• ベストアンサー

RCAケーブルについて

CDプレーヤー出力とアンプ入力を接続するRCAピンケーブルを購入しようと思います。 マニアの方は自作される方が多いと思いますが、当方はそういった経験がなくできそうにないので作ってもらおうか、あるいはメーカー品の完成品を購入しようか検討中です。 そこで通販でオーダーで作っていただけるとすれば、信頼できるおすすめの業者等紹介していただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.10

9です。業者さんに製作依頼したことは無いのでどこがと言われてもアレなのですよ。 検索かければ出てきますオーディオケーブル製作業者さんの中で、REAN(リアンあるいはノイトリック)352というRCAプラグを素晴らしいと言っている業者さんはパスで。安くて作業性は良いですが、品質管理がいい加減な製品でした。 RCAプラグはカナレF-09で、ケーブルはモガミ2534でとりあえず製作してもらいましょう。金額はそんなに高価にはならないので、試しには良いと思います。 アンフェノールのRCAプラグは良いのですが、抜き差しがかなり硬いので端子の負担になるのがいやならやめた方が良いです。 RP-1480というRCAプラグは国産で品質も良いのですが、なぜか業者さんに人気がありません。ノーブランドのせいだと思いますが。

noname#258775
質問者

お礼

F-09とモガミ2534は自分でも一応候補に挙げていました。 PCOCCと比較しながらこれからじっくりどうするか考えを詰めていきたいと思います。 色々詳しく本当にありがとうございます。

noname#258775
質問者

補足

身勝手な質問すいません。 surukire さんのような具体性のある回答が欲しかったのです。 ところで、カナレF10というプラグがありますが、F9と比較してこちらはどうでしょう。 何度も質問すいません。

その他の回答 (10)

  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.11

9.10です。 カナレのF-10ですが、F-09よりも一回り大きいです。アンフェノールのデカい方とほぼ同じ。プラグ部の精度はF-09と変わりません。使用可能なケーブルの太さも同じ。 端子間の狭いステレオ端子だと、プラグ同士が接触する大きさです。デカければ良いという物では無いので使わない方が良いと思います。基本業務モノラル仕様だと思います。 たぶんお持ちの機器だとサイズ的に余裕でしょうけど。 お好みでと言う所です。 こちらどうでしょうかね。作ってくれますよ。PC-OCCとアンフェノールのRCAプラグですが、たぶん他にも相談に乗ってくれるのでは無いでしょうか。 http://www.kozystudio.com/ アンプ・パーツのところにケーブルという項目があります。一般オーディオ用。 PC-OCCケーブルはここで買いました。2芯は売り切れですね。同軸はまだ有るようです。

noname#258775
質問者

お礼

紹介ありがとうございます。 PC-OCC興味ありますが、今はちょと前のように色々無いですものね。 相談だけでもしてみようかという心境です。

  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.9

ご予算がわかりませんのでなんとも言えませんが。 とりあえず、ヤフオクで自作ケーブルや中古高級ケーブルが出ていますので試しに手に入れてみるとか。ただ、自作出品者の中には、これで自信作という人もいます。画像に乗せました。音がぼけています。芯線が端子から離れてハンダだけでつながっている状態かな。 手に入れるなら、モガミ2534+カナレF-09の組み合わせでしょうか。安定、安心の組み合わせです。 それで自分には、そういうケーブルが「必要か必要じゃ無いか」判断されるのも良いかと思います。 各個人の耳(自分に心地よいかとか、聞き疲れするとか)で判断するしか無い物ですから、他の人が良いと言っても自分で聞いて良いかとは言えない物です。各種環境にもよりますし。 お持ちの機器のRCA端子がプラスチック基板についているなら、ごついピンプラグや太くて硬い物は避けた方が良いかもしれません。与えるダメージが半端な物では無いと思います。 回答者は自作派です。作るのが楽しいんですけどね。最近は落ち着いてきました。で、本人は何を使っているかというと、古河PC-OCCとモガミ2534とモガミ2497が多いです。他にはカナレGS-6 とL4E6。ベルデンは耳に合わなかった。RACプラグは、カナレF-09と国産RCAプラグ(RP-1480Gがおすすめ)です。

noname#258775
質問者

補足

音がぼけているというのがあるんですね。 問題はそこで、この人(会社)に作成してもらうと間違いないというのがわからないですもんね。 ですのでここで頼めば間違いないという意味で質問させていただきました。

