- 締切済み
同棲した犬初心者の彼氏の、犬の扱い方で困っています
一人暮らしの私が飼っていた愛犬(9歳、6キロのトイプードル)と共に、4月から同棲を始めました。 相手は犬を飼った事の無い人だったので、最初はおっかなびっくりな感じでしが 3ヶ月経ち、犬も相手になついて来た最近は可愛がってくれるようなりました。 それ自体はとても嬉しいし、有難いのですが 人間の子供を可愛がるように犬を扱うようになり それが、良くない構い方もあるので、困っています。 【具体例】 ・可愛いと言いながら正面から抱きしめ、犬がギャン!と悲鳴をあげる ・頻繁に子どもを抱き上げるように両脇に手を入れて、抱っこし犬がギャンと悲鳴をあげる (犬は鎖骨が無いので、肩を脱臼する恐れがあります) ・子どもを抱っこする要領で、向かい合わせた犬を縦抱きする (犬が腰を痛めます) など、危険な事もあり(他に躾上良くない事も有りますが省略) その都度 「それは○○な理由で危ないから止めて」 「それは○○で躾に良くないから、こうしてくれると嬉しいな。」 「○○(愛犬)は犬だから、子供じゃないんだよ。」 など、具体例を出して説明するのするのですが 「大丈夫だって」「ちょっとだけだから」 など、なかなか聞き入れて貰えません。 犬が怪我をする恐れがある事に関しては、困る、では済まないので 気付き次第止め、根気良く説明するのですが 最近は「はいはい」「分かったから」と聞き流されるか 「2度と○○しねーよ!これでいいんだろ!」と逆切れされるか、のどちらかです。 恐らく私の事を口煩いと感じている様子です。 わざわざ喧嘩したく無い、でもそうも言ってられない。 私の望みは 彼が、愛犬を『犬』として可愛がってくれる 正しい知識を持ってくれる 一朝一夕ではいかないのは分かっていますが 何かお勧めのアプローチ、アドバイスが有りましたら、ご教授頂けないでしょうか? また、良い書籍・サイトなどありましたら、教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 18barbican
- ベストアンサー率48% (302/625)
二度目の回答です。 nanata777 さんが、とても「責任感」のある筋のとおった愛犬家なので嬉しく思います。 愛犬家としてのスタンスは「人生観」「価値観」ですから。 「価値観」を共有できないパートナーでは辛いですよね。 >彼の中では『立場が上か下か』『支配しなきゃ支配される』の関係しか無いのではないかと思います。 他の方の回答への応答を読ませていただきました。 ごめんなさい・・・ 彼はDV予備軍・・・いや、すでにDV実行中かも。 わざと困らせるような提案をして 「可愛げのない女だな」などと言い放つなんて・・・ 言葉の暴力もDVの一種。 ここは犬カテなのでドッグトレーナーを提案しましたが。 彼と距離をとる準備に入るほうを提案しなおしたくなりました 「漫画のヤツにして…」「それよりなんで夕飯出来てないの?」 もうこの「言葉」で、彼にとって、犬も犬の幸福も 自分にとって「どうでもよいこと」なのがわかります。 憎まれ口で言っただけとしても、ワタシならここでプッツンです。 そしてnanata777 さんも、心の底ではホントは気が付いているはずです。 彼は、アナタ自身のこともそれほど「大切な存在」とは考えてない。 だからアナタが、大切にしているワンコのことも「どうでもよい」と平気で発言できる。 熟年離婚直前の夫婦じゃあるまいし ・・・これから未来を築いていく婚約者としては。。。いやはや。 ドッグトレーナーはやめましょう。 お引越しの「資金」を確保して、いつでも彼から飛び立てる準備をすすめておくべきです。 経済的な自立の準備は大丈夫ですか? 失恋の精神的な痛手から立ち直る準備はできてますか? 老婆心ながら 別れを切り出す際は、nanata777 さんやトイプーちゃんが 暴力などを振るわれないように、十分に用心してくださいね。 ワタシのすんでいる東京には「ウイメンズプラザ」という「おもに女性の支援施設」があります。深刻なDVから、日常のちょっとした愚痴まで有資格カウンセラーが無料で相談にのってくれてアドバイスをもらえます。 お住まいの自治体に問い合わせれば、同様の施設があると思います。 イザというときは、こういう施設を利用することも情報として仕入れておくとよいです。 こういう場なら親や親しい友人には相談しずらいことなども気兼ねなく、話せる利点がありますから。 おせっかいがすぎたかもしれませんが。このへんで。 nanata777 さんとトイプーちゃんのご多幸をお祈りしています。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
