• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼以外に気になる存在が出来てしまいました)

彼以外に気になる存在…結婚を迷う私の気持ちとは?

このQ&Aのポイント
  • 恋人として大切に思っている彼と結婚するか迷っている私。特に彼との会話が少なくなったことが大きな不安要素であり、それに加えて他の人に気持ちが傾いてしまっている自分に戸惑っています。
  • 私は彼以外に気になる存在ができてしまいました。その人との会話や一緒に過ごす時間が楽しく、将来を考えたくなってしまう自分がいます。しかし、彼を裏切ることはできず、このまま彼と一緒にいるのは失礼なのではないかと悩んでいます。
  • 将来を考える上で、笑い合えて何でも話せる関係が大切だと感じています。しかし、今の彼とは会話が減ってしまっており、そのことが私の不安の大きな要素となっています。自分の気持ちが整理できず、意見や体験談をお聞きしたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231195
noname#231195
回答No.6

別に最低ではないです。 運命が選択の余地を与えてくれたんです。これは最大限活用するのが、運命に対する最大の敬意であると言えるでしょう。 私の考えでは、後悔しない人生というのは、自分の気持ちに正直に生きる人生です。 また、結婚というのは男と女が一体となることですよ(セックスの話をしているのではありません)。自分の片割れを選ぶのです。よく考えてベストな相手を選ぶべきでしょう。 仮に婚約解消となった場合、いろいろ面倒なことにはなるでしょうが、その時だけの話です。 結婚したら相手は一生の相手ですよ。 あるいは、離婚する方が婚約を解消するより楽だと思っていますか? その後輩のことをよく知って、自分にとって人生を共有する相手にふさわしいのはどちらなのかよく考えることをお勧めします。 その後輩を見極めるまでは、その"婚約者"やほかの人に何も言う必要はありません。正直にふるまうことが自分の利益にかなうときだけ正直でいればいいのです。馬鹿正直、というのは褒め言葉ではありません。 ご自身の最も大切な目標はご自身が幸せになることです。ご自身が幸せな気持ちで人生を過ごすことこそ、ご両親やご友人やそのたあなたを支えてくれた人たちにたいする最大の恩返しです。 その後輩が現在の"婚約者"よりいい相手であるという事なら、その"婚約者"にとってもあなたよりふさわしい相手がどこかにいるってことです。運命が与えてくれるヒントは十分考慮する価値のあることです。 裏切りなんて、そんな大げさなこと言うことはないです。 いいすかぁ?婚約は間違いだったのです。間違いはなるべく早く正さなければなりません。間違いを正すのにためらってはいけないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kmkkeii
  • ベストアンサー率11% (47/406)
回答No.7

彼とは結婚するタイミングを逃してしまったのかな… 現状では結婚も進展しない状況で会話もないのなら結婚しても楽しくなさそうに思いますよね… 後輩のことと彼のことは別に考えた方がいいと思います。 彼と結婚するのか別れるのか それを決めてから後輩または他の人と付き合うのかを決めないと どちらともうまく行かないように思います。 彼をキープしつつ後輩との結婚もすすめてみるとかではどちらに対しても不誠実でバレた時には二股する女とゆうことになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.5

