• ベストアンサー

外野の・・・

外野フェンスの1、2m手前で芝生が終わり、アンツーカーになっている球場が多いと思われますが、どうして土になっているのでしょう?また、そのゾーンのことを何と言うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goro560
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.1

外野手が飛球を追ってフェンスに近づいたときに、視界の端でグラウンドの色が変わることでフェンスが近いことを知ることができるように、そうなっていると聞いたことがありますが。名前は知りません。 西武ドームでは、フェンス手前たしか5メートルに白いラインが引かれています。

FDH89
質問者

お礼

そういうことなんですか!たしかにそれなら、外野手の方もフェンスとの距離がわかり、守りやすいですね。ラインがひかれている所もあるんですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 1988
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.3

2つ理由があると思います。1つめは試合前に選手が走るためにつくられたものです。2つめは外野手が後方のフライを捕る時に「フェンスが近いですよ」とお知らせするためにつくられたものです。

FDH89
質問者

お礼

試合前に選手が走るためにつくられたという理由もあるんですね!どうもありがとうございました。

  • Brody
  • ベストアンサー率65% (378/576)
回答No.2

こんにちは。 『セーフティーゾーン』と呼ばれている部分ですね。色が違うのは先の回答者のおっしゃる通り、フェンスを背にしている外野手に背後にフェンスが迫っているのを視覚的に知らせる役割があると言われています(飛球を注目するあまりフェンスに激突するといったことありますよね)。 http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/shisetu/tarf.htm

参考URL:
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/shisetu/tarf.htm
FDH89
質問者

お礼

こんにちは!『セーフティーゾーン』と呼ばれているのですか!どうもありがとうございました!

関連するQ&A