづらいですし、金額も大きいですしね。 どちらにしろ、明日以降ミスの所在を確認し、今後のことも考えます。 また、後の再度事故防止策も聞いてみたいところです。

その他の回答 (2)

回答No.2

腹立たしい気持ちはとてもよくわかります。 解約の話になる前に、ちょっと考えて頂きたいのですが、ご主人は健康でいらっしゃいますか? この保険をやめても他に納得いくだけの保険に入っているのでしたら心配はないでしょうが、他に入り直すのでしたら健康体でないと難しいことがあります。 8万一括は大きいですよね。分割などの払い方、交渉の余地は十分あると思います。

sato_3
質問者

お礼

主人は健康です。 他の保険会社で違うものに入りなおすことも今なら可能です。 というか、他で今現在入っている保険でも十分だと考えていますので(お付き合いで入った保険ですし)、 納得いかなければ今後もこの保険会社(代理店)は利用したくないですね。 アドバイスありがとうございました。

  • kameka
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

代理店のミスで保険料の支払がおかしくなってしまっているのであれば、まず、この件は、別の人からの保険料の徴収と保険料の未納を分けて考えたほうが良いと思います。 別の人から徴収したことは、保険会社のミスですから、その人に謝罪しすぐに返却しなければなりません。 未納分に関しては、これも保険会社のミスですので、支払方法に何らかの考慮がされても良いと思うのですが多分一括で請求されるでしょう。 多分、保険会社は、個人から個人への支払で何も無かったように処理するのが、未納期間が無く処理できるので良いと考えているのかもしれません。 もし、保険の継続の意思が無いなら解約をすれば良いと思います。 別の人から徴収された事は、保険会社の不注意です。それに関して責任はありません。支払がされていなかったことに気づかなかったことが悪かったかもしれませんが、それはそれで自分の保険のことに対して責任を持てば良いと思います。 その保険を、継続する意思があるなしで対応をされたらよいと思います。

sato_3
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 アドバイス、ありがとうございます。 継続の意思が無いのなら、支払わなくても良いと言うことなのでしょうか? 今後の話し合いによって、検討していきたいと思います。

関連するQ&A