回答No.8

私は、自分の好みでベルゼン8412を使ってこんな感じのを自作しました。 http://www.procable.jp/products/Belden8412.html 製作方法は、ここを参考にしました。 http://www015.upp.so-net.ne.jp/yoneharu/etc/rca.html 道具揃えて、パーツ購入と送料を考えると出来合い買った方がいいかもしれません。

noname#258775
質問者

お礼

回答とアドバイスありがとうございました。

回答No.7

はじめまして♪ 『マニアの方は自作される方が多いと思いますが、』 工作好きなマニアや、非常に高価なケーブルには手が出しにくいから、それよりは安く出来るだろう、というマニアの一部が、自作されています。 自作という工作は、自分が納得したプラグと、同じく自分が納得した電線を組み合わせ、自分が納得出来る接続を行なう事で、満足度が得られたりします。 自作=良いもの とは、限りません。時には「単なる自己満足」だったり、工作が得意でないと失敗(音が出ない)なども有り得ますし。。。。 そもそも、「音の良いケーブル」と言う物は存在しません。 確かに、「ケーブルを換えると、音も変わる」という事実が在りますが、「変わる」=「良い/悪い」は利用者の感性領域での評価です。 つまり、組み合わせた機器と好むサウンドなど、あくまで「個人の感性」で評価しますので、ダレにも一定の判断が出来る優劣という範囲では無いのです。 市販の数百円から千円前後くらいが、一つの規準。 より良い物は数千円から一万円。 この範囲の既製品と、自作品を比較した場合、あくまで自作した人個人の思い入れも含めて「良いケーブルが出来た」と評価すべきです。 百円のケーブルと同等の物を自作しようとしても、パーツ代が千円から数千円に成りかねませんので、2千円で5千円のケーブルを狙おう。という位に考えるべきです。 しかし、組み立てで多少の利益を得る業者は、実際の手間や販売品への責任もあるので、比較的安価な部類ではおおよそパーツ原価の2倍くらいに価格設定します。そんな状況なので、おおよそ5千円から1万円を超えて来た範囲でも無ければ、「業者に依頼して、組み立ててもらう」事には、あまりメリットが大きくないと思います。 しかし、1万円以上となりますと、それぞれ自由な組み合わせは出来ませんが、各メーカーが販売している「高級ケーブル」も、通常在庫パーツで安定した製造を行なっていますので、「物として、悪いはずは無く、価格的に適正な製品」が供給されている。と考えて良いでしょう。 オーディオにおいて、信号ケーブルや電源ケーブル、いろいろな細かい部分で微妙な音の変化は在りますが、単純な優劣では無く、組み合わせ機器や視聴環境も含めた上での、利用者の好み、感性領域でのチューニング手段ですから、「高価な物だから良い」とは限らないので、一足飛びに「考えだけで効果」を期待し、高価な物を導入されない方がよろしいかと思います。 まぁ、何事も経験ですし、自分の感性を高めるには、知識だけでは無く、経験値も重要ですから、どんどんチャレンジされるのも良い事だと思います。 なお、私は中学かな?高校には言ってからだったかなぁ?、普通の電源用に使う平行線にRCAプラグを取り付けて試した事が在ります、電源用の電線は小学生の頃からスピーカーケーブルにも利用していて、あれからウン十年、今でも一部のスピーカーに活用していたりします。 同軸構造のRCAケーブルですが、よほど悪い環境でなければ、短距離なら電源用の伝線でも「まともな音」が得られましたよぉ。 (ま、同軸という「シールド」構造が出来ていないので、現代ではケータイ/スマホ、PCや無線LAN(WiFi)など、高周波(電波帯)からの影響を受けやすく、弊害(外来ノイズの混入)が大きく懸念されますが。。。) 私も一時期、ケーブル類に強い興味を持ち、WBTのプラグとネグレックスのケーブルで、、、たしか4万位のパーツ代で2組のRCAケーブルを組み立てた経験も在りますが、近年は安価なカナレのマイク用ケーブルと、メーカ不明の、安価だけどそこそこ悪くは無さそうな端子で組み立てたり、家電量販店やホームセンター等で入手出来やすい、国内メーカーブランドの千円程度のケーブルも多用していたりします(笑) そもそも、スピーカー工作が好きなので、スピーカーのセッティング変更のほうが、各種ケーブルウンヌンよりも,コロコロと大きく音が変わりますしねぇ(^o^) 無理をせず、出来る範囲で「イロイロな体験」を積み上げ、さらなるレベルアップ(自分の感性側)を目指して、ガンバって下さい♪

noname#258775
質問者

お礼

iBook-2001さんの回答はいつも読ませていただいて楽しいです。 ・・・無理をせず、出来る範囲で「イロイロな体験」を積み上げ、さらなるレベルアップ(自分の感性側)を目指して、ガンバって下さい♪・・・ はい!!これからもじっくり勉強していきます、貴方も頑張ってお過ごし下さい。

noname#258775
質問者

補足

当方かなりやばい伝染病に陥ってしまっているようですね。 こんなところに(ちょっと言いすぎかも)どれだけお金を使えばいいのか、ちょと冷静にならないとだめのようです。 パソコンで検索しすぎて毎日このような事を考えていますと楽しくもあるのですが、罠にはまっていきそうなので思いとどまることも必要かなとちょっと反省してます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17777)
回答No.6

