• 締切済み

私は、IQが74しかなく境界知能というものを持って

私は、IQが74しかなく境界知能というものを持っています。去年の冬に検査を受けて診断がくだりました。あと、自閉傾向があるかなぁ程度のことも言われました。学校にも診断書を出してもらって学校にも提出しました。 ですが、支援は何もないです。 自分がなにに支援がいるかわかっていないっていうのもあるかもしれないですが、境界線にいるので中途半端で……。どんなことが健常者がやることでどんなことが障害者なのかもわかりません。これが性格なのか障害なのかもわかりません。 もう一度、病院に行った方がいいですか?そしたら、もう一度検査して結果変わったりしますか? いま、専門学生で20歳です、実習なんですが、このことを実習先に担任が言っているのかも担任が私のことを知っているのかも分かっていません。自分から言うのもダメかなって思ってしまって。 もうどうしたらいいかわかりません。

専門家の回答 ( 3 )

回答No.5

再再度回答させていただきます。 「特になにもありませんでした。結果の紙見せられてこれはこうでこれはこうでっていう説明を軽く受けて、自閉傾向かなぁ~って感じで軽く言われてまた、困ったらいつでも来てくださいって言われて終わりでした。」 拝見した感じでは、障がいとしての大きな問題はないと考えられます。ただ、何らかのハンディーがあるかどうかという視点から、別の機関で検査をされると、もう少し細かい説明をしてもらえる可能性はあります。 最初にお話いたしましたように、社会で活躍できる可能性のある知能範囲ですので、知能での劣等感を持たれない方がよろしいかと思います。

松代 信人(@sainou) プロフィール

◆注力分野:知能改善、普通学級へ進路開発 幼児の知能改善、発達障がいの早期予防、知的・発達障がい・学習障害の治療教育 ◆対応分野 学習能力開発、進路開発、受験うつ、ネット依存 メンタル支援(脅...

もっと見る
回答No.4

再度回答させていただきます。 「自分がどのような位置にいて、どのような障害を持っているのかハッキリ知りたいんです。」 → 知能指数を測定されたときに、発達に関する言及はなかったのでしょうか。一般的に知能テストの結果に付随して、発達障がいのカテゴリー分類や発達傾向のコメントをつけて、説明がなされます。 もし、知能指数だけしか告げられなかったのでしたら、もう一度、別の医療機関で発達検査をされることをお勧めいたします。

sryktm14
質問者

補足

再度ありがとうございます。 特になにもありませんでした。結果の紙見せられてこれはこうでこれはこうでっていう説明を軽く受けて、自閉傾向かなぁ~って感じで軽く言われてまた、困ったらいつでも来てくださいって言われて終わりでした。そこから私もよく分からないままでしたが、再度行くことはありませんでした。 他の所に行ったらもう一度検査して結果変わったりしますか?

松代 信人(@sainou) プロフィール

◆注力分野:知能改善、普通学級へ進路開発 幼児の知能改善、発達障がいの早期予防、知的・発達障がい・学習障害の治療教育 ◆対応分野 学習能力開発、進路開発、受験うつ、ネット依存 メンタル支援(脅...

もっと見る
回答No.3

こんにちは。 IQ80近辺で、かなり実社会で活躍できます。事例を多く知っております。ですので、「IQが74しかない」と思われるのではなく、80近辺だからやれるとお考えになった方がよろしいかと思います。 「もう一度、病院に行った方がいいですか?そしたら、もう一度検査して結果変わったりしますか?」 → あまり神経質になられない方がよろしいかと思います。確かに、検査時の状態や環境、検査者の提示の仕方等で多少の結果変動はあるといえますが。 「いま、専門学生で20歳です」 得意な分野をつくってがんばりましょう。せっかく学生をされているのですから、しっかり勉強されて得意な面を社会で生かしましょう。 「実習なんですが、このことを実習先に担任が言っているのかも担任が私のことを知っているのかも分かっていません。自分から言うのもダメかなって思ってしまって。」 実習の内容が分かりませんが、もし、ある実習の中のある特定の事項について、実習先にどうしても理解が必要であれば、”こういった作業について私自身に少しハンディがあるのでご理解いただければ”ということを担任にお話になってもよろしいかと思います。実習先に伝えてもらうかどうかは、担任と相談されるのがよろしいかと思います。知的障害といった区分にも入りませんので、就職のときにあえて担任が不利な記載をすることはないといえます。 がんばって下さい。

sryktm14
質問者

補足

回答ありがとうございます。 なにが困ってるのかと問われると特に困っているということはないのかもしれませんが、自分がどのような位置にいて、どのような障害を持っているのかハッキリ知りたいんです。そうすれば、困った時に適切な支援が貰えると思っています。実習は障害者施設での実習です。

松代 信人(@sainou) プロフィール

◆注力分野:知能改善、普通学級へ進路開発 幼児の知能改善、発達障がいの早期予防、知的・発達障がい・学習障害の治療教育 ◆対応分野 学習能力開発、進路開発、受験うつ、ネット依存 メンタル支援(脅...

もっと見る

関連するQ&A