- 締切済み
お世話になった2人に同時にお礼を渡す時に
お世話になったお礼のものを、お世話になった度合いの違う2人に同時に渡すとしたら、同じものを2つ渡すのがいいですか? もし、渡された側が、自分の方が毎日関わってたのに、たまにしか会ってなかったもう1人と同じものだったら、不快に感じるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Majestic-F
- ベストアンサー率26% (147/554)
そもそも、お世話の度合いに応じたお礼をあなたはした方が良いと思っていますよね? 私も基本的には同意できる考え方です。 ですが、あなたはなぜ、その二人に同時にお礼を渡すのですか? お礼の内容が違うのですから、別々にお渡しする事が基本かと思います。 気を回す所が違っていますよ。 もし、どうしても同時と言うのでしたら、同じお礼の物を渡さないと、あなたがばつが悪いことになりますよ。 お礼の内容を変え、同時に渡さない方法を考える事が、丸く収める方法かと思います。
難しいですね。 その世話の度合いにもよりますし、 その差が「圧倒的」だったら差はあって当然だろうと思います。 そもそも、その差、というか書かれている程度のもの (たまにしか会っていない)ならば、その人にはお礼の品は 「なし」という選択も出来るはずです。 しかしどうしても、という場合は大変世話になった人には そこそこ値の張るもので、そうでない人へは例えば、 金券だとかクオカード(例えば、の話です)で済ますという手もあります。 不快に感じるかどうか?それは二人の認識によります。 お互いが知り合いなら、お互いの関わり度合いも知っているでしょうから、 その差は認識している”はず”です。つまり「差」はあっても納得する ものだろうと思います。 もし同グレードのままお渡しして、大変世話になった人が そうでない人のものも自分と同じ品だったらどう思うか? 逆もそうです。大して世話もしていない人と同じものを 受け取ったら、、、ですから、こういう場合は差をつけるのが 良いと思いますし、大変世話になった人へのお礼を優先して 考える必要はあると思います。
お礼
ありがとうございます。
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (911/2201)
お礼が関わった頻度に比例するかどうかってことですよね。 あなたがお礼を貰う側だとして、 「私の方が毎日関わったし手間暇かけたのに、どうしてあの人と同じお礼なの?こんなことならお世話しなきゃ良かった」 って思うかどうかです。 お礼として渡すものに差をつけるとしたら、 誰から見ても圧倒的にお世話の質・量に差があるという場合ではないでしょうか。 一人は口を聞いただけ。もう一人は相談や手配、日々の連絡はおろかアフターフォローまでほぼ自分のことのように関わった、というような場合です。 心情としてお礼がし足りないと思うのでしたら、 お礼は同じ物をお渡ししますが、後日別の形で気持ちをお返しするようにしてはいかがでしょうか。 渡すお礼の中に個別メッセージを付けてその事をお伝えすれば角も立ちませんし。
お礼
ありがとうございます。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>お世話になったお礼のものを、お世話になった度合いの違う2人に同時に渡すとしたら、同じものを2つ渡すのがいいですか? 68歳 男性 難しい問題ですね、こちらの意図意向が伝わるかどうかorご両人が意識されてる付き合いの差かどうか・・・に、よっても事情や印象は異なりますからね。 場所やタイミングをずらせないならば、逆に堂々とお礼の言葉に添えて品物を選んだ理由を述べそれとなく区別のニュアンスを理解いただく。 または、異なる品物or同じ品物なら商品券やビール券を上乗せが無難かも。 >もし、渡された側が、自分の方が毎日関わってたのに、たまにしか会ってなかったもう1人と同じものだったら、不快に感じるでしょうか? 人それぞれ、ケースバイケースだと思いますが、品物・ラッピング・渡し方等に歴然と差があったり、渡されるお二人が貴方との関係性&お世話の度合いが微妙なケースではプレゼントで貴方のお世話に対する受け止め方・印象を窺い知ることに成ると思います。 その場は嬉しく盛り上がってるので余り気に成らないが、後から思い出して少し気分を害する人やケースもあるかも・・・ そういう意味で、慎重に品物選びと渡し方やお礼のメッセージ等で、折角の感謝の心が伝わらないことにならないように心配りしたいものです。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。