多数の回答が付いているので重複すると思いますが参考まで。 自分はワンコを飼っていたことがあります。質問者様と同じく、パピーから一緒に過ごしていると身内と同じです。彼にはその気持ちがわからないのは仕方ないですけど、質問者様のワンコに対する気持ちを尊重しようとする気持ちがないですね。例えば、彼氏がバイクが大好きならお財布が別で関係なら質問者様は相手の趣味を尊重すると思います。彼にはそれができないのでしょう。 少し飛躍しすぎかもしれませんが、もしかしたら質問者様の身内に対しても敬意を払えないような気がします。質問者様にとって自分の親御さん、兄姉は大切な存在だと思いますけど、彼にとっては無関係な他人としか思えないかもしれません。質問者様が親御さんと絶縁状態なら関係ないかもしれませんが大切にしたい存在なら結婚相手としては不的確かもしれません。
- ruitarou
- ベストアンサー率44% (258/579)
>『犬をとるか、彼とるか』の究極の2択でしたら、私も犬をとります。 犬がどれだけ好きかは別として犬以下でしかない彼とは別れるべきです。 貴方の優先順位として 、 犬>自分>彼氏>両親 でしょうか? 常に優先順位の1番を最優先すべきです。
- 18barbican
- ベストアンサー率48% (302/625)
(^^;)みなさん、どうにも・・・てキビシイ意見が多いですね。 「相手」に気を使いすぎて、そうとわかっていながら・・・犬をかばい切れずにワンコに負担をかけてしまった。 ワタシにもそういうニガイ経験あります。 だから、同じ女として、nanata777 さんの葛藤もよくわかります。 犬が「ギャン」と啼いてるのに、「シマッタ」というリアクションが彼にまったくないのですか? 言葉では・・・つい誤りそびれたにしても、その後に改める様子がないということだと、看過できない問題ですよね。 確かに、究極は「犬を取るか、彼を取るか」という話にならざるを得ない局面です。 とどのつまりの結論を出す前に、試してみる価値があるとすれば こういう場合は「専門家」を介在させることだと思います。 犬の「専門家」というと「獣医」か「トレーナー」ですが・・・この場合はトレーナーが適切だと思います。 あなたの口から「犬は鎖骨がない」だのと、上から目線で説教されるのは、男としてメンツをつぶされたようで癪にさわるのかもしれません。 (メンツにこだわるのって、日本の男のダメなところよネ) お金は、けっこう、かかりますが・・・しばらく訪問型のトレーナーさんに家に来て貰うよう頼んでみてはいかがですか? もちろん彼に専門家のレクチャ―を受けてもらうのが目的です。 プロのトレーナーから、ワンコに負担をかけない「抱っこのしかた」や「散歩の仕方」を教えてもらうのならば、彼も素直に耳をかしてくれるかもしれませんよ。 「ワタシも正式なトレーナーにレクチャーを受けるのははじめてよ」とnanata777 さんもなるたけ、彼と同じ目線の位置に立つわけです。 もっとも、おかしな「メンツ」にこだわり・・・ヘソを曲げるのが彼の地金の性格だとしたら。 その苦労は、今後も、あらゆる局面で、一生続きますから。 「彼」を生涯の伴侶とするべきかは・・・覚悟して、よ~く考えるべし。 ちなみにワタシ自身は「オトコ」より「ワンコ」を選んできた人生。 後悔はしていません。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
「そういう抱き方だと危ないから、こうやって抱くと犬も安心するんだよ」って具体的に教えてあげないとだめですよ。たぶん、「そうやって教えているんですッ!」というと思うのですが、今回の質問でもそのことをきちんと私たちにも伝えられていないのですから、彼氏もきちんと理解していないと思います。 つまり教え方がヘタだってことだと思います。
- may1995
- ベストアンサー率56% (712/1262)