そうですか、それならまだ結婚前で良かったじゃないですか。 結婚していたら、結婚を後悔する事に成ったかも知れませんし、 離婚を考える事に成っていたかも知れませんし。 じゃあ、どういう事情かは分かりませんが、彼の家の事情に 感謝でしょう。 あ!、それとも、こういう選択を強いられる運命にあったとか? こちらの方が何となくロマンチックでもあります。 ところで、お幾つでしょう? 後輩君との間が上手く運んで、・・・? おっと、その辺りで彼との別れ話もしなくっちゃいけませんが、 結婚を伸ばした相手にも責任がある事なので、そうもめる事は 無くて、まあ、上手く行ったとしましょう。 でも、後輩君はまだ結婚の準備が出来ていなくて、2年後に 結婚しようと言う運びに成りました。 勿論あなたも承知します。 1年が過ぎ、後輩君との交際も落ち着いて来たころ、新たな 上司が社にやってきました。 その上司の仕事ぶりや采配ぶりを見ていると、後輩君の何とも 頼りのない事か。 知り合った頃はとても楽しくて、彼との結婚も蹴ったのに、 彼と私が別れたから、直ぐに3課の裕子がくっ付いて、来春にも 結婚だって言うじゃない。 なんで私だけがこう不幸なんでしょ。 そんな元気がないあなたを見て、上司が話し掛けてくれました。 それで、話が、ああなって、こうなって、そうなって、 とうとう体の関係にまでなって。 でも、上司は独身だから、チャンスはある。 不仲になった後輩君とも別れます。 それから2年、また新しい上司がやってきた。 前の上司は栄転の話と、部長の姪との結婚話も有るらしい。 その時あなたはこう思います。 「私はどこで躓いたのか?」 ってね。 まあ、これは如何でも良い作り話ですから、如何とでも 成る訳ですが、 ただ・・・ 彼と知り合った当初は、後輩君の時と同じように、いや、 恐らくそれ以上に、彼との結婚を夢見ませんでしたか? 夢見た筈です。 お互いに、好き同士だったんですから。 それが、年月が経ち、すぐに結婚できない事情も有って、 心にぽっかりと穴が開いた状態だったんでしょう。 その心の不安が結婚を躊躇させるんです。 無理やりにでも、理由を見つけて、当てはめるんです。 3年半もお付き合いしていれば、会話が少ないのも当たり前じゃ ないですか? 夫婦の間でも、会話が少ないなんて、至極当たり前すぎます。 夫婦でいれば、そんなに話し合う事なんて無いですよ。 まあ、これ以上は繰り返しに成るので言いませんが、 彼との結婚を解消するとして、あなたにはどれ位の時間が 残されているのでしょう? 後輩君とは、結婚前提と言う話になるんですよね? あなたの一生を左右する問題ですから、よ~く考えて下さい。 私は恋愛に失敗しましたので、見合い婚です。 お互いに初めてのお見合い同士で結婚いたしました。 現在は2人の子供も成人しています。 結婚を振り返って後悔は有りませんが、折に触れ、もし、 恋愛相手の好きだった女性と結婚していたら? と考えて しまうのは、ふられた男の性で、如何しようもありません。 ですから、この結婚を壊さないように努力はしています。 妻は、私以上に努力していると思います。 それはそうでしょう、好きでも何でもない男の下に嫁いだ んですから。 当時21歳の女性の気持ちって、私には推し量れません。 それ故、大事にしなければと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.4

すごく客観的?主観的,まあ私の男性目線でのあなたがこう見える。 という意見を書きます。 3年もつきあっていれば,会話が無くなるのはある意味普通。だって相手のことをよくよく知っているのだから。相手にこう言ったら反応はこうだろうな。と分かっているのだから,その言葉を話さない。でも気になる人だとどう反応するのかさえ新鮮なので話してみたくなる。新しいスマホだと隅々まで機能をみたくなったり,その説明書を読んでみたくなるのといっしょ。5年使っていたスマホであれば,触るところは決まっているよね。いちいち説明書を持ち出して,新しい機能があるのかないのか調べたりしないでしょ。でも昔はずっと手放せなくてえーこんなことできるんだってニコニコしていたと思うよ。 つまり,あたらしいものだから自分のなかでチヤホヤしているだけ。 その人と3年付き合ったら(3年もてばの話ね)同じ反応になりますよ。 これは脳科学的には当たり前のことです。彼氏にはあなたの恋愛のホルモンがもう出なくなっています。一方新しい男にはバンバンでるので,気になって仕方がありません。でも3年後はまったく同じ感情になるのは体的には当たり前のことですよ。 まあ,ただ違うタイプの男性と付き合ってみたい。 とか,違う自分を見つけてみたい という欲求は誰にもあって,それが抑えられなければ浮気や不倫へ発展するでしょうし,それも含めてあなたの人生だとは思います。 お勧めは社会通念上しませんが,彼があなたを満足させていないのですから,それは彼にも責任があります。 私は今のあなたの感情は良くあることで最低だともおもいません。 ただ,それを彼氏にぶつけて,彼氏を傷つけて,彼氏と本当は別れたくなかったとか,新しい男は最低だったなんていいだしたら,バカだと思います。 どうしても我慢できないなら,それなりに遊びなさい。 あなたの気持ちが許せる範囲で。 真っ白な男女などそれほどいませんし,あなたの場合にはもう真っ白な状態で結婚できるような人では無いのだと思います。 擬似的にでもいいのである程度の気持ちの揺れや,遊びや相手とのやりとりを経験して,本当に良い物を獲得するという力強さを手に入れるべきでしょう。 与えられようよしているから,迷うのです。 あなたから幸せを掴みとる。そんな強い気持ちを出せるまでいろいろな男性を好きになっても良いとは思いますよ。 何度もいいますが,自分が後戻りできるぎりぎりの所までの話です。 それは人によっては寝ても大丈夫でしょうし,人によっては妄想の時点でぎりぎりの人もいるでしょう。極端ではなくても,例えば食事,デートでも,結婚したらこんなイケメンとデートできないから,一日だけ内緒で付き合ってください。って言える女性もいると思います。私の周りにもそれに近い女性はいました。 もう少し幸せになるということに攻めてみてはどうですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.3

