ゆっくりと深呼吸を。
まだ貴方は嫌われていない。
今貴方が辛いのは、
自分はもう嫌われているんだ・・・
どうせ私なんて必要とされていないんだ・・・
そう「思い込んで」いるから。
今の辛さは、
周りが与えている辛さじゃない。
貴方自身の思い込みが、
貴方自身を追い込んでしまっている辛さ。
という事は?
今の自分を救ってあげるのも貴方自身だ、という事。
嫌われるような事をしてきたかも?
貴方は今、
そんな風に過去を振り返れている。
自分さえ良ければ、
今の自分さえ何とか出来れば。
時には相手の事も考えず、
ただ自分の自己主張ばかりをしたり。
その場しのぎの嘘や誤魔化しをしたり。
そういう事もあったんだと思う。
しかも、
イライラしやすい貴方。
一旦イライラしてしまうと、
自分が変わる(自分から優しくなる)よりも、
イライラを相手のせいにしてしまう。
周りに原因を押し付けてしまう。
自分は変わらずに、
ただ相手の問題に理由を押し付けてしまう。
結果同じような事を同じように繰り返し、
時には大事な人からガッカリされたり、
態度的にも少し冷たく扱われたり。
そういう事もあったんだと思う。
イライラすると、
直ぐ被害者目線で自分を守ってしまう貴方。
でも・・・
落ち着いて感じてみると、
私自身も「加害」していなかったか?
私自身がもっと変わろうとしていたら?
私自身が世界を極端に切らずに、
もっと丁寧に周りを見渡せていたら?
あんな態度、あんな言動はしなかった筈だ。
貴方は今、
過去を振り返って反省出来ている。
反省出来ているなら、
次はそれを「活かす」事。
反省して終わりでは何も生み出せない。
反省出来たら、
それを今後の貴方の生活に活かす。
活かそうとする貴方を周りは絶対見捨てない。
周りの人たちに対して、
優しさや丁寧さが足りなかったな・・・
そう思うなら、
今からでも大切にしていけば良い。
今からでも、
優しい気持ちで生活し直せばいい。
今からでも、
大切な人たちを大切に扱っていけば良い。
そうすれば世界は変わる。
貴方が変わろうとするなら、
変わろうとする分貴方を大切に受け止めてくれる。
本当に嫌われてしまう人って、
行動せずに(頭で)決め付けて終わる人。
貴方は決め付けて終るのか?
終わらせずに活かしていくのか?
貴方も本当は分かっている筈。
だったら、
今からでも呼吸を整えて、
支えてくれている周りの人たちを大切にしていく事。
自分の居場所は自分自身で創り上げていく事。
忘れずにね☆