- 締切済み
でしゃばり?な後輩
長文で失礼いたします。 最近、少し苦手に感じる後輩がいます。 的確な表現が分からないのですが、 “でしゃばり”などと感じてしまいます。 あるイベントで、人前で話すことになりました。5人ほどいるのですが、その中では私が一番年上で、かつ経験者です。そのイベント準備を通して、ある後輩の行動が気になっています。 一つ目は、イベントの司会の話になった時のことです。司会は毎年、一番年上の人が行っています。それに従えば、私がやるのかなと思っていたのですが、ある後輩が「私やりたいです!」と言いました。自主性があるのはもちろん良いことですが、少しは年上に任せるという気持ちがあっていいのでは、と思いました。 二つ目は、イベントで何を話すかの連絡についての話です。毎年、話す内容が被らないように話し合います。相談して決めたことをまとめて、みんなに連絡してくれたのはいいのですが、「○○さんはこれを話してください」というように話し合いで決まったこと以外のことを、半ば強制的に書かれていました。何を話すかは他の人とのバランスを考えながらも、自分で決めたいのに…と思いました。 毎年、綿密に準備しなくても本番はしっかりできていたので、何もそこまでやらなくても…と思ってしまいます。 今回のことが起こるまでは、よく質問してくれるし積極的に手伝ってくれるので良い子だな~と思っていました。 しかし、責任感が強いのか、仕切りたいのか分かりませんが、今回のような行動が気になります。 このような後輩には、どう対処したらいいのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
※”やんちゃ癖”は、大凡一生治りません。、諦めましょう。! <1>スタンドプレー”好きには”、”静観して_”では、やって”ご覧なさいだけ”。 <2>”パフォーマンス好きな方へ”即時リンチ?+戒めをされる事でしょう。 <3>”仕事と個人の区別”出来ない”智慧遅れ””諦めて”サジを”投げましょう。” ◉何れ”我が身に”雷・天罰”リターンが”やって来ますので”我慢較べでしょう。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
通常は,ここまで後輩が入り込んでくる前に個人的にコミュニケーションを取ることで,自分に従うまたは最後は自分の意向を尊重するように仕向けておくのが常套手段です。いろいろな手はありますが,姑息なのはみんな周りは笑顔だけで,内心はいろいろ辛辣なことを思っているので,安易に場を仕切らない方がいいからね。お前の場合には俺がいるから意見があれば俺が味方になれるように前もって調整すれば良いから。といった具合です。仮想の目に見えないプレッシャーを想定することで,あなたをサポート役として大事にすることを教え込むのは人を指導するときにも役に立ちます。 結論から言えば,この後輩はあなたの能力よりも自分の方が上,自分が格上だと感覚的に思っているのです。あなたの,そこまでしなくても。という態度が露骨に,この程度か。と思わせている節があります。 まあなめられていますし見限られている可能性も高いです。 これから判断して,すでに決まったことでしょうけど,もし決まる前として 司会をやりたいです。 といいだしたときに,いろいろ問題が起きたときに困るので,年長者がやることになっている。なので自分がその時になったときに良い物ができるように,それまで見聞きして勉強しておいてくれ。 xxxについて話してください。 それは個人で考えみんなと調整するもの。一人が仕切ると偏りが生じる可能性があるので,今年はみんなで調整する。来年以降は自由にしてくれれば良いが独断で動くのはこの会合(サークル?)の趣旨にあわない。 といった形で毅然と,そこの部分だけは突っぱねる。 この人は優しいところと厳しいところがある。というのをしっかり見せないといけません。仲良くいこう。なるべく嫌な思いをしないように。というのは限度があります。けじめや規律というのは,自分でもしっかりと態度を取らなければ,たんに年齢だけ上の能無し。と思われてしまいます。