そもそも、犬が悲鳴を上げている時点で、 なぜだめなのか言われる以前にやめようとしないのは、 わざとやっている部分もあるかと思います。 ひとつは、犬が悲鳴を上げるのがいやではない(ある意味楽しい)。 ひとつは、質問者様がそれに対して狼狽しているのを見るのが楽しい。 ということなのかなと感じます。 動画サイトでも、犬や猫がいやがることをして、びっくりしたり 怖がったり怯えたり叫んだりしているのをみながら飼い主が 笑っている...という動画、ありますよね。 それと同じだと思います。これくらいなら大したことないじゃん、 といいつつ嫌がることを無理強いしている...。 本当の犬好きならやらないことでしょう。 彼にとっては犬は自分のおもちゃ、 自分を楽しませるグッズ、自分が可愛がりたいときだけ 自分の思うように扱いたいという印象です。 なので、わざとやっているのならば、そもそも 犬に対する正しい扱いをして可愛がるのはないかなと思われます。 正しい知識も自分で持つつもりがなさそうなので、そちらも なさそうかなと... おっしゃるように軽くいじってるつもりでも、 軽くではすまない場合もある(小型犬は、ジャンプしただけで 骨折する場合だってあるわけですし)のですが。 たぶん「わざと」やっているので、 いままで口でも言っているのですし無駄かもしれませんが、 実際そのような対応をして、病院に行くレベルに なった症例を集めること。 動物病院のホームページなどで、これこれこういう持ち方をしたら 骨折しました、脱臼しました、等で手術となった例がでているところも あるかと思います。できるかぎり多く集めて見せることでしょうか。 具体的にプリントアウトなどして。 もしも犬を虐待するつもりはなく、単に質問者様が 嫌がることをしたいという(変な性癖だと思いますが) なんというか好きな人をいじめたいというようなタイプの男性なら、 さすがにやめようと思うかもしれません。 たぶん、それをしても態度が変わらないなら、 ほぼ確実に「わざと」(多かれ少なかれ、軽く犬を虐待したい気持ち)ですね。 あとは、精神的なカウンセリングに通っていただくことでしょうか。 書籍を用意しても、サイトを見せようとしても、 カウンセリングを勧めても読ませていただいた限りではたぶん 全部拒否して、強くすすめると逆ぎれして怒り出すのではと思われますが... 二度としねーよと逆切れしても、質問されているのですから、 たぶんまた同じようなことを繰り返しているのですよね?彼は。 病院の症例の抜粋を見ても態度が変わらぬ場合、 彼と同棲を続けたいなら犬を飼わないことでしょう。 どなたか、新しい飼い主さんを探してあげるとか...。 もちろん犬は自分にとって離れがたい存在でしょうが、 日々虐待めいた状態になっているのでは、大きな怪我をしかねません。 そうなら、犬にとっての幸せな居場所ではないかも。 (子供なども将来いないほうがいいのかも...子供がいて そういう性癖を出されると、犬と違ってほかの里親さんを探す、 というわけにいかないですから) そして、犬と暮らしたいなら彼と同棲はしないこと(将来的に 同じ家にもすまないこと)でしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 恐らくですが、動物に対する加虐癖は無いと思うので 私が困ったり嫌な顔をする事が楽しいのでは無いかと思います。 別件でわざと困らせるような提案をしておいて、私が「別にそれでいいよ。」と返したら 「可愛気ねぇ女」と言い放たれた事があるので。 今犬にしている事を、将来子供でやるんじゃないか という点に関しては否定できないですね…。 愛情って相手の立場になって 『どうしたら相手が嬉しいかな?』『どうしたら、今も未来も含めて相手を幸せにできるかな?』 そういった気持ちで相手に接する事だと思っていて、彼もそうだと思い込んでいたのですが それは違うかもしれなんですね。 自分本意に相手を扱い・可愛がる事を愛情だと思っているのでしたら 子供を育てる上でそれはとても怖いです。 私がどんなに頑張っても、彼が変わろうと思わなければ無理ですよね。 仮に説得に根負けしてして、カウンセリングに行ってくれたとしても『自分は問題無い』と思っていたら、無意味ですし。 それだけの時間と労力を掛ける意味があるのか 今後はそれを見極めなければいけないのだろうと思います。 HPの症例印刷の案、ありがとうのございます。 彼にそれが効くのか、正直自信がないですが、やれる事はやってみます。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
