- ベストアンサー
アニメが最高だ!みたいな風潮
- アニメが最高のカルチャーだという風潮に共感できる人はいますか?
- アニメが一部の盲信者によって過剰に言及されることに嫌悪感を持つこともあります。
- 映画や本や音楽など、他の娯楽も楽しむ中で、アニメが主要な娯楽でないことを感じることがあります。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
娯楽の話なので、アニメ好きはアニメ好きで良いかな、とは基本的に思っていますが・・・娯楽の引き出しが沢山ある人の方が、人生豊かに過ごせるかな、とは思います。 自分で創作する楽しみを知っている人が理想です。
その他の回答 (8)
- passbora
- ベストアンサー率6% (13/209)
映像系では世界に支持されてるのがアニメぐらいだからじゃないですかね。邦画なんてほとんど評価されてませんから・・・
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11073/34515)
アニメに限らず、オタクと呼ばれる人たちは自分が好きなものが至高であり唯一絶対の存在であり、それに賛同しない連中はまるで分かっていない情弱だと思う人たちですから、業界問わずですよ。そういうのは。 アニメがくだらあるかくだらないかは人によって意見が分かれるので私はコメントできる立場にはないですが、さりとて最近の映画も「ザ・マミー」とか「トランスフォーマー」とか「アベンジャーズ」なんて子供向けじゃねえかとしか思えないのでねー。 アニメオタクは昔から大人になりたくないモラトリアム人間が多い業界でもありましたから、余計に目立つっていうのはあるかもしれないですね。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
アニメが最高のカルチャーだ!!みたいな風潮がありませんか? ↑ そんなのは、一部のお宅集団内だけでしょ。 日本全体、という面からみれば、アニメは 大衆文化、底辺文化、で一段低い、という評価だと 思います。 小説などは、想像力、空想力が要求されます。 そのためにはある程度の知識、経験が必要です。 しかしアニメは直裁的ですので、そうした条件が あまり必要とされません。 だから子供でも楽しめるわけです。 こうしたところが、一段低い文化と評価されす 理由だと思います。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
tarako766 さん、こんばんは。 そうでもありません。私もアニメを見ている方だと思いますが、つい最近位まではそんな感じでしたが、今では下請けしていた中国や朝鮮にもアニメ制作の動きが出ていますよ。今のうちですね。日本の一人天下は…
- fmcc
- ベストアンサー率10% (27/264)
とくにそういう風潮は感じませんね。まあ、宣伝でやたらと押してるってのはあるかもしれません。
- マル技 必勝本(@maruwaza)
- ベストアンサー率21% (31/147)
>アニメが最高のカルチャーだ!!みたいな風潮がありませんか? 最近は、あると思います。 80年代くらいまでは、オタクは昔は虐げられたものでした。でも、いつしかいじめの対象ではなく、産業として扱われるようになりました。そして、自民党が秋葉原で演説をするなど、政治の側からアニメやオタク文化へ擦り寄る流れがここ10年くらい、ありました。最近は、日本国内の格差・貧困を放置しているので多くの人がプライドを失っています。そんな中、「日本すごい」「世界の尊敬を集める日本」とテレビでガンガン流しています。まるで戦前です(戦前は、日本はすごいから、これを大陸へも進めようって思っちゃったんですよね。この思い上がりで大変な惨事があちこちで起こりました)。それで、現在「日本すごい」と言うためのおかずの1つとして電化製品のブランドやアニメが使われちゃってると思います。 アニメーターは餓死者が出るレベルの低待遇だが、企画側はわりと潤ってる。そんな産業構造は変わっていないようです。 こんな構造であれば、輸出に耐えうる娯楽としてのアニメを日本で作ることは、だんだんできなくなっていると思います。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7982)
アニメはサブカルチャーと呼ばれるように、カルチャーとしては最低ランクに入るものです。娯楽ですからね。 アニメに夢中になっている世代というのは、テレビ依存症やアニメ依存症などの病気にかかっている例が多く、そのほとんどはアニメのサブリミナル効果に対する依存症です。たとえば、以下のようなものです。 1.ロトグラフィックなどのぼやっと輝く光に対して異常な執着を持つ。 2.原色系の塗り絵に異常な執着を持つ。 3.単純で荒唐無稽なお話に対する執着が強い。 4.美人・子供・動物とキャラクタを重ねたサブリミナル効果に対して依存症がある。 5.女性キャラクターの露出シーンに対する依存症。 要するに大人になり切れていない人がアニメ依存症になりやすいのですが、病気にかかっているのが原因でアニメ依存症になっている例もあるようです。精神科の病院で治療を受けて病気が治ったら、途端にアニメ離れを起こす人も多いようです。 ブラウン管テレビの時代にアニメ依存症の人が多かったのは、紫外線による誘蛾灯効果やテレビのピンボケ画面が原因だったようで、液晶テレビのように高解像度で紫外線をほとんど含まないテレビが普及すると、アニメ離れが顕著になっているようです。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
>>前々から思っていたことなのですが、アニメが最高のカルチャーだ!!みたいな風潮がありませんか? 私はアニメが好きですし、コミケにも行きました。 でも、そんな風潮は感じたことありませんね。
お礼
たくさんのご回答ありがとうございました。 長文を書いてくださった方も、大変ありがとうございました。 特にmaruwazaさんのご回答には納得させられました。確かに国がアニメに力を入れれば、そりゃあ世間的にも目立ちますよね。特にコミケなんかの経済効果はすごいですよね。 今回は、自分の中の決着として、「アニメ、アニメオタクと一括りにしてしまうのではなく、人によるなぁ」と思いました。 自分は「趣味や好きなものはそう声高に言うものではない」という考えがあるので、 「一部の目立ったアニメオタクのの言動が嫌だ」というだけの事でした。 或いはマスコミで取り上げられる「トレンド」への反発心てます。 曖昧な質問だった為にきちんと内容が伝わらずにすみません。 なので、そのヒントというか、腑に落ちたきっかけをくださったzyxwvut100さんのご回答をベストアンサーにしていただきました。