- ベストアンサー
RCAケーブルに可変抵抗をつけたい
アンプ内蔵スピーカーをPCにつなげています。 そのスピーカーに、サブウーファー出力があるのですが、 間抜けなことに、型番を間違え、 音量調節がないサブウーファーを購入してしまいました。 音量調節のためにはさむ機器はあるでしょうか? もしなければ、秋葉原へ行って、半田付けして自作したいと思います。 予算2000以内でよいアイディアがあれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.san-ei-denpa.com/cgi-bin/search.cgi?file=A.vol_rotary&name=%93%8C%8B%9E%83R%83X%83%82%83X%83J%81%5B%83%7B%83%93%83%7B%83%8A%83E%83%80%82q%82u%83V%83%8A%81%5B%83Y&range_d3=20%2C26&rem_d1=%92P%98A&rem_d2=A&range_d1=100K%2C1000K&I2.x=39&I2.y=10 100K選定、RCAピンケーブルを切断等、上流側信号をVR端子3、下流側を2、網組みシールドを1に接続。
その他の回答 (1)
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
可変抵抗を付ける方法は、No.1の回答者が図解付きでご指摘の通り。もっとも、東京コスモスみたいな高級品でなくとも、普通の電子部品屋で売っている200円くらいの可変抵抗器で十分でしょう。100kオームがなければ、50kオームくらいでも大丈夫でしょう。Aカーブが調整しやすいと思いますが、なければBカーブでも問題ないでしょう。 ただし、この方法は、「音量を絞る」ことはできても、直結以上に「音量を上げる」ことはできません。すなわち、現在、サブウーファーがうるさ過ぎるというのであれば有効ですが、もっと音量が欲しいというのであれば意味がありません。 音量を増やす方にも調整したいのであれば、オペアンプなどでバッファを組むしかありません。パーツ代は、2000円もあれば十分でしょう。なお、サブウーファーは位相を調整できた方が都合が良いので、1段目を反転増幅として、2段目に反転・非反転の2回路を設けておいて切り替える、というのが良いかと思います。回路自体は、オペアンプの教科書に載っているもので対応できます。
お礼
反転・非反転の2回路-昔単品コンポを持っている友人に 自分の耳が正しいか確認したことがあります。 教えていただけなければ手抜きをしてしまうところでした。 なお、サブウーファーの音は、大きすぎ、でした。
お礼
お絵かき、大変感謝しています。 秋葉原の千石電気(にあれば)そこで店員さんにも聞いてみます。