本当に正直な気持ちをかきたいと思います。 同棲は一緒に暮らしたいという気持ちもあるでしょうが、基本は結婚への様子見、練習ですよね。 自分は犬飼ったことないので、鎖骨のこととか存じませんが言われたら気にしますよ。 しかし彼は違う。 大事な家族の身体の安全はどうでもいい。 あなたの発言も気に入らない。 改善どころか、彼の中で悪者はあなたです。 こういう人間は一事が万事、身勝手です。普段から色々ある筈ですよ。心当たりはありませんか?「お前」呼ばわりでいばるとか、避妊する気がないとか。 あなたが我慢すれば済むことだから、と一人で抱え込むのさえどうかと思うのに、わんちゃんが嫌がっているのを既に許せない状況にあります。 もう家族として暮らすことは出来ません。 あなたの中で答えは出ているのです。 警鐘に従うのが良いでしょう。 次に好きな彼が出来れば今の彼を好きだとは思いませんよね。 今、質問者さんが彼を好きなのは関係を継続する理由にはならないかと思います。残念ですけど。
お礼
回答ありがとうございます。 ご指摘頂いた部分は、概ね当たっているように思います。 また「この家の家長は俺だから」など、上に立ちたがる、プライドの高い部分も有ります。 恐らくですが、彼の中では『立場が上か下か』『支配しなきゃ支配される』の関係しか無いのではないかと思います。 彼から聞いた家族関係の話から推測に 無意識にそれを実行しているような気がします。 これから私が変わって欲しいと頼んだ時に、相手が 『このままじゃまずい』『親と同じにはなりたくない』気付き、変わろうとしてくれるか 私だけでは到底無理でしょうから、専門家の力を借りなければいけない そこまで協力してくれるのか 彼が変わらないなら、私が家を出ようと思います。 正直、自信も無いし、気が重いです。 でも、やれる事はやった上で諦めたいので 自分を不幸にしない程度に頑張ります。 ご心配ありがとうございました。
- wam_f756
- ベストアンサー率8% (114/1333)
そんな 書籍なんて、読まないでしょう? 次やったら、サヨナラってね。
- go_hidego
- ベストアンサー率22% (120/538)
このような言い方をして申し訳ないのですが、彼氏は犬を可愛がっている わけではないと思いますよ。逆に鬱陶しいと思っていますよ。 どれほどの犬初心者でも子供を抱き上げるようなことはしないです。 それと貴女に対しての振る舞いにも犬嫌いがあからさまに出ていますよ。 もし犬が死んだら彼氏はホッとした表情になりますよ。 一度実家に犬を1か月でも預けてみたら如何でしょうか!? 彼氏がどのような態度をするかで犬の事を本当に大切に可愛がっていたかが 分かると思います。本などを読ませようとしても彼氏には無用の長物です
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 『犬をとるか、彼とるか』の究極の2択でしたら、私も犬をとります。 彼は自立した大人で、新しく彼女を作る事ができるけれど 犬年齢などを考えても、可愛がってくれる里親さんを探すのは難しいと思います。 そんな現実的な問題を抜きにしても、最後までこの子を守り幸せにする覚悟して飼い始めたので。 なので、今犬を危険な状況に晒しているのは恥ずかしい限りですが…。 究極の2択をする前に、何か出来る事は無いかと悩んでいたので 現状、彼と私の間で問題が拗れてしまってる以上 第3者の専門家に頼るのは、有効であるように思います。 私一人で考えていたら、思い付かなかったでしょうから、とても有難いです。 ただ、他の方も指摘されていますが、根本的な問題が有り 今回、犬を巡っての事でそれが表面化されただけだと考えると 恐らく、また次の問題が出てくるでしょうから 本質を見極めなければいけないのだと思います。 昨夜、「私も曖昧な部分も有るし、一緒に1から本で勉強してみよう?」 と言ってみた所 「漫画のヤツにして…」「それよりなんで夕飯出来てないの?」との返事で 専門家に頼るお金は、引っ越しの資金にする方が良いのか考えている所です。