• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不正容易に見える宝くじ抽せん、改善の余地ありでは?)

不正容易に見える宝くじ抽せん、改善の余地ありでは?

このQ&Aのポイント
  • 過去にも2ちゃんねるやブログ、動画投稿、Q&Aなどで「不正はないのか?」といったスレや質問がありますが、根も葉もない妄想、誹謗中傷というわけでもなさそうで、実機を模したショボい手造り抽せん機で、容易に作意が反映できてしまいます。
  • 宝くじにはジャンボやロト、ビンゴなどがありますが、これらの抽せん方法は不正を容易に行える可能性があります。ジャンボの場合には的の位置情報により狙い撃ちが可能であり、ロトやビンゴでは質量の重い不正球を混在させることで狙い抜くことができます。
  • 宝くじは億万長者になる夢を提供し、資金調達を行う手段ですが、不正蓄財の『打ち出の小槌』になっている可能性もあります。長年にわたりイカサマが行われ、宝くじが不正な手段として利用されているのではないかと疑いたくなります。より厳正な抽せん方法を導入することで、公正さを保証する必要があると考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

不正は簡単です、 アナログ仕掛けでも、1msのタイミングで発射でき、 的板が10回転/sならば、或る数字は分解能10で射貫けます。 トリガから、10~110ms 遅れて発射されても、誰も気づかないでしょう。 どこかに8個の設定用ディップスイッチがあって、 関係者の券の数字に的中しているはずです。 不正を排除するのは簡単で、 世界最高にランダマイズな、ガラポン抽選機を使えばよいのです。 そうしないのは、呑んでいるからで、役人が絡むとこうなります。 逆に競馬は、とても正直です。

kanguri-gesuno
質問者

お礼

omi3_さんは、他の回答者さんと異なり、工学系の方でしょうか? アナログ仕掛けでの不正の「見える化」、是非、挑戦して欲しいものです。 レスポンス有り難うございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

>アナログ仕掛けでの不正の「見える化」 この不正摘発は、 内部告発があっても、回路図が公表されても、 「社会的影響を考慮する」ので立件されないでしょう。 宝くじ、交通共済、年金、税金、は 期待値が少ないので無駄金です。 みんな役人絡みです。

kanguri-gesuno
質問者

お礼

> この不正摘発は、・・・ > 「社会的影響を考慮する」ので立件されないでしょう。 なるほど、そういうものですか。。。 当方は、前述の2点の改善さえ実施していただければ 納得するのですが。。。 再度のレスポンス有り難うございました!

回答No.4

私も宝くじ関係者ではありませんです m(__)m そもそも、宝くじは当選金への還元率が50%をきるという、胴元がぼろい稼ぎができるというひどいシステムです。 システムというか仕組みそのものが問題でしょう。(宝くじの還元率の低さのほうが問題ということ、これは献金そのもの。金の行き先も怪しい) 宝くじ買うくらいなら、競馬、競輪、競艇などの方がレースを見て楽しめるし、上記の還元率が高いし、余程マシです。 (競馬、競輪、競艇ならまじめにかつ必死に研究していれば飯が食える。宝くじは至極まれな高額当選者のみがすくわれる。) 皆さん、反対されるカジノだって、こんな低い還元率のゲームはひとつもないはず。 (ヤクザさんなどがやっている闇カジノの類だって、こんな低い還元率はないはず。これが宝くじの胴元であるお役所やその天下りの人たちの本質でしょう。) 参考 http://www.soumu.go.jp/main_content/000084191.pdf

kanguri-gesuno
質問者

お礼

早速のレスポンス有り難うございます。

回答No.3

お気持ちは重々察せられ痛いほど同感なのですが、本当にごくたまたま当たる人が現れるので困るのですよね。 だから貧者の献金の積もりで年に1回位買うのがよろしいかも。

kanguri-gesuno
質問者

お礼

早速のレスポンス有り難うございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11073/34515)
回答No.2

>宝くじ関係者(総務省、みずほ銀行)の方々のレスを希望します。 この質問を見ていたとしてもペラペラと喋るはずもないですからそれは諦めましょう。 宝くじは「胴元が絶対に損をしないシステム」になっています。そりゃ全てのギャンブルがそうだろうとおっしゃるでしょうが、宝くじの場合は少額の当選者は換金に現れないことが多いのでその分も懐に入れることができるまさに「濡れ手に粟のボロい商売」なのです。 宝くじに関しては面白い傾向がありまして、なんとお金持ちほど関心が薄く、所得が低い人ほど「買わないといけない」と答える傾向が強いのだそうです。 だいたいさ、こういっちゃなんですが、アホでしょ、ロトの予想とかしてる人は。一応公正にしているならどの数字が出てくるかは同じ確率で、「28はこのところ出ていない数字だからそろそろ出る頃」とか「4が3回連続で出ている。ここは乗っておくべき」とか、数学の確率についてちょっとでも勉強すれば荒唐無稽であることは明らかなんですけどね。 ロトに関しては不正があるかどうかは調べることは可能ですよ。過去の当選番号は全てインターネットのどこかにあるはずですから、AIソフトを作って過去の当選番号を全て調べれば、確率論的に誤差の範囲の中にあるのかそれとも何か怪しげな傾向があるのかは判別します。 誰かが作ったソフトで「確率論的におかしくないです」といわれても質問者さんもなかなか信用できないでしょうから、ご自身で検証されるのがよろしいかと思いますよ。

kanguri-gesuno
質問者

お礼

早々の長文のレスポンス有り難うございます。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.1

こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、あいにく関係者ではありません。 所詮宝くじは「貧者の税金、愚者の税金」と呼ばれ、他のギャンブル以上に胴元に上がりを持って行かれる、あこぎなしくみです。運営者側も、何も考えていないと思いますよ。

参考URL:
https://money-lifehack.com/education/2191
kanguri-gesuno
質問者

お礼

早速のレスポンス有り難うございます。