※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:連日電話で相談してくる人)
連日電話で相談してくる人が困っている
このQ&Aのポイント
些細なことを繰り返し電話してくる人がいて困っています。
仕事中も含め多いときは1日10回以上で、朝から深夜まで続きます。
医療機関も含め受診や相談するよう勧めていますが、本人は自分や家族の事を他人には絶対話したくない、という頑なな面さもあり応じません。
以前からの知人男性で、些細なことを繰り返し電話してくる人がいて困っています。
その人は既に30代ですが、定職には就いておらず、アルバイトや派遣社員などを転々としています。電話の内容は
・以前働いていた会社の人と偶然会った際に無視されたので、何か恨んでいるのでは?
・障害者の家族が10年前に近所で問題を起こしたことが、自分がなかなか採用されず、採用されても悪口や陰口を言われたりして辞めさせようとしてくる原因と思う。
・転職が多く、履歴書の記載にミスがあったが首にならないか?
・近所の人や親戚などが家族の障害のことを言いふらしている気がする。
・学生時代の同級生と偶然会っても屡々目を避けられる。
このような電話が、ほぼ連日何回も掛かってきます。私は自宅兼仕事場なので、仕事中も含め多いときは1日10回以上で、朝から深夜まで続きます。
医療機関も含め受診や相談するよう勧めていますが、本人は自分や家族の事を他人には絶対話したくない、という頑なな面さもあり応じません。
家族もいるようですが一切取り次いでくれません。家族間の繋がりは確かに薄いようで、父親は朝早く出勤し深夜帰り、母親は病気で入退院を繰り返し、兄弟は知的障害者で作業所にいっている、親戚付き合いも希薄な様子です。日中は本人のみ在宅が多いです。
警察にも相談しましたが、状況からご本人の悩みだろう、と言われ、適度に相談に乗ってあげたらいいのでは等と言われています。
お礼
回答ありがとうございます。 色々対策を考えて試しています。しかし、ここまでしつこい人にもある意味で感心してしまいます。