確かに、彼氏さんがいて、 他に、気になる男性が出来てしまったのは、 誤解も招く行為になる恐れはありますね。 ただ、質問者さん、 人を好きになったり、 気になったりするのは、 決して、悪い事ではありません。 むしろ、ありがちなことなんです。 しかし、彼氏さんと婚約までして、 3年半お付き合いしているようですので、 正直、この内容で、彼氏さんと別れて、 別の気になる男性に乗り換えるというのは、 もったいないのでは?と思うんです。 ちゃんと、彼氏さんの彼女して、 しっかり、向き合うべきなんじゃないですか? 確か、相手は、後輩の男性ということで、 その男性とは、主に後輩として、 接するようにしてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2438/16241)
回答No.2

彼と別れても、その後輩君と上手くいくとは、限らないよ。 「隣の芝生は青い」だけかもしれない。 彼の方の事情で保留になっているのなら、いったん彼と話し合って 婚約解消する方がいいのかもしれないのかな? 迷うっていうことは。 ただ、もう1回言うけど後輩君と、上手くいくかどうかは、 わからないよ。その時、後悔するかもしれないよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

結婚する前なら婚約者に慰謝料を支払って婚約破棄すればいい。 君にそこまでの覚悟と資金があればの話だよ。 文面を読むと婚約をうやむやにして、他に好きになった男と結婚したいように読める。 人の心までは縛ることはできないので、その感情自体にとやかく言うつもりはない。 だが、やるからには人として大人として、けじめをつけるスジは通すことはしろよ。 できないなら、そんな甘ったれた気持ちは捨てることだ。

Lummmy
質問者

お礼

皆様、たくさんのご意見を頂き本当にありがとうございます。本来ならお一人ずつに感謝を伝えるべきなのですが、、 どの方のアドバイスも心に重く響きました。今の自分は、まだまだ考えが甘くて、自分のことしか考えていないなぁ、と気づかされました。彼と出会った頃は、当然、彼との未来にワクワクしていました。実際、彼ともしこのまま結婚したら、きっと平和で穏やかな日々が送れるのだろうと思えます。そんな相手って、なかなか出会えないですよね。 私は現在24歳で、まだ結婚に焦っているという歳ではないですが、確かに彼との結婚したいと願う気持ちのピークを過ぎてしまっているんだと思います。 現在婚約が保留になっているのは、向こうの学費を親が返していて、それが完済するまではダメだ、と言われているからです。それは家庭の事情だし仕方ないことだと思います。ただ、それは彼からプロポーズされる前から分かっていた話でした。プロポーズされた時に、「あれ?あの話は大丈夫なの?」と言いましたが、彼はなんとかなるだろう、という感じでした。でも結局やっぱり保留になりました。その時にまず、いつ話を進められるか分からないのにプロポーズするなんて、なんだか少し無責任だしずるいなぁ、と思ってしまいました。でもそれはきっと、彼なりに誠意を示してくれたんですよね、、 何が言いたいのかまとまらなくなってきましたが、彼と今まで歩んできた日々をちゃんと思い出しながら、自分の気持ちと向き合ってみます。彼に足りないところを後輩くんで埋めるのではなくて、それぞれの人間性をちゃんと見つめてみたいと思います。自分にとって、何が幸せなのか、冷静に考えてみます。 本当に皆さん、ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A