よほどのマニアでしかケーブルの自作なんてしません。 (といいつつXLRケーブルは自作しましたが(^^;) 一般的に売られているもので十分です。 変に高価なものや効果を謳うものは組み合わせによる音の変化が出てしまい 悪い組み合わせになると音が変になってしまいます。 AT564A https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=344 これぐらいのケーブルで十分です。

noname#258775
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ・・・変に高価なものや効果を謳うものは組み合わせによる音の変化が出てしまい 悪い組み合わせになると音が変になってしまいます。・・・ そうなんですよね、そういうのが頭から離れないんですよ。 考えすぎかな!!

noname#232424
noname#232424
回答No.5

ご返事ありがとうございます。 >ケーブルの種類によって音が変わるのは実際に聞いて当方も確認済みなのです そうでしたか。お見それいたしました。 原因は,芯線と周囲のシールドとの静電容量(コンデンサの機能)でしょう。静電容量がおおきいと高周波成分が逃げるので,絶縁体が厚い太めのケーブルのほうがいいと思います。店頭にわざわざ「オーディオ専用」などと書かれた太めのケーブルがあれば,それでもいいと思います。

noname#258775
質問者

お礼

回答ありがとうございます、しばらく研究してみようと思います。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

電器屋で「必要な長さ」さえある安い国産品を買えばじゅうぶんだと思います。接触不良や断線事故が発生しやすいので,年に1回くらいは接点復活剤も併用して「抜き差し」だけでもしたほうがいいでしょう。 電線をかえれば音がよくなるというのは,一種の霊感商法です 笑。古い腐れ電線や極太ケーブルがいいなんて輩がいますが,惑わされてはいけません。 そもそもRCAコネクタじたいが民生規格(もとはラジオ内部の簡易な配線用)です。本格的にしたいなら,装置を分解して改造し,まともなコネクタを使うようにすべきでしょう。

noname#258775
質問者

お礼

回答ありがとうございます参考になりました、これからも勉強させていただきます。

noname#258775
質問者

補足

惑わされてはいないのですが、ケーブルの種類によって音が変わるのは実際に聞いて当方も確認済みなのです・・・・・確かに音の鳴り方は違います。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.3

プレーヤーとアンプとスピーカーの品質性能によります。品質性能はおおむね値段に比例します。合わせて20万円以下なら、何でも構いません。千円も出せば御の字です。50万円を超すなら、オーディオショップ(ヨドバシ、ビッグカメラでもいい)へ行って5千円ぐらいのものを買うといいです。そうでないと50万円が泣きます。100万円を超すようなら、1万円程度のものを買いましょう。理由は同じです。500万円を超すようなら、(そんな人はこんなところで質問などしないか)

noname#258775
質問者

お礼

すいません質問してしまいました、回答ありがとうございました。

noname#258775
質問者

補足

CDP、アンプ、スピーカーの合計金額がざっと400万ぐらいです。

回答No.2

>マニアの方は自作される方が多いと思いますが、 マニアと言っても、普通はRCAケーブルの自作まではしませんよ。 >当方はそういった経験がなくできそうにないので作ってもらおうか、あるいはメーカー品の完成品を購入しようか検討中です。 音質を求めるなら ・VH-INTEGRA-10W オランダのバンデンハル製。1mのケーブルで35,000円 ・6.5N・AC-2000 Meister ゾノトーン社製。1mのケーブルで11,900円 ・ACROSS750RR OYAIDE製・残念ながら生産終了。入手不可。1mのケーブルで14,490円 ・MTAX-205 日立電線。1.5mのケーブルで10,000円 など、1万円超えクラスのRCAケーブルを購入しましょう。

noname#258775
質問者

お礼

回答ありがとうございます、メーカー品でも検討させていただきます。

noname#258775
質問者

補足

ケーブルを自作される方多いんですよ。

  • bowowow3
  • ベストアンサー率43% (29/67)
回答No.1

どれほど音質などにこだわった使い方をされるのか わからないのですが、 私は100均のRCAケーブルでも問題ないと思っています。 とあるイベントでDJとして参加させていただいた時機材を持ち込みましたが、 PAの業者の方からも特に心配はされませんでしたし、 普通に使っていましたが、問題ありませんでした。 どのみち100円なので、一度音質に関して試しに購入されてはいかがでしょうか? 延長ケーブル、もしくはプラグも売ってますので長さも対応できるかと思います。

noname#258775
質問者

お礼

回答ありがとうございます、いろいろな意見があって面白いですね。

noname#258775
質問者

補足

100均では?・・・機器のバランスが・・・

関